鯖棒亭日乗(下)

日常の記録写真と駄文  sababoutei@gmail.com

日本人の梅干し離れ「在庫で倉庫がパンク」売上4割減

様々なものから離れていく日本人

今度は梅干しがターゲットに

梅干しといえば日本の伝統的な保存食だと思うが

スーパーでもコーナーの一角を支配して様々な梅干しが販売されていたりする

それでも売上4割減

消費量がこの20年で4割減

どんどん減少する売上

行き場のない梅干したち

在庫もどんどん溜まっていき

倉庫が・・パンク・・・

これが自転車なら

多少の穴ならチューブレス化してシーラントが抑えてくれるが

それでもダメなら素直にチューブを入れるとかで対処できるが

それでもどんどん在庫と言う名の空気が入ってパンパンに膨らんで

やがて破裂

そんな感じ

 

 

梅干し

かつてはおにぎりの具材の定番

殺菌力があると言われているが

実は梅干しが触れてる周りしか殺菌しないのがバレた

弁当の具材としても定番で

日の丸弁当

THE弁当だな

俺なんか日の丸弁当が大好きで

なんか「貧しいながらも頑張るぞ!」って気にさせてくれるからね

これも岸田のおかげである

そんな日の丸弁当

できる限り美味しく食べるための弁当箱が存在する

 

 

俺も日の丸弁当専用として使ってるが

これは気分アゲアゲになるね

白飯の真ん中に大きな梅干しが1個

戦時中や戦後まもない頃ならどれだけ贅沢な弁当か

さらに新聞紙で弁当箱を包むことで

より一層昭和感が出る

最近は若い世代が平成あたりの文化を取り入れてるが

是非昭和を味わって欲しいね

おかずが欲しいなら

卵焼き

タコさんウインナー

チューリップは許可される

バナナは先生に聞いてくれ

 

 

で、深刻な梅干し離れ

これはメーカーが勘違いしたことが原因で

悪循環となっている

まず子供の頃に俺たちが食べてた梅干しは

現代の梅干とは似て非なるもので

スーパーに行っても

「減塩減塩減塩」「ハチミツハチミツ」

実際に食べてみると

「変に甘くて・・・気持ち悪い・・・」と

これではとても日の丸弁当の主役をはれるわけもなく

まるで・・モドリッチのいないクロアチア代表

しかしこれには訳があり

近年の健康志向

さらに若者の酸味離れ

若者はジャンクなものしか食べれない味覚障害が多いからな

いっそのことマック味の梅干しとか

ガストのチーズハンバーグ味の梅干しとか開発するべきだったのだが

蜂蜜とかでお茶を濁す程度で

さらにおしゃれ気取りの主婦層を取り入れようと

オリーブオイル・・・

トマトエキス・・・

それは最早梅干しではなく

梅を干して「梅干し」なのに

単なる「梅漬け」で

味をつけてあるだけの浅漬けで

これではスッパマンが変身できない

 

 

確かに俺も梅干しから離れている

正確にはスーパーなど小売店では買わない

京都の東山に梅干し店があり中に入って試食してみるが

全部甘いものしかなく

店員に「昔ながらのしょっぱい梅干しはないのですか?」と聞いたら

「ありません」と

ガッカリしたね

値段だけはやたらと高いのだが

せっかく良い梅使ってるのに勿体無いなと

梅も無念だろうな

「おいおいハチミツかよ・・・」って

うちの近所のスーパーだと塩分10%が最高で

10%では全然足らないからね

塩が足らない

あんなもの何個あっても弁当のおかずにならない

1個

たった1個あればメインのおかずになる

そんな存在感のある梅干し

それを日本人は求めてるわけで

若者は切り捨てるべきで

塩分は・・などと家族の健康を心配する主婦も切り捨てるべきで

どうせ旦那や子供は外でラーメンを食べる

しかも汁まで飲み干す

いくら家で減塩したところで意味はない

みんな高血圧で突然死するだけである

 

 

で、俺も高血圧

しかし夏だけは塩分解禁となる

医者も公認で「塩を取りなさい」と

そこで梅干しが重要アイテムとなる

なので俺の場合は暑い時期しか梅干しは食べない

目安的には気温30度以上かな

スーパーの梅干しは使い物にならないので

俺は自転車でえっちらおっちら

山の中まで走っていく

とある場所にある無人販売

1パック300円

ここに昔ながらのしょっぱい梅干しが売っている

市販化されてるものと比べると形は悪い

しかし確実に「梅干し」なのだ

しかも激安価格

十分に弁当の主役を張れる梅干しが1パック300円

梅干しは熱中症予防にも最適で

弁当以外でも夏場は梅干しを持ち歩いている俺である

100均の小さな容器に入れて

いつどこにいても

スッパマンに変身できるように

そもそも俺が梅干しを食べ始めたのは

スッパマンのおかげだからな

どうしてもスッパマンに変身したくて

それまで大嫌いだった梅干しを食べてみようと

で、食べてみたら

やっぱり酸っぱくて

でもなんだか少し大人になった気がしたね

 

 

業者は方針転換するべきだな

変に味付けしないで

本物の梅干しで勝負

どうせ若者はコロナの後遺症で味はわからない

暑すぎる日本の夏

熱中症対策に梅干しを

塩飴なんて役立たずなものより梅干しを

さらに味噌汁プラスで

最強の塩分補給に

冬は

まぁアレだな

頑張れ

俺も冬は塩分とりすぎるので食べない

 

 

 

スコットランド、EV充電料金高騰「ガソリン車禁止を先送り」

スコットランド

グレートブリテン及び北アイルランド連合王国の中の一つ

ユナイテッドキングダム

UKと略される

要するにイギリスの中にある国である

イングランドスコットランドウェールズ北アイルランドの4つの国が合わさって

UKとなる

色々と「独立するからな!」となったりするのもスコットランドだな

オリンピックなどは仲良くイギリス代表となるが

サッカーW杯だけはサッカーの母国としてリスペクト

なのでそれぞれにサッカー協会があり

それぞれ別の国として戦う

特例だな

スペインなんかも少数民族の集まりで

昔からまとまりが悪いが

スペインはスペインで

バスク人も渋々スペイン代表で戦う

スペインの弱点はここで

結局は最後の最後でチームがまとまらない

 

で、世界的にイギリスは「UK」で

でも日本は「イギリス」で

どうやらこれはポルトガル語から来てるそうで

「イングレス」「イングレッシュ」が語源だとか

で、江戸時代は「エゲレス」と呼んでたそうだが

これはオランダ語らしい

オランダ語で「エンゲルス

これがなまって「エゲレス」

明治に入り「英吉利」など無理やり漢字表記

当時の小説なんかもでも出てくる

ブリテンとか

そんなイギリスの中のスコットランド

どうやらEV普及に「ちょっと待った!」がかかった

ガソリン車禁止を2023年まで先送り

先送りは自民党お家芸だがスコットランドも奥の手を使ってきた

延期の背景には充電料金の高騰やインフラの整備遅れなどなど

で、これはイングランドでも同様で

最近になって欧州のメーカーが次々とEVに対して弱音を吐き出したが

ルノーとかBMWとか

トヨタを潰したい一心で後先考えずに突っ走ってきたツケが溜まってきたようである

ちょい前にトヨタはEVの遅れを認めていただけに

ここはイケイケで攻めるはずなのに

みんな躊躇し出したね

実際はまだ無理なんだよ

ロシア情勢も絡んで世界的なアレで

急速充電にかかる平均コストが8ヶ月で50%以上UPUP

現在ガソリンより高騰してるとか

しかも充電設備もなかなか増えない

で、「まずいな」と

本当なら2030年までにガソリンとディーゼル車を禁止するはずだったのだが・・

そこで「先送り」

めんどくさいことは先送り

あとはその時の政権がなんとかすればいい

俺は知らない

そんな感じ

日本はこれで取り返しのつかない状況になっている

今更「少子化少子化」言い出してもなんともならない

せいぜい小池のアピールに使われるだけである

 

 

将来的にはEVな時代になり

透明のチューブの中を車が走るようになるはずで

俺が子供の頃に見た未来像は本当なら既に実現してるはずだが

相当遅れてるな

いまだに電気自動車すら普及していない

残念なことに

俺はそんな未来を見ることなく死んでいくが

残されたものは環境破壊問題と戦いながら

せいぜい偽善者として頑張って欲しいね

人間が地球上にいる限り破壊しかしないからね

俺はガソリン車と共に人生を終える

今のバルベルデ号が俺の最後の車である

 

 

おそらく2032年が2035年になり2040年になる

でもそんな時まで地球が存在してるのかはわからない

人間は同じ過ち繰り返すからね

ロシアの次は中国で

舞台は台湾で

ただその頃の日本は何もできない国になっていて

男どもはヘタレで

しかも高齢者しかいない

塹壕を掘ろうとしてぎっくり腰になる

主婦どもは防災頭巾も作れないし竹槍も作れない

防災頭巾がなければミサイルが頭に当たったら死んじゃうし

竹槍がなければミサイルを撃ち落とせない

ハイブリッドか水素か電気か

結局は最後に笑うのはトヨタ

章男の後継がどうなるかは知らないが

豊田市の駅前には金ピカの章男の銅像が立つんだろうな

レーシングスーツ姿で

それを見た名古屋市

より大きな章男像をななちゃん人形の横に

おまえの物は俺の物

俺の物は俺の物

そんな名古屋市である

待ち合わせは「章男の前で」

 

 

 

さて、皮膚科に行ったら粉瘤は炎症を起こしてるが膿はそれほど溜まっておらず

炎症も収束に向かってるとかで

「薬でいいんじゃね?」となり

様子見になった

痛みさえ治れば問題ないが

もっと丸く大きくこんもりとなったら

穴あけてほじくり出せばいいと

でもそこまでいくとすげえ痛いから

早めに出したかったのもある

なんか毎年そこそこの痛みが出る

不注意で背中をぶつけたばかりに

今日の治療代と薬代で3000円ぐらいかかった

3000円あれば

あんなことやこんなことも

とりあえず自転車の油圧ディスクブレーキのオイル交換キットが欲しい今日のこの頃である

油圧ディスクもメンテに金かかるからな

普通の人はその分の恩恵はほぼない

リムブレーキで十分

 

 

 

 

中国人爆買い「解熱剤、風邪薬品薄」

中国人の爆買い

既に風物詩となっている

爆買いにより恩恵を受けてる人もいるだろうが

今回の爆買いはちとアレで

流石に店も困惑

まぁ予想はされていたが

現在中国ではコロナで阿鼻叫喚

イギリスの調査では

中国の新規感染者299万人で死者が1・89万人

突然のゼロコロナでパニック

キンペーはしたたかで

そんなコロナ陽性者を世界にばら撒き政治利用

日本などビザが停止になり

困った人も続出

水際対策に対する報復だが

流石にやりすぎで

しかしこれもまた外交カードであり

自国民を使って取引するキンペーである

 

で、現在日本も実は阿鼻叫喚で

インフルとのW感染も増えてるそうで

それでも旅行イケイケキャンペーンで

そんなに高齢者を殺したいのかと

どうやら隠れコロナに隠れインフルも多いらしく

インフルは元々隠れてるが

結局コロナは検査代無料だが

インフルは有料なんでみんな検査しないそうで

コロナで陽性ならそのまま「俺コロナ」で

「俺インフル」かどうかは不明なのである

症状はほぼ同じなんで本人にしてみれば

どっちでもいい

これは何か得点をつけるべきだな

インフルの検査したら岸田のサイン色紙がもらえるとか

特典をつけないとダメだね

で、コロナも隠れていて

実際に検査して陽性判明してるのだが

どうやらそこから自分で登録しなければ「俺コロナ」認定されないそうで

高齢者が自力で登録するのは困難で

若者は「めんどくせ」となる

なので実際のコロナ陽性者の人数は「わからない」

どうせウイズコロナだし

政府的にもどうでもいいのだろう

高齢者さえ死んでくれれば

厚労省的に問題なし

 

で、中国人の爆買い

解熱剤に風邪薬

なぜかパブロンが大人気

今は幅広くどのメーカーも売れてるみたいだが

売れすぎちゃって困るほど売れてしまい

品薄

我々日本人の買う風邪薬がない

今後は「マジで必要な人に届けたい」と言うが

その願いが届かないだろうな

風邪薬だけでなく人気商品は皆届かない

転売屋の罰則を厳しくしないと無理

しかし基本的に法律を犯してるわけでないので

何もできない

そこはゴルゴに頼むしかない

 

 

さて、今日は午前中だけ暇を作り

今年初のトレイルへ

トレイルと言っても人工的なMTBパークであるが

明日は打ち合わせして

皮膚科で3回目の粉瘤を穿り出してもらう予定なので

しばらく自転車には乗れなくなる

なので無理やり半日時間を作り

朝からGO

気温1度

流石に誰もいない

 

今年初のフルサス

半年ぶりぐらいかな

こいつに乗るのは

値上げ2週間前

たまたま冷やかしに入った店で発見

基本的にMTBは自分のサイズがあったら迷う暇なく手付金を

迷ってたら売れてしまう

特に身長170センチ前後あたりのサイズは

これも出会いだね

予算オーバーだったが

ロードバイクで撥ねられて

「いつ死ぬかわからないな」と

生きてるうちにやりたいことはやるべきで

で、購入

10万ほど予算オーバーだったが

冥土の土産だな

コロナったらどうなるかわからない体だけに

1日1日精一杯生きる

うさぎさんも先っちょだけで精一杯だしな

で、俺が購入後2週間でこいつは8万値上がりした

 

QRコードで誓約書を入力してから入場

 

丘みたいな場所にコースが作ってある

子供から初心者、中級者まで対応するコースが何本も作ってある

子供は下の方でグルグルと

一般の人はとりあえず「ヤマゲラ登」で上まで

勾配は緩いが最後の方でちょっとだけキツイ場所がある

俺はもうすぐ52歳

既にMTBでの登りは諦めた

頑張らない事

これもまた人生には必要な事である

無駄に頑張ると下る足がなくなる

 

ここが山頂手前の分かれ道

ここからさらに山頂へは150メートル

最初は山頂から一番長い「たぬき」を下る

しかし2本目からは山頂までは行かずに

ここから別れる

そよかぜ」「フクロウ」「ミミズク」を走る

山頂

ここが山頂

いつも担ぎ上げる山のことを思えば屁でも無いが

今日は1本でやめておこう

と言うか地面が凍結していて

ツルツル

ここからは高速コースの「たぬき」と最難関コースの「ジグザグ」に別れる

右コーナーが苦手な俺は迷わず「たぬき」へ

なんせ今年初だしな

まだ感覚が取り戻せてない

たぬきは比較的道幅は広めで

フロートレイル

途中に何箇所か勾配のきつい場所が

しかし短いので勢いで行ける

と言うか俺の愛機ならケツ引かずに座ったままでもいけちゃうぐらいだな

機材の恩恵はすごい

40万以上出した甲斐はあるね

今なら50万オーバーの機体だが

ただ久しぶりなんでブレーキの間隔が掴めない

コロナのせいでシマノのはずがテクトロだしな

しかしテクトロのブレーキは俺のような山サイクリングおじさんには使いやすく

握ったら握っただけじわっと効く感じで

最後までキュッと握ると

キュッと締まるね

まるでアレかのように

締まるね

なので通常はジワって握るぐらいでコントロール

でもキュッとするとピタって止まっちゃって戸惑う

これもそのうち慣れるが

基本的に全体が心者向けのコースなんで勾配は緩く

フロートレイルで根っこもほぼない

ちょっとしたジャンプできる場所やバームもあって

すごく良くできているトレイルで

こんな素晴らしい場所が無料で

トイレや自販機などは近くの産直市場を借りられる

本当に善意の塊みたいな場所なんで

くれぐれもマナーよく

それがMTBの基本である

まず走れる場所がないからね

そこは善意で地主や地元の人やボランティアの人の協力でこうやって走らせてもらえてることを忘れないように

岸田のことは忘れても

トレイルのことは忘れないように

で、募金箱があるので

気持ちだけでも

基本的に無料であるが

 

今日は俺の貸切状態なんでアレだが

子供がいる場合は子供最優先

初心者に優しく

煽りや追い越し禁止

ガチで走りたい人は比較的近い場所に中級上級コースがあるので

俺のホームコースだが

そちらへGO

 

 

そよかぜの旅

ここが初心者向けコース

「そよ風の旅」

超初心者はまずここからそよ風のように下るといい

山サイクリングおじさんも林道気分で走れる気持ちいいコース

個人的にはシングルトラックの「ミミズク」が楽しかった

フロートレイルは初めてだったが

いつも根っこ階段でボコボコなところばかり走ってたので

楽しい

でも若干の恐怖感と緊張感が欲しくなることもある

 

 

3つ星が一番難易度高い

 

 

本日のMTB      2022  ジャイアント トランスX2

正直オーバースペック

でもこのぐらいのスペックなら安心して走れる

「技術は金で買える」

これもまたMTB

でも重要なのはタイヤと空気圧

今日はマキシス前アセガイ、後ろミニオンDHR2

27・5インチX2・6

空気圧は1・8スタートで

途中でプシューって抜いたので

1・7ぐらいかな

ハンドルは800ミリ

レンサルのアルミ

最初は780に切る気満々だったが

ステムを短くしたら

「これでいいか」と

しばらくは800で

 

1時間で5本

これだけでおじさんの足は限界である

今日はこのぐらいにしといてやるか

でもここなら基本緩めの周回コースなんで

暑い時期でも走れそうだな

何かトラブっても車がそばにあるし

近くの産直市場にはなんでも揃ってる

野菜なんかもう盛り沢山

コンビニも近い

本当にありがたい場所である

ただし中級者以上の人は物足らないかな

ダウンカントリーかトレイルバイクのハードテイルがいいね

 

www.konaworld.jp

 

この辺りの奴がいいね

なんせプロセスXを参考にしたジオメトリー

スチールフレームなのも渋い

でも目ん玉飛び出るぐらい高いね

コロナ前ならフルサスが買えた値段

そこで27・5インチのビックホンゾ

27・5は世界的に見るとオワコンかもしれないが

日本で日本人が走るなら使いやすいサイズで

好みでもあるが

 

www.konaworld.jp

 

これは去年のモデルだが

今年のモデルも既に出ている

欲しいなら今すぐ手付金を

コスパいいのですぐに売り切れる

でも取扱店舗が近くにない人も多い

これが問題なんだよな

 

 

 

岸田首相「カラマーゾフの兄弟」1巻で諦める「これ無理だな」

去年の大晦日のことである

日本の首相でもある岸田文雄

都内の某所店にて15冊の本を購入

「正月休暇に読書三昧」などと目標を掲げてのことである

普通に考えれば15冊は多いような気もするが

本にもよるしな

デラべっぴん」とか「ストリートシュガー」ならあっという間に読めることだろう

とにかく15冊もの本を購入した岸田である

その中で注目されてた本が

あのロシア文学の名著「カラマーゾフの兄弟」である

全5巻だというから

おそらく光文社古典新訳文庫

訳は亀山郁夫だろうな

カラマーゾフでも賛否両論の訳で

でも初心者には読みやすいような気もするが

どうなんだろう?

ロシア文学マニアからは酷評されてるみたいだが

俺は新潮文庫原卓也訳しか読んでいない

 

で、お正月休暇

早速カラマーゾフの兄弟を読み始めた岸田

「俺もロシア文学を読んでプーチンとの対話でも・・」

そんな狙いもあるのかないのか

誰もが一度は耳にしたことがある作家ドストエフスキーの名著である

しかし無念

岸田はカラマーゾフを読破することができなかった・・・

かなりの長編なカラマーゾフ

残念なことに1巻で

たった1巻で挫折をしてしまったという

読み始めて直ぐに

「これ無理だな」と

日本のリーダーとして判断の速さは流石で

直ぐに自分の右腕とも言える長男に託した

「読んで内容を教えてくれ」と

「聞く力」発動

いかにも岸田文雄らしい判断である

自分で読むのでなく、聞く

素晴らしい

日本は安泰だね

 

 

で、カラマーゾフ

個人的に大好きな本で

5回以上読んでるはず

最初に読んだドストエフスキー罪と罰

ラスコーリニコフだな

岸田が読んでないのなら

まずは罪と罰の方が良かったような気もするが

岸田増税である意味殺される人も多い年になりそうだしな

金貸しの老婆のお金を増税で得た血税に変えて読んでみるべきで

「このお金を社会のために・・・」

しかし足らない

こうなったら・・殺してしまえ・・・

増税増税増税

 

 

で、岸田が挫折したカラマーゾフ

村上春樹曰く

「世の中には二種類の人間がいる。『カラマーゾフの兄弟』を読破したことのある人と、読破したことのない人だ。」

 

人類文学の最高傑作との呼び声も高い

しかも未完

ドストエフスキーが死ぬ80日前に完成で

続編の構想もあったのだが・・・

「全部入り」と言われるカラマーゾフ

ミステリーの中に恋愛、宗教、家族などなど

全部入りである

それでいて破綻していない

難しそうなイメージだが

高卒の俺ですら読み出すと止まらなくなり

寝ようと思っても続きが気になって眠れずに

一気読みした本である

で、「ドストエフスキーやるな」と上から目線で評価した

特に「大審問官」は必読で

たまにこの部分だけ読んだりもする

で、最終的には最高のミステリーとして読むことになる

岸田が挫折した前半を我慢できれば

そこからは一気読み

翌日の仕事に影響するので翌日が休みの日に読むべし

 

 

で、こんな本もある

 

 

 

しかし岸田は残り14冊は何を読んだのか?

もっと読み易い奴にすれば良かったのにな

俺が勧めるなら

 

とりあえずこの5冊だな

 

何回読んでも飽きない5冊

この5冊を読んだら

内田百閒の阿呆列車シリーズ

で、鬼平犯科帳

全巻読むべし

日本のリーダーなら読むべし

ついでに男の作法も読むべし

 

で、海うそ

 

見仏記を読んだら

京都奈良へGO

 

最後にサクリファイスを読んで

ツール・ド・フランスを見よう

 

 

コロナ後遺症「日本でもこれから認知症が増えていく可能性」

テレビを付ければ旅行支援

「税金で遊んで感染して高齢者を殺した上で認知症でわけもわからないまま死ね」キャンペーン特集

後遺症のことは無かったことにして今年も遊ばせる

第8波で医療は疲弊してるが

そんなこと岸田には関係ない

でもいつまで支援するんだろ?

結局は同じ人しか旅行割とか利用しないわけで

自身がコロナリスクのある人や

家族にリスクのある人

または仕事の関係で遊びに行けない人も多い

どんどん広がる不公平感

感染を拡大させて

知らないうちに誰かを殺してるのにな

ソレでも支援を受けまくり遊びまくる

ウイズコロナ

遊んだもの勝ち

とは問屋が卸さない

ソレ相応の罪を償わなければならない

それがコロナ後遺症である

 

ハゲるのは確定として

今言われてるのが認知症

コロナ感染により脳や神経に影響を及ぼす

これは急性期の症状が体にダメージを与える

さらに感染による直接影響だとか

とにかくコロナるといろんなところがアレで

初期の頃に血管内にびっしりへばりついたコロナのレントゲン写真があったが

アレを見たら

流石に呑気に旅行はできない

血管は怖いからな

なんせ全身に張り巡らされていて

後遺症の症状も全て説明がつくからね

「コロナが血管に入り込んじゃったんだ・・・」と

コロナガチャ

感染してみないとわからない

当たりかハズレか

わからない

 

岐阜大学の教授曰く

「コロナはインフルエンザや風邪のウイルスとは全く異なる。 無用な後遺症を避けるためにもマスク着用などの対策を続けることが大切だ」と

今更何言ってもどうにもならない

世界がウイズコロナ路線であるかぎり日本も真似するしかなく

まだ国民性でマスクはしてるが

皆がマスクを外した時に人生が終わる人も多いが

同時に高齢化社会からの脱却

残された無能な若者たち

当然人数は足らずに移民を入れるしかなく

犯罪も増えて

経済もアレで

岸田は増税

ご愁傷様

今のうちから食べて飲んで血糖値アゲアゲで

コロナでころっと

ソレが幸せ

 

 

アメリカのワシントン大学の研究では

疲労感や認知障害、呼吸障害といった後遺症を訴える人は女性に多く、
しかも20代からの働き盛りの世代が多くを占めていたそうで

ただでさえ肉体労働をしない日本の若者たち

コロナ後遺症でさらに働かない体に

移民を入れようが既にベトナム人の日本離れも起きている

回らない社会

働く場所がない若者

さらにみんなハゲている

そんな未来

 

次にカナダの研究

「認知・気分・睡眠障害

頭にもやがかかったようになるブレーンフォグで不安やうつ症状など
動悸、頻脈が起きてうまく体温調節ができない「自律神経障害」 

筋肉や神経などに痛みやしびれが起きる「疼痛症候群」「運動不耐性」で筋力低下、呼吸困難、疲労感などなど

イギリスはオックスフォード大の研究

各国130万人を分析

「コロナはインフルよりヤバイっす」と言う結論

感染から2年経過してもブレーンフォグ

頭が頭が・・モヤモヤ・・

ソレでも日本では厚労省

「コロナはインフルより雑魚」発言

これが何を意味するのか?

止まらない少子高齢化

足りない年金

コロナを利用して高齢者を・・・

 

W杯優勝のアルゼンチン

長く続く嗅覚異常が将来の認知症リスクに関係してるとか

これに岐阜大学の教授が衝撃を受けた

「コロナ感染は認知症のリスク要因になり得る」と

既に2千万人以上がコロナに感染した日本

「今後認知症だらけになるんじゃね?」と予想

で、今言われてるのが体内のどこかでコロナが隠れていて

持続的に免疫反応を引き起こすとか

これも初期の頃から言われてたがヘルペスみたいなやつだろうな

まだ証明はされてないみたいだが

今までのことも徐々に証明されてきてるし

仮説から事実へ

しかし反ワクはこれを全てワクチンのせいにしようとしていて

何のメリットがあって活動してるのか?知らないが

騙される人も増えている

特に注射が怖い若者たち

ママに付き添ってもらわないと医者にも行けないんだろうな

「痛いの痛いの飛んでけぇ〜」って

 

 

まぁこれらのことを踏まえて受け入れるしかない

ウイズコロナだし

ワクチンもマジで大丈夫なのかは中の人以外永遠に知ることはない

死ぬ奴は死ぬし

死なない奴は頭がツルツルになってボケながらも生き続ける

「今日飯食べたっけ?」と1日10回ほどマックを食べ続ける

やがて糖尿病に

で、死ぬ

ソレでも年金75歳支給にしたい政府はマスコミを使い

「人生100年時代」と

現実は人生50年

半分ボケて死んでいく

 

インスリンの分泌が減って突然糖尿になるとか言うし

ハゲるとかボケるとか

倦怠感に味覚嗅覚障害も当然で

でも割引するからみんな旅行してね

もうすぐ中国人も大量にやってくるけど

お互いにマスクを外して仲良くしてね

これが政府からのお願いである

確信犯だね

医療従事者の言葉はもう届かない

ソレがウイズコロナ

ここから本当の地獄が始まる

 

 

 

 

100万キロ走行の日産セドリック

 日産セドリック

既に存在していない車種だが

かつてクラウンのライバルでクラウン以上に人気を博していた時期もあったような気がしないでもない

伊藤かずえさんでお馴染みのシーマなどはセドリックからの派生で

セドリックシーマとなっていた

プレジテントを除けば日産のかつての最高級車

プリンス自動車吸収でグロリアを兄弟に

旧型になればヤンキー御用達

ワゴンやバンなど今でも大人気で

アメ車の雰囲気がプンプンで

330、430ワゴン、Y30ワゴン一つ飛んでY32のグランツーリスモ

欲しかったな

そんなセドリック

タクシーなど業務用車両なら100万キロ走行の車も存在するそうだが

個人所有の乗用車として100万キロ走行達成した車両があるとか

鉄道カメラマンの人が乗ってるそうで

今回めでたく整備を担当してきた香川日産でセレモニーとなった

 

車は1997年式2・5リッターなんでエンジンはVQ25DEかな

9代目セドリックY33型となる

この後の10代目Y34でセドリックは歴史に幕を閉じた

そんなセドリック既に終焉へ向けた9代目ってところか

カメラマンの人は2006年に2500キロほど走行された中古車を購入

ほぼ新車だな

購入の決め手は

「屋根の上に上ってもへこまない」

この理由がすごいね

買うときに実際に屋根の上に上ったってことだろうな

ディーラーなのか?町の中古屋なのか?

知り合いの車屋じゃないと無理だよな

で、なぜ屋根の上なのか?

鉄道カメラマンだけに屋根の上からの撮影がマイスタイルだそうで

だからセダンなんだな

ハイエースとかキャラバンとか1BOXの方が機材つけて車中泊もできて便利だと思うが

屋根からの高さにこだわったのだろう

この頃のセドリックはバンタイプが販売されたのかは忘れたが

バンワゴンはY30からモデルチェンジされずに継続販売されていて

見た目はかっこいいのだが

いかんせん新車で購入するには設計が古すぎて

俺も迷ったからな

欲しかったんだが

結局は130クラウンワゴンを新車で買った

で、当時最先端のボイドでユーロルック

ハンドルなんかアルミの削り出しで

無駄だね

ローダウンしようとしたら

当時の彼女に「下げたら別れるよ」と言われて泣く泣く断念

そこで俺のカスタムカー人生は幕を閉じた

ムーンアイズのショーに出すのが夢だったのにな

でも俺はずっとY32の丸目でワゴンを作って欲しいと願っていたのだが

既に日産は瀕死状態で・・・

ゴーン登場が1999年だからな

日産が泥舟だった頃である

 

 

で、100万キロのセドリック

仕事柄先刻各地を年間10万キロほど走行する

ここ10年ほど香川日産が修理を担当していたそうだ

正直迷惑なお客さんだろうな

「新しいやつ買えよ」みたいな

その一方でこんなに長く乗ってくれて・・・

と嬉しい気持ちもある

古い車で現存してるのは圧倒的に日産車が多くて

トヨタ車などはスクラップ行きになるんだよね

まだ走れる状態でも車自体に思い入れのないユーザーが多いので

廃車にしてしまう

しかし日産はみんな乗り継いでくれる

1台を長く乗る人もいれば

中古で手に入れてそこから乗り続ける

または大事にしてくれる人に譲る

そんな感じで長く長く引き継がれていく

車事態の耐久性はトヨタ車の方が上だろうが

俺の周りでもクラウンとかハイエースとか40万キロとか乗ってる人は数人いた

俺のクラウンは20万キロで足回りがガタガタ

ATは12万キロで壊れた

で、ディーラーも匙を投げた謎のエンジン故障が発生したり

色々とあった

20万キロ走行15万で購入したカリーナバンは最終的に25万キロぐらい走ったかな

トヨタの整備士が代々乗り継いでた車体だけに故障はなかったが

突然ミッションが壊れて廃車

日産車だとキャラバンが25年でオイルや燃料がダラ漏れで

ボディは歪みまくってて

整備士から「もう直せない」と言われ

と言うか「直したくない」が本音だろうが廃車にして

7年落ち5万キロのセレナを購入

これがどのぐらい持つかだが

俺の人生最後の車にするつもりである

ゆらゆら揺れて気持ち悪いけどね

MTBのトランポとして便利である

で、100万キロセドリック

エンジンは変えてないそうで

日産はエンジンだけは丈夫な印象

でも流石に何回かオーバーホールはしてると思うが

ミッションは2回交換だと言うから驚きで

かなりの耐久性

単純に5万キロ持っている

ちなみに俺のキャラバンは10万キロでぶっ壊れた

クラウンも12万キロでぶっ壊れた

カリーナバンは25万キロで2回交換

カローラは17万キロでも大丈夫だったが売却したのでその後は知らない

このことからも異常なほどの耐久性のような気が

日産末期なのにな

でもこのセドリックもあのシーマ同様に

オーテックでレストアしてあげて欲しいが

その間の代車がないのが現状で

セダン系だとスカイラインしか生き残ってなくて

屋根とか登りにくいだろうしな

日本は古い車に税金をかけまくって乗り換え推奨だが

1台の車をを大切に長く乗り続けるのは素晴らしいことで

俺もハコスカとか売らなければよかったなぁと後悔してる

もう家を売っても買えない値段になっちゃったからな

だからセレナは大事に乗っている

エンジンも停車状態で1分半暖気してからの「たらたら走行」暖気運転

ゾーン30から40キロ制限道路を

法定速度厳守なんで毎朝白色と黒色のトヨタ車に煽られるが

法を守りながら車にやさしい運転を心がけている

できる限り長く乗れるように

でも煽られる

世の中何かが間違ってるね

 

で、売れてる台数が多いのもあるが

煽るのは圧倒的にトヨタ車が多い

何度も言うよ、残さず言うよ

章男も考えるべきだねと

トヨタディーラーも某車種の客層に悩んでたし

「違法改造して納車」要望が多いと・・・

 

 

 

出生数80万人割れ、コロナ死は過去最速ペース

滅びゆく国、日本

めんどくさい事は「先延ばし」のツケがだいぶ溜まってきて

どうにもならない

出生数80万人割れで

予測より8年早く

慌てた岸田も「異次元の少子化対策」と訳のわからない事を言い出して

台本を書いた官僚の混乱ぶりが窺える

しかもこれを待ってましたとばかりに

緑のたぬきが動いた

すかさず都民に対しての少子化対策

5000円と金額はわずかだが

政府への批判を嫌味っぽくセットにして

0歳から18歳まで毎月5000円支給をぶちまけた

毎月5000円

コレは庶民には大きいね

だからと言ってもう一人産もうとは思わないだろうが

政府への岸田への批判を含めつつ

自分アピール

やってる感

この辺りさすが策士である

おそらく内閣官房ではハンカチの端を咥えて

「キィいいいいいいい」ってなってるね

「クソダヌキが!」って

 

政府の異次元は

ある意味異次元で

アレだな

根本的な原因を理解してない

なぜ結婚しないのか?

婚活してる女性に結婚相手の条件を聞いてみるといい

そこに当てはまる在庫男性がどのくらい存在してるのか?

さらに顔も最低限が星野源だからな

ガッキーでもないのに高望みである

金もない

未来に希望も持てない

まず岸田が政界を引退することから始めないと

国民に「ごめんなさい」して増税をやめないとダメだね

70歳定年になると年金支給は75歳

こんな社会で長生きしても・・・

しかも年金支給前に要介護の体になる人も多いだろう

コロナでボロボロだしな

子供を産んでおけば子供が面倒を見てくれるが

子供の人生はボロボロに

「産んでくれてありがとう」と言える人生になればいいけどね

ほとんどは「生まれなきゃよかった・・・」

ソレが統一自民党が先送りで作り上げた

日本である

 

 

で、子供も生まれないが

老人も死んでいる

コロナの死者は過去最速ペース

ソレでもウイズコロナで

テレビをつければ娯楽にグルメ満載

遊べ愚民ども

そんな感じ

医療従事者は疲弊

いつまで経っても状況は変わらないどころか悪くなる

既に「何人死んだ」と聞いても何も感じなくなってきている

反ワクの地道な活動もあり

錯綜する情報

お注射が怖い若者たち

常に都合のいい方を選択するのが人間である

さらに「ワシは免疫が強いから大丈夫じゃ」と勘違いする高齢者

来月には三途の川を前にして途方に暮れる

大沢誉志幸になる

 

 

 

 

 

で、海外のマウンテンバイカーたち

頭のネジが数十本飛んでる

朝ドラでネジを作り続けた高橋克典は死んだ

会社を大きくするには綺麗事だけじゃ無理だからな

 

 


www.youtube.com

 

 

 

金閣寺が30年ぶりに値上げ「400円から500円へ」

値上げが止まらない

マクドナルドも値上げ

ハンガーがー150円から170円

ビッグマック410円から450円

などなど約8割の商品が値上げとなるそうで

25年ぐらいマックを食べていない俺には関係ない話ではあるが

あのパサパサバーガーが170円とか

世も末だなと

100円以下の時代を知ってるだけに

今手元に現金200円があったとしても

手が出ないな

 

で、そんな値上げが流行る中で

ついにあの金閣寺が動いた

1993年以来30年ぶりに参拝志納料を値上げ

大人400円から500円に

100円の値上げとなる

2割5分だな

キリがいいから100円あげちゃえって感じだろうな

まぁ30年あげてないわけだし

コレは致し方がない

で、一応値上げの理由も出ていて

・コロナ禍による参拝客の減少で、資金繰りが厳しくなったこと。 
・物価や資材価格の高騰で、庭園や建物などの維持管理にかかる費用がかさんだこと。 
・防犯・防災対策を30年前より強化したこと。 

 

「苦渋の選択で、ぎりぎりまで検討したうえで決めた。中学生以下は値段をそのままにして、大人の値段を上げた。ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきたい」と

 

インバウンド需要が無くなったのが痛かったんだろうな

維持管理費の高騰、アレほどの庭だしそんじょそこらの庭師には任せられない

シルバーセンターに頼めば1日3000円で適当に剪定してくれるだろうが

防犯防災対策も仕方がないことだな

一度燃えてるしな

特に近年は油とかぶっかける奴がいるしな

30年ぶりか

俺も30年以上値上げできてなくて

今更1割2割上げても全然足らないからね

理想は倍だが

流石にソレでは仕事が無くなる

値上げできていない今でも大手の下請け連中は俺の半額で仕事してる

ここだよね問題は

でも金閣寺はライバルも値上げしてるし

まぁ100円なら昼飯一食分だし

我慢できるね

しかも中学生以下はお値段そのまま

しかし中学生以下は金閣寺には興味はない

 

金閣寺銀閣

入場料を払うとお札をもらえる

なので500円でもいいかな

でもここも清水寺同様で超メジャーな割には・・・

まぁ新しいのもあるし

修学旅行で来てるし

銀閣寺の方が四畳半もあり苔もあり楽しめる

足利義政はセンス抜群だからな

ソレに引き換え足利義満金閣寺

あの一休さん将軍様

まぁアレだな

いかにもって感じ

定番の位置から写真を撮るだけの場所

それが金閣寺

ただし

事前に読書をしておけばまた違った見方もできる

 

 

 

 

あとは金閣寺と絡めて

龍安寺仁和寺を回る

特に龍安寺の石庭は必見

「THE 禅」

日本人観光客は余り興味ないのでおばさん連中とか共通の知り合いの悪口でペチャクチャするが

外人観光客は禅を勉強してきてるから庭を見て瞑想をする

仁和寺の裏山にはミニ四国八十八か所があり

俺は雪が降る中を全部回ってきたが

アレだけで結構な時間がかかる

全部般若心経と真言を唱えた

地元民の散歩コースでもある

観光客は多分いない

 

souda-kyoto.jp

 

 

 

で、今日はジャイアントのフルサストレイルバイクを整備して走れる状態に

シーラント補充してサグ取って注油祭り

これでいつでもトレイルへGO

来週暇があれば走りに行きたい

しかし昨日買ったMTB日和

「初めての1台にクロカンハードテイルはやめておけ」と書いてあり

まぁそうだよね

でも値段的に店はクロカンを薦めるしかないわけで

今はハードテイルでもダウンカントリーと言われる

やや下り寄りのハードテイルが売れ筋で

20万円台のやつは争奪戦を勝ち抜かないと買えない

コレでもトレイルに行くと中途半端で

もし続ける覚悟があるなら

最初から50万用意してフルサス

その他ヘルメット、ウエア、グローブ、シューズに整備関係のもので

10万超えるけどね

MTBは最高に面白いが

走る場所がない

最低限の自転車が高い

これがネックで普及しないね

トランポできる車もあった方がいいし

 


www.youtube.com


www.youtube.com


www.youtube.com

 

 

 

Z世代沖縄への壁「車の運転が・・・」レンタカー観光

いつからだろう?

Z世代と呼ばれる世代が登場

正直俺はZ世代がどの世代なのか知らない

知ってるふりをしつつも

知らない

そもそも何故「Z」なのか?

俺が想像するZは

マジンガーZ

フェアレディZ

カマロ Z28

ドラゴンボールZ

で、調べてみたが

元々Y世代があって

それに続く世代でZ世代

しかしY世代も俺は知らない

どうやら生まれながらにしてデジタル世代だとか

チョークレバーとか知らない世代

ソレタコデュアルも知らない世代

それがZ世代

年齢的には18〜25歳だとか

で、この世代にも弱点があって

「沖縄へ旅行に行けない・・・」

沖縄自体に興味はあるそうだが

レンタカー観光が主流な沖縄旅行

「運転できない」「運転したくない」

こんな感じで

沖縄観光の課題となってるそうな

大都市圏でもある首都圏、阪神圏のZ世代のうち69・2%が

「旅先で運転したくない」と

その中で44%が免許なし

コレでは電車のない沖縄を旅するには制限があり

そこが課題だそうだが

自転車持ってけば全て解決だね

レンタルサイクルの充実

これでOK

俺は土砂降りのしまなみ海道も自転車で走ったが

雨の日の自転車も乙なもので

まぁアレだな

自分との戦いになる

「なんで俺はずぶ濡れになりながらも走ってるんだろう?」と

 

 

そんな若い世代が車を持たない理由が判明した

1位 「購入費用を負担に感じるから」37・3% 
2位 「車以外の移動手段が充実しており、車に乗る必要性がないから」28% 
3位 「交通事故・トラブルを起こしたくないから」26・7%

 

これは20歳のデータ

まぁ懸命な判断だな

都会に住んでれば車なんていらない

車もアホみたいに高くなったし

維持費も高い

しかもいつ自分が犯罪者になるかもわからない

どんなに気をつけていても人間であるかぎりミスはある

一瞬の不注意で人生を終わらせることができるのも車である

どうせ今の車は運転する楽しさも無くなったし

免許なし、車なし

コレは都市圏では今後どんどん加速する

EV時代になったらさらに加速する

で、沖縄も困惑

そこで自転車

自転車はちゃんとしたポジションを出せば

ソレほど疲れる乗り物ではない

みんなサドルが低すぎるから踏んだパワーが無駄になるだけで

あとは30分ローラー台でウォーミングアップしてから自転車に乗れば

体が軽く

どこまでも走っていけるだろう

ローラー台が面倒なら

心拍を抑えてゆっくり30分から1時間程度走れば体が温まるから

そこから目的地へGO

自宅から10分のコンビニへ行きたいなら

ウォーミングアップ込みで40分かければ楽に移動できる

ソレが自転車だな

 

 

早いもので1月6日

すでに世間では平常運行

俺も一応今日が仕事始めだが

今日は参拝して終わり

それも自転車で神社仏閣参拝のはしご

なのでいつもの休日と変わらない日々を過ごしている

30日から毎日自転車に乗っている

そのおかげで

正月用の小遣い3000円が余りまくった

結局はお賽銭100円使っただけで

2900円残った

毎日出かけてたのだが

家から水と補給食を持参するので外ではお金は使わない

ただひたすら自転車で走るのみ

自転車は節約にもなっていいね

ガソリン代いらないし

血液もサラサラになる

追い込み過ぎは不健康になるが

お金が残ったので

本屋でMTB日和を購入

一応最新の情報も知っておかないとどんどん乗り遅れるのがMTB

うちから車で1時間程度の場所に2ヶ所無料のMTBコースがあって

俺が行くところは中級上級コースだが

もう一つは子供でも楽しめるコースで

このコースの紹介記事が出ていて

ちょっと気になっている

週末は100人も来るというから驚き、桃の木、山椒の木

やはり平日の方がいいかな

子供優先になるから100人いると・・・

イナバの物置の屋根も定員オーバーになる

で、俺がいつも走るコースはプロ選手も来るので

逆に俺が邪魔者となる

シングルトラックの中級コースを屁っ放り腰で

なんとか走れるレベルなんでスピードは出せない

上級コースになると

走ることすら無理

アップダウンの連続で

ある程度下りで速度を出さないと走れないコースなんで無理

半べそかきながら自転車を押す羽目になる

初心者の段階からいきなり上級者コースへ突撃しちゃっただけに

初心者コースを試してみたい

最初はどうしようか?と思ったからな

楽しいんだけど

怖い・・・

しかしそこは機材である程度カバーできて

ヘッド角が寝ている奴

ゴツく太いタイヤ

チューブレスで低い空気圧

これ重要

できればフルサス

でも目ん玉が飛び出るぐらい高い

そして物が無くて買えない

 

 

 

 

キャッシュレスお賽銭「神様は細かいことは気にしない」by 神社

 時代はキャッシュレス

何かと便利な部分もあるが

コレからの子供はお金の大切さを学べないようになり

より一層過保護すぎる親の教育方法が大切になってくるが

その親もアレなんで

まぁアレだ

 

で、いつだって「時代遅れの男」でいたい俺は頑なに現金主義を貫く

支払いもニコニコ現金払い

しかしコレは大人の事情も絡み大変喜ばれる

高卒なんでどうしても数字のやり取りで支払いができるというのが

いまいち信用ならない

そこはドーンと100万の札束を積み上げてだな

それでこそ

「払った感」が出るってもんだ

集金する方も目の前の現金を見て

「仕事した感」が出る

人間ってバカだからな

現金のやり取りをしなくなると

全ての物事に対する価値を見失うことだろう

俺のような昭和世代は先が短いのでどうでもいいが

今の子供は大変だな

お小遣いやお年玉ぐらい現金であげて欲しい

 

 

しかし近年小銭に関して手数料というものがかかるようになった

瀕死状態の銀行が少しでも稼ごうと

銀行もまた自分で自分達の首を絞めてるわけだが

合理化すればするほどアレだな

で、神社仏閣など

1円や5円など賽銭としてもらっても赤字になる

貰えば貰うほど手数料で赤字に

そこでお賽銭のキャッシュレス化が増えている

電子マネーで「ペイペイ」って

あの気持ち悪い踊りをするCMの奴だな

今時のナウなヤングはスマホで支払いとか慣れてるんだろうが

俺なんかまだ電子マネー童貞で

正直使い方がわからないし

使う気もないのでスマホの中の数字はどんどん増えていく

確か2万円以上あるね

全部もらったお金

というか数字である

おそらく使わずに死んでいくと思う

使ったら負け

俺一人ぐらいは最後まで電子マネー化に抵抗したい

 

で、お賽銭の電子マネー化は賛否両論で

「けしからん」と言う人も57%

「いいじゃん」と言う人は「小銭用意しなくていいし」そんな感じ

で、反対派は「自分でお金を投げたほうがご利益があるんじゃないかな」と

コレはこれで間違っていて

お賽銭は投げ入れちゃダメだから

多くの人が勘違いしてるが

あれは大きな神社で賽銭箱まで到達できないから投げる人が増えちゃっただけで

本来お賽銭というのは静かに入れるものである

まぁ信仰心のない日本人

どうせ感謝の気持ちも自分の氏名住所も伝えないし

氏神様に参拝しないで初詣だけイベント的にメジャーなところへ行き

自分勝手なお願い事

コレではどうせご利益もクソもないので

好きにすればいい

まぁ神社側も説明しないし

結局は参拝商法で

お守りなどグッズ販売の売上にも繋がる

お守りとか使用期限まであるからな

なんで一律1年で分霊された力が消えるのか?

不思議に思わないのかね

結局は入場料を取れないので

「来て来て来て来てサンタモニカ」となる

そのために売り込み

「うちは商売繁盛ですよ」

「恋愛したい方はどうぞ」

「毛ふさふさになりますよ」

などなど

 

 

で、お賽銭

神社は「神様は細かいことは気にしない」と

なのでキャッシュレスでもOK

むしろ電子マネー

コレもまた大人の事情で

神様の事情ではない

神様的には「現金もちょっと・・・」って感じで

それよりも目の前で裸踊りの一つでもやってあげたほうが喜ぶんじゃないかな

で、ついでに米や魚介に酒など奉納するとか

このほうがいいと思うが

結局お賽銭っていうのは神様に直接届くものでもなく

神社を維持管理して

宗教法人の中の人の生活費となるわけで

ここなんだよね

参拝者は神様へ・・・って気持ちだが

現実は神様には届いていない

神様へ渡したいなら

物で奉納を

例えばうちには神棚があり様々な神社仏閣のお札を奉り

マイ神社、マイ寺となっている

そこでお賽銭をあげるかといえば

NO

普通に水、米、塩が置いてあるだけである

榊には神様が降臨するために必要なもの

もし神様にお賽銭としてお金を奉納しないと願い事が聞いてもらえないとしたら

神棚にも賽銭箱は必要だな

しかしそこは気持ちなんで

お賽銭の金額でご利益が変わるとかあり得ないので

好きにすればいい

お賽銭はあくまで神社を維持管理してる人にあげるもので

ただ今は一円とか五円とか

管理してる人が困ってしまうので

できる限り電子マネー化した方がいいと思う

現金であげたい人は

100万の札束を

ドーンと

神主ウハウハ

で、お賽銭とは別に神様へプレゼントする場合は

米や酒などを

米も余ってるし

日本人の日本酒離れで酒蔵も困ってる

そんな人たちの救済にもなるからな

結局は「賽銭箱」でなく「募金箱」にすれ全て解決するわけで

宗教法人へ渡すのか?

神様へ渡すのか?

そこが問題である

 

 

 

 

で、今日もMTBで林道サイクリング

 

林道サイクリング DAY2

本日もトレックの最安値ハードテイルのクロカンバイクでサイクリング

とは言っても林道を走るぐらいなら十分なスペックでもある

ハンドルとステムとグリップだけで中華ママチャリ3〜4台買えるからね

サドルだけでも中華ママチャリ1台買える

そんな値段

しかもコロナ前のモデルなんで

今はもっと高騰している

 

本日の林道

本日の林道

ここも地図には出ていない

しかし綺麗に舗装はされているので

ある程度交通量はあるのだろう

以前途中までパナチタンで走ってみたが

その続きを確かめるために

朝から気温0度の中

えっちらおっちら走ってきた

 

右手から山へ入る道が

右手から山へ入れる道がある

林業などの人が利用する道だろう

車が通るにはちと狭い

MTBなら行けそうな感じ

しかし未舗装路では空気圧を下げないと跳ねて怖い

しかしここで空気圧を下げてしまうと

帰りの舗装路が走りにくい

携帯ポンプはあるが

据え置き型のポンプでも相当シコシコしないと入らない

なので今日はメインの林道のみ走る

あとは無断で入っていいのか?もわからない

多分ダメなんだよね

 

 

途中で車数台とすれ違う

ジムニーにヒッチメンバー

おそらく猟師かな

撃たれないように注意しないとな

こんな時はモンベルの変な色の服が役に立つ

今日は黄色のストームクルーザーを着てきた

 

枯れた沢

横には枯れた沢が並行して通る

あそこまで降りてガレ場を走るのもまた楽し

 

通行止め・・・

予想より早く通行止めに

ここから先は何人たりとも入るべからず

道はあるのだが

日本の山はなかなか走らせてもらえないね

 

ここからダウンヒル

さて、帰るか

ここからダウンヒルだが

舗装路ばかりなので

あまり楽しくなはない

あえて捲れたアスファルトに突っ込んで悪路感を堪能する

 

 

このようにガタガタ

半未舗装路だな

 

入れる脇道を

少しだけ脇道に入り

束の間のオフロードを楽しむ

 

 

担ぐ気も無いのでほんのわずかな距離だけ楽しむ

コレでも満足感はある

なかなかオフロード走れないからね

繰り返し繰り返しで満足

 

終了

一応雪はまだ残っている

今日は帰宅する

やはり整備されたMTBコースで走る方が気楽ではある

でも自然の中を走る方が面白さは半端ない

山はいっぱいあるけど

なかなかと走れる場所が無い

麓に駐車場とトイレと自販機完備で

登山者と共存できるようなトレイルがあるといいのだが

一応俺専用のトレイルはあるが

短いアップダウンしかないコースで

担ぎ上げる労力ほど楽しめるかも微妙で

専用コースは中級上級コースで油断するとすっ転ぶ

しかも車で1時間

ガソリン代が・・・

 

 

あともう1本

去年いった林道が

あの時は補給食とか準備してなかったので途中で引き返したが

しかも熊が入るような大きな罠がいっぱいあったし

あそこはそこそこ上まで行けるはず

でも一人ではちと怖い