鯖棒亭日乗(下)

日常の記録写真と駄文  sababoutei@gmail.com

デジタル庁、高齢者にデジタル教える人1万人を無給で募集

「誰ひとり取り残されないデジタル化」by 岸田文雄

 

言うのは簡単だな

急激なデジタル化でデジタル後進国の日本はついていけない

と言うか俺がそうだけど

あえてデジタルになりたく無いと言うか

デジタルでダメになる部分って大きいからね

特にお金なんか数字の移動だけで

アレは流石にダメだよね

できることなら原始時代みたいに石のお金にして

本当の意味でお金の重さを教えるべきだな

給料だって現金手渡しこそ1ヶ月の労働の価値がわかるってもんだ

あとはスマホの電話番号登録とかもアレで

昔のはみんな電話番号は暗記してたのに

今では自分の番号すらたまに思い出せないからな

なんかデジタルでより一層バカになっていく気がする

 

しかし世界的な流れもあるので多少はデジタルに精通しなければならない

俺なんか高卒の初老だが

幸いなことに中学生の頃から友達のパソコンを触らせてもらってた

当時50万したやつで

マウスなんかなくて全部コマンド入力して動かすやつ

なので20歳ぐらいかな

Macを衝動買いした時に驚いたね

「おもちゃなのか?」と

そこから自分で勉強して現在に至るが

そろそろデジタルについていけなくなってきている

2000年の頃はHTMLでHPも作ってたのだが

既に脳味噌がオーバーヒートして焼き味噌になっている

 

で、俺の同級生もパソコンは使えない奴は多く

仕事で使わない限り覚えないからな

ちなみに俺は仕事ではほとんどパソコンは使わない

大事なことはアナログで

コレは映画「ジュラシックパーク」を見た時に

コンピューターを信じちゃダメだなと学んだから

つい先日もトヨタ系がハッキングだかされて仕事できなくなってたが

アレもPCに頼るからだね

江戸時代の人はPCなんかなくても仕事してたんだから

先日見てきた縄文時代の遺跡なんかPCが無い時代にあんなもの作ってたんだからな

令和に生きる俺たちがいかにバカなのかがよくわかる遺跡だった

だいたい見積り、請求書ぐらい手書きで十分で

そもそも手書きで書かないとどんどん漢字を忘れるわけで

住所なんかもパソコンでクリックして印刷するのでなく

自分で手書きしてれば自然と取引先の住所は暗記できる

で、コレは高齢者にとってボケ防止にもなるはずである

 

 

そこで今回岸田の命令を受けたデジタル庁

高齢者向けにデジタル活用を教える人1万人を募集

任期は原則1年

そしてなんと「無給」である

何をどうすれば無給で1万人募集しようと思うのか?

でも膨大な予算をかけて某企業に丸投げよりはマシなのか?

でも最終的には丸投げしそうな気もするが

ボランティア1万人

しかも五輪のような記念になるわけもなく

1日3万円もらっても断りたいぐらいの仕事

相手は相当手強いからな

俺なんか高齢者にOSを教えることすら出来ないかならな

スマホにしても携帯電話だと考えると覚えられない

電話機能がついた簡易的なPCとして教えないと無理

でもまずそこを理解させるのが大変

 

で、岸田の狙いは

マイナンバーカード

最近は保険証としても使えるみたいで

政府自ら高齢者を騙そうと必死だな

で、政府が堂々とそんなことをやると言うことは

反社にとってもコレはビジネスチャンスで

デジタルに疎い高齢者と仲良くなれば

そこには大きな大きなビジネスが潜んでいるわけで

アレだな

無料でいろんなもの配布して最後に大金を毟り取る

アレと同じだな

政府公認で

 

 

 

ロシアが第三次世界大戦を警告

スウェーデンフィンランドNATO加盟申請が引き金になるかな

NATOアメリカも今頃は悩んでる

「なんで今更入りたいって言うかなぁ・・・」と

で、岸田はリーダーに任命されてるから

とりあえず日本をおとりにするんだろうが

なんか全く先が読めない世界になったな

コロナとロシア

謎の急性肝炎

欧州ではコロナかインフルかわからないが

プロの自転車選手の体調不良が多すぎる

他のスポーツは知らないが

謎の体調不良ばかりでチームも選手が足らずに大混乱

で、レムコ

あの大事故から完全復活

レムコらしい力でねじ伏せる独走をクラシックでやってのけた

俺が最初にレムコを見たのはハンマーシリーズで

あの時に「なんだこいつは」と思い当時ブログにも書いたが

ハンマークライムも短いアップダウンの連続だからアルデンヌクラシックも対応できるんだよな

で、独走力もあるのでワウトを置き去りにして飛び出せば

東京五輪みたいな展開に持ち込めるわけで

そのための仕掛けのタイミングが重要となる

残された集団はエースばかり

誰もが自分の足は使いたくない

完全にレムコの勝ちパターン

本当ならバーレーンがコレをやらないとダメなのにな

 

 

知床は色々と出てくる

結局客はわからないからなぁ

業者が守銭奴社長かどうか

事故って本当にやられ損で

相手の保険会社の対応もアレで

江戸時代のように「仇討ち」制度の復活をと思うが

映画でキャシャーンが言ってたように

結局は

 

「憎しみからは憎しみしか生まれない」

 

 

コロナ治療薬200万人分購入も2ヶ月で4千人が使用しただけ

ゲームチェンジャーとか言われて

期待の大型新人

ドラフト1位だったコロナ治療薬が2ヶ月でたったの4千人分しか使用されてないとか

政府は200万人分購入

テレビでは治療薬の分配が少ないと医者が文句言ってたが

必要な場所に必要な分だけ届かなかったのもあるだろうな

とは言っても1番の理由は・・・

「重症化患者が少なかった」

コレに尽きるらしい

コロナ治療薬「パキロビッドパック」

感染すると重症化リスクが高い軽症や中等症の患者が対象

つまり軽症や無症状には使わせない薬

で、もう一つの理由が「飲み合わせ」

一緒に飲むとダメな薬が約40種類

しかもその中には高血圧の薬も・・・

血栓リスクが高くなるコロナ

ソレなのに血管ボロボロの高血圧患者に使えない・・・

日本人の高齢者なんか塩分高めの食事大好きなんで高血圧になりやすい

そして俺は20代前半からの高血圧で治療を受けている

血管年齢は80代ぐらいかな

コロナになると死んじゃう奴

でもコロナの飲み薬は使えないみたいだな

まぁ諦めてるけどね

自分の体は自分で守るしかない

長生きするつもりはないが

まだやり残したことがあるので

もう少し生きていたい

MTBで富士見パノラマとか

大阪の某トレイルとか走ってみたい

もう一度しまなみ海道も走りたいしな

 

 

で、もうすぐGW

今年は政府からの移動制限はない

岸田的に「自由に遊んで高齢者を殺せ」命令

そろそろ弱い奴は見捨てる方針なんだろうな

選挙がどうなるか知らないが

もはや専門家が何を言おうと誰も耳を傾けない

GWの予約も順調みたいだしな

でもその一方で最近はよく後遺症の話を小耳に挟むようになった

欧州の方では3割程度が後遺症で苦しんでるとか

ソレでも遊びたい奴は多い

特にバカ親は子供を後遺症で苦しませる為にGWに連れ出すことだろう

今はとにかく子供を含む若者の感染が多い

ワクチン未接種はリスクが高い

すっかり忘れてたがワクチンパスポートとかどうなったのか?

本来ならワクチン3回打った人だけGWに行動させるべきで

旅先でワクチン未接種がバレたら

「おとといきやがれ!」って追い出して塩を撒くべきで

 

愛知県など既にステルスオミクロンがほとんど

第7波は確実だと言われてるが

ある意味コレは人体実験で

今回のGWで第7波が起きなければマスク着用のもとである程度は自由になれるかもしれない

ただマスクは永遠につけるべきで

飛沫が飛ぶ以上は綺麗なお姉さん以外マスクはつけてほしい

で、俺のGWはまだ未定

今ある仕事が終わり次第GWだが

一応は仕事待機状態で電話が入れば仕事となる

なので当日の朝まで休みかどうかはわからない

特別どこかに行くわけじゃないし

天気が良ければ自転車でロングライドするぐらいかな

ソレも自転車乗り以外誰もいないような山の中を走るだけである

観光地は基本的に平日に行く

平日で人気の無い観光地なんで基本的に貸切状態となる

そして俺は無料のスポットが好きで

〇〇跡などの石碑が建てられてるところで歴史を妄想するのが好き

なので誰かと行くと確実に文句を言われるので基本一人だな

京都ですら俺が回るところはガラガラである

 

 

で、流石にまだ旅行も行く気になれないので

今日は本を大人買い

京都、奈良へ行った気になる本

俺の場合はほぼお寺しか行かないしな

 

 

この本で行った気になる大作戦

お寺ごとにまとめられてるのが非常にいい

そして散々仏像系の雑誌は持ってるのに

ソレでも欲しくなる内容で安い

ただ隔週刊行なんでジワジワお金は取られるが

奈良に行く人は多分東大寺の大仏殿に行くと思うけど

大仏様の1番の見所は座ってる蓮華座と呼ばれる台座だからね

で、奈良に行ったらカレーを食べる

俺がまずやることである

 

 

 

東京都が新築戸建て、マンションへのEV充電器設置義務化を検討

セクシーとか小池とかEV推しで高感度UPでも狙ってるのかな?

とりあえず電気が足りない問題は置いておいて

セクシーの親父は高齢で原発0講演会を辞める

様々な大人の理由で

本当に地球の為になるかは別として世界的にEV時代は来るのだろう

で、また新しい単語が出てきた

つい先日もBEVと言うのを知った俺

今度は「ZEV」

ゼロ・エミッション・ビークルの略らしい

ゼロエミッションは日産のEV車にエンブレムがついてる

ビークルは・・・

犬ならビーグル

イギリス人の朝食はベーグル

ビークルってなんだろう?

どうやら自動車って意味らしい

要するに乗り物全般

お父さんが四つん這いになって子供を背中に乗せるとお父さんビークルになる

つまり「なんとなく地球に悪そうな物が放出されない乗り物」

それがZEVである

コレで俺も明日からZEVガーと話ができるってもんだ

 

 

で、今回小池がやろうとしてることは

ZEVの普及

そしてその為には充電設備が必要

基本的に充電は自宅でとなるZEV

外での充電はまだまだ場所も充電器も少なく急激にZEVが増えた場合に対応できないだろう

そこで先手先手というか世界的に見れば遅れてるのだろうが

東京都は新築の一戸建て、マンションなどに充電器の設置を義務化する方向で検討に入った

おそらく議員のイメージ的に反対する理由はないので決まっちゃうんだろうが

補助金問題とか

コロナで財政難だし

都民から毟り取るのかな?

けつの毛1本残らず毟り取るのかな?

 

 

東京都は石原の時にディーゼルのことやってるし

アレだけゴミゴミした街なんで最初にZEV普及に名乗りを上げたいのはわかる

特になんかやたらと縦に長い集合住宅が多いし

田舎者の俺からしたら絶対に住みたくない家

いちいちエレベーターに乗るなんてあり得ない

そんな奇形な住宅事情もあり今回の義務化

でもZEVが普及したらしたで住民のコンセントの奪い合いが始まる

いくつ設置されるのか知らないが

事実上の高層階専用充電器とかできるのかな?

若者は多分ZEVは買わないと言うか買えない

中年も買わないと言うか買えない

一部のお金持ちだけがレクサスを買うのかな

そんな未来になりそうだな

 

とは言っても

ただでさえ儲からないガソリンスタンド

タンク50年問題もあり全国的に減少するのは確実で

既に個人経営のスタンドはほぼ淘汰されて

ガソリンスタンドを探すのも大変な世の中になるのは確実で

コンビニを併設させたりしてるが

コンビニもアレなわけで

ホムセンやスーパーなどの大手がガソリンスタンドや充電設備を置くのかな

どっちにしろガソリン車は税金も高くなるだろうし

どんどん肩身が狭くなる

昭和生まれの俺からしたらリッター10キロ走れば

「燃費いいな!」って感覚だったが

今はハイブリッドでなくても20キロぐらい走っちゃうみたいで

そりゃガソリンスタンドも大変だろうなと

水抜き剤でセコセコ稼いでもなんともならない

 

しかしこの先の車事情は予想ができない

エンジン開発の縮小、停止は既に起きてるわけで

電気自動車に変わらざる得ないのだろうが

熟成されまくってたエンジン車と始まったばかりの電気自動車

購入者からしたらエンジンの方が安く長く乗れるわけで

俺は初老なんで

あとせいぜい25年程度だろうな

車の運転をするのは

その頃は自動運転が当たり前なんだろうが

そんな車は高くて買えないと思われ

そうなると老後は自転車生活になるかな

で、今の車が一応10年から15年乗ることを想定して7年落ち5万キロのミニバンを購入した

その間にZEVの答えが出るのか?出ないのか?

それまでに俺が死んでしまう可能性が一番高いが

この先新車購入は確実に無理だろうな

今の車は装備が凄すぎて

軽でさえ200万とか

ファミリーカーの代表であるミニバンも400万

仕事の相棒のハイエースも400万

給料は上がらないのに

買えるわけもなく

サブスクみたいな感じでメーカーも車検保険全て自社関連で客を囲い込む気満々で

個人の車屋も淘汰されるのだろう

で、ディーラーはディーラーで給料が安いので整備士が育たなく

古い車の整備経験もない整備士ばかりで

単純に壊れたパーツを交換するだけの作業となる

「ガソリン車など直せません・・・」的な未来に

「ソレタコってどんなタコですか?」「美味しいのですか?」

そんな感じだろうな

 

 

しかし、電気どうするんだろ?

EVが普及し始めた頃に地震と噴火のコンボになりそうで

原発なんてとても無理で

俺的にはスワンボートみたいにペダルを漕いで進む車でいいんじゃないかなと

なんか運動になるし

その方が移動が楽しい

 

どっちにしろ俺はEVよりAVの方が好きかな

 

岩屋ダムと縄文の天文台「金山巨石群」で、 朴葉寿司を頬張る

さて、7年落ちのミニバンドライブ第3弾

この日も朝イチで打ち合わせを済ませて

せっかく東濃辺りまで出てきてるのでこのまま帰るのもアホらしく

「ドライブするか!」と言うことで

なんとなく北へ向かうことに

スマホさえあれば電話対応はできるので移動事務所となる俺のミニバンである

で、とりあえずゲロ?

カタカナで表記するとアレだが温泉で有名な下呂方面へ

以前から行きたかった場所を思い出した俺

ナビをセットしようにもナビが使いこなせない

ナビに目的地が出てこない

電話番号なんかある場所じゃないし正確な住所もない

困ったなぁと

で、近くの道の駅を登録してそこで考えることに

 

途中で道の駅を発見

「放尿タイムだな」

俺は颯爽と7年落ちのミニバンで駐車場に乗り入れた

しかしそこは・・・

道の駅のお隣の白川茶のお店

白川園のお店

まぁいい

中にトイレもあるだろう

おそらくドライブイン的なお店

俺は店内に足を踏み入れた

ずらりと並ぶお土産を眺めつつトイレへ

放尿

石鹸をつけてゴシゴシ洗う

で、トイレを借りたので何か買うことに

飛騨のバームクーヘンを購入

でも製造は西濃地区

昔、高山で購入したお土産がうちの近所の工場で作られたことを知りショックを受けたことを思い出したが

お土産なんて全国のものを1か所の工場で作ってたりするものである

他に白川郷で購入した酒も売ってることに軽くショックを受ける

「わざわざ白川郷まで行かなくて買えるんだな」と

それならここでしか買えないものをと

郷土料理の朴葉寿司を購入

岐阜県などの山間部の郷土料理で元々は農業や林業の人のお弁当である

 

隣の道の駅

日本最古の石博物館があるのが隣の道の駅

この場所は横を流れる川が絶景なんで時間がある人は立ち寄ると良いスポットでもある

船越英一郎感のある風景を堪能できることだろう

場所は七宗

道の駅「ロックガーデンひちそう」

 

で、そのまま北上

出すものは出した

たまにアレをしまい忘れて電車の中で出したままの警察官とかいるが

きちんとしまわないと逮捕されるからね

女性に見せつけてからの「しまい忘れた」では通用しない

でも女性はどうなんだろう?

例えばジャニーズだとかキムタクだとか福山雅治だとかが出してたら

キャーキャー言いつつも見たいんじゃないかな

見知らぬおっさんのは見たくないだけで

道の駅 「飛騨金山ぬく森の里温泉」

とにかく温泉メインの道の駅
温泉が道の駅となってるようなところだな

隣には産直市場

 

竹の子を衝動買いしたが

流石に500円のは大きすぎた

300円で十分だったな

しばらくは竹の子三昧になりそうだ

 

地図を確認

目的地はここからほぼ1本道だな

頭の中の「俺ナビ」をセットする

昭和のおっさんはナビの案内より地図を頭に入れる方が分かりやすい

頭空っぽだから夢でなく地図が詰め込めるのである

まずは岩屋ダムだな

 

展示館が併設されてます

トイレ完備、展望台完備、案内ガイドも流れる

至れり尽くせりの無人の展示館

岩屋ダム

通称、東海の水瓶「岩屋ダム」

ロックフィル式ダム

高さ127・5メートル

これは知る人ぞ知るあの一宮「ツインアーチ138」タワーとほぼ同じ

あちらは138メートルなので

実際は10メートル以上違う

しかし比較対象となってるところから想像するに愛知県からの客も多いのだろう

長さは336メートル

コレは新幹線の15両分の長さ

貯水池の容量は1億5000万㎥で東京ドームでなくナゴヤドーム120杯分らしい

今は「バンテリンドーム」だったかな

やはり名古屋を意識してるみたいだな

俺が生まれた2年後に着工

つまり俺の2個下

後輩である

だからと言って「焼きそばパン」を買いに行かせるようなことはしない

でもこの雄大な景色を見てると

自分の頭髪のみすぼらしさとかどうでもよく思えてくる

BGMはブルーハーツ「1001のバイオリン」で

宮崎あおいがCMやってた方のバージョンだな

 

ダムに来たらダムカード

7年落ちのミニバン

この角度が一番男前

セレナはスペイン語らしいので「バルベルデ号」と名付けた

しかし激坂はかなり苦手である

あの年齢でユイの壁を2位で登るバルベルデとは大違いである

 

 

で、この岩屋ダムの下流

つまりくる途中に例のアレがある

今回俺が来てみたかった場所

太古のロマン

縄文人の技術力の高さに脱帽

それが金山巨石群

「岩屋岩陰遺跡」である

 

岩屋岩陰遺跡

説明書

コレを読んでも高卒の頭脳では理解できない

それが金山巨石群

要するに縄文人天文台でこの場所で巨石を利用して太陽や星の観測をしてたそうな

暦作成もしてたんじゃね?的なことらしい

鳥居があるから神域だな

妙見神社

確か地図に妙見神社と出てた気がするが
ここがそうなのかもしれない

小さな社もある

ちなみに「妙見」とは北極星、北斗七星のこと

仏教だと「妙見菩薩」となる

昔の人は星を神格してたということだな

で、作家のいとうせいこう氏が妙見好きなんでここを教えてあげたいな

でも流石に知ってるかな

 

説明されてるけど

高卒だし

わからないものはわからない

どうやら夏至冬至春分の日秋分の日などに太陽光の差し込みぐあいでどうたらこうたら

あの巨石はそのための観測施設なのである

駐車スペースは道の端
この日は俺一人

おっさんの一人ドライブには人気の無い観光地がよく似合う

この先を進むと何故か一面だけテニスコートがあり

トイレもある

謎の遊歩道みたいなのとか

で、大型バスも方向転換できるスペースはあるので安心して突っ込める

ただ激坂なんで俺のバルベルデ号のエンジンは悲鳴をあげるけどね

この場所でも駐車はできるが他の人がいる場合は方向転換できるように配慮が必要かな

あの激坂をバックではしんどい

 

ここで北極星の観測ができる

この場所が北極星の観測所

手前の岩から奥の岩の隙間の直線上に北極星

つまり妙見様が見える

で、この岩は最初からここにあったのか?

形など切り出したのか?

全てが謎だらけで

自分以外誰もいないことをいいことに

「ウホウホ」言いながら縄文人になり切ってみたが答えは出なかった

計算された配置と形

恐るべし縄文人

 

 

さらに横にも巨石群

で、この隣にも巨石群

ここも当然観測所

天文台である

穴から入る太陽光で観測するとか



改めて考えてみても訳がわからない
で、この場所で4年ごとに起こるズレまで観測できたとか
そしてこんな物が2000年になり出土したとか
なんか凄い場所だな
まさに太古のロマン

BGMは「やつらの足音のバラード」で

 

www.youtube.com

 

hidakanayama.com

 

下呂温泉にも近く

周辺にはキャンプ場もある

GWは密にならないこんな場所で太古のロマンを感じるのも悪くは無い

ダムマニアの寄り道にも最適

 

で、腹が減ったのでランチタイム

行きに買っておいた「朴葉寿司」

まだ花粉が飛んでるので車内でいただく

郷土料理「朴葉寿司」

鮭の酢漬けが特徴かな

土地によって具材は変わるのだろうが

この辺りは鮭の酢漬けが特徴みたいである

予想よりも酢がきつい

しかし昔の人の弁当だと考えると納得

朴葉にも殺菌効果はあるが酢の殺菌効果とWで安心安全

この酸味が大人になるとやたらと美味しく感じる

特に暑い夏場など最高だな

疲れも吹っ飛ぶ

その土地にきたらその土地の食べ物を

コレが旅の楽しさ

ありふれたチェーン店の食事はつまらない

 

道の駅「和良」

帰りは山を横断して郡上へ抜ける

国道256号だな

小腹が空いたので道の駅「和良」へ立ち寄る

和良と言えば鮎

日本一うまい鮎かもしれない

この辺り断定してしまうとアレなんで

鬼の首とか1度は見てみたい

ここもまたゆっくり回りたいな

自転車で

キャンプ場もあるし

オオサンショウウオも住んでる

長寿だんご

豆腐で作られた長寿だんご

チンチロと読むらしい

しかしコレで俺も長生きしちゃうな

年金もないのに

困った物である

味はモチモチしていて美味い

この団子もまた買うべきだね

長生きするし

 

www.waragawa.com

 

休憩しないと車に怒られるので

長時間運転してると車が「休憩しろ」とうるさい

なので休憩

なんでもない景色だが

個人的に大好きな景色で

なんかいいね

対岸を自転車で走りたい

ロードでなくブロンプトンがいいかな

欲しいなブロンプトン

 

bromptonbicycle.jp

 

日本のど真ん中で円空彫の巨大な不動明王

ここが日本の中心だとか

ここでトランポして周辺サイクリングとかいいね

円空めぐりしながら

 

思いつきで突然のドライブだったが

なかなか面白いドライブになった

途中には温泉もあるし

郡上、下呂、高山、白川郷

田舎好きにはたまらないスポットが満載

子供には大滝鍾乳洞もある

一つ一つのスポットをゆっくり回りたいが

また次回だな

 

 

 

オンライン授業大失態「良い風俗知りませんか?」生徒に会話筒抜け

事件は岐阜県大垣市で起きた

大垣と言えば水の都

水まんじゅうが有名

そして奥の細道の結びの地である

松尾芭蕉が「ここでいいや」と旅を終えた場所

それが大垣

どうやら終わりの地は最初から決めてた説まである

そんな大垣のとある市立中学校

コロナ禍なこともありオンライン授業

で、授業が終わりリラックスした先生同士で会話が行われた

おそらくとても仲良しな同僚なのだろう

なんでも話せる間柄

会話からはそんな感じがする

で、どんな会話が行われたのか?

どんな会話が生徒に聞かれてしまったのか?

それがこちら

「いい風俗知りませんか?」

「大阪が有名ですよ」

飛田新地って有名ですよね」

 

「ん?」

「やばっ・・・・」

マイクをミュート

 

ざわざわ

ざわざわ

ざわざわざわざわ

 

 

こんな感じかな

先生はあろうことか会話が生徒に聞こえる状態でプライベートなことまで話してしまったのである

この会話から想像するのは

まず大垣市岐阜市に近い

岐阜市にはJRの駅裏に日本有数のソープランド街がある

しかし先生たちは大阪の話をする

コレはどうなんだろうな

先生の給料では金津園は厳しいのか?

それなら安さが売りの名古屋の大門がある

おそらく飛田新地が出てくることから先生は「入れたい」はず

そうなると名古屋のキャンパブ、ヘルスはまた別ジャンル

岐阜市のライトな風俗は野田聖子に潰された

あとは近所だとアレだとか

そんな理由かもしれないが

何故か先生は大阪の話をする

そして大垣と大阪の間には雄琴がある

あの天台宗のお膝元

雄琴温泉の近く

そこを飛び越えて大阪へ

大阪でも歓楽街でなく飛田新地

確かに歴史的に興味深い場所でもあるしな

先生らしいチョイスかもしれない

 

で、この話を聞いてしまった生徒

昭和なら確実にあだ名が付けられる

「飛田先生」とか

女の先生からは軽蔑な目で見られる

仮に失態したのがイケメン先生だったら?

「私がいるのに・・・」とならないこともない

俺の中学の時の担任も同僚の先生と・・・

恋愛は自由である

そして先生が合法的な風俗店へ行くことは間違っていない

と、俺は思う

飛田新地はグレーゾーンだが

限りなく黒に近い違法行為ではある

と言うか違法だろうな

そもそも岐阜の金津園も建前上は自由恋愛でアレなわけで

たまに捕まる

こうなると公務員的にアレだな

でも生徒を盗撮したり

生徒に手を出したり

そんな先生よりは健全なんじゃないかな

奥の細道の結びの地なんだし

何か一句詠んで

水の町らしく

水に流してあげて欲しい

 

 

www.kinchouen.co.jp

 

夏に食べたい

大垣の和菓子「水まんじゅう」

オススメである

 

 

 

 

で、

実は大垣城の隣にソープランドがあることを知るものは少ない

 

 

 

キャンプに乗って行きたい車、1位ランクル、2位ハイエース

某定額カーリースの会社の調査

キャンプに乗って行きたい車などを男女1172人を対象として聞いてみたそうな

まず車を持っているか?

74・7パーセントが持っている

若者の車離れと言われてるが地方は車が必要だしな

で、キャンプに行く時の交通手段もやはり自家用車が第1位で76・3%

2位の電車が9・8%なんでほぼ車だと思っていいだろうな

その他でもレンタカー、カーシェアが入っているので総合的にほぼ車

ちなみに自転車は1・9%

 

で、実際にどんなタイプの車でキャンプに行っているのか?

1位ミニバン30%

2位コンパクトカー15%

3位軽自動車15%

4位SUV13%

5位セダン5%

6位ワゴン2%

7位クーペ1%

その他19%

 

やはりファミリカーの王道ミニバンが1位である

2位3位が貧乏な日本を象徴してるような

道が狭い車庫が狭い事情もあるかな

でも軽バンは便利だな

4位は大人気のSUV

5位がセダンと意外だな

 

で、車種で言うと

1位ステップワゴン

2位シエンタ

3位フリード

4位アクア

5位セレナ

ホンダが意外と強い

トヨタシエンタは俺も中古で欲しかったが

仕事で使うには小さすぎた

4位のアクアは売れてるからなのか?

キャンプなんてものは自転車でも行けるし

スーツケース一つでも行ける

なので考えてみたらアクアで十分なんだよな

家族4人以上で行くならミニバン

夫婦水いらずならSUV

孤独なおっさんは軽バン

こんなイメージ

ちなみにミニバンの3列目シートはおかま掘られた時に死ぬ確率が高いので

子供は載せない方がいいね

 

 

で、次に持っていないけどキャンプに乗って行きたい車

1位ランクル

2位ハイエース

3位アルファードジムニー

5位ヴォクシー、エクストレイル

 

コレは興味深いね

実際に乗っていく車と乗って行きたい車は相当違う

メーカー的にもトヨタだらけ

かろうじてジムニー、エクストレイルがランクイン

ジムニーはある意味定番

でも荷物はあまり詰めない

エクストレイルは初代がいいな

もうすぐモデルチェンジみたいだが初代がいいね

アレはドロドロのMTBとか載せるのにいい

やはりこの手の車は傷や汚れなど気にせずにガンガン使いたい

その点初代エクストレイルは良かった

できる事なら最新装備を備えて再販して欲しい

お金ないから買わないけどね

それでも現行モデルでも個人的にはハリアーなんかよりいいね

ドロドロのMTBを気にせずに詰める車

それがエクストレイル

車庫が狭いのに幅がどんどん広くなっていくのが気になるが

日本だと5ナンバー枠に納めた方がいいような

貧乏でウサギ小屋に住んでる日本人に合わせてられないんだろうが

あと新車価格が高すぎる

こんなに高くてはドロドロのMTBを積むのに躊躇する

 

1位のランクルも同様だな

なんか気がついたら豪華な内装になってたランクル

一体誰があんなことを求めたのか?

70乗ってた人は何を思うのか?

ランクルなんて中東での走破性だけあればいいのに

豪華なのが乗りたいならレクサスの変な車に乗ればいい

あのグリルがデカすぎてなんともならない車に

車の本革シートってめんどくさいだけだからね

俺もかつて本革シートの車に乗ってたけど

ビニールシート最高!

2位はハイエース

コレはまぁ1番便利な車

お値段が高騰して手が出せなくなったが

ハイエースは確かにいい

でも昔からキャラバンの方が実は使い勝手はいい

俺は3代目のキャラバンを20万キロ乗ったが大きな故障はミッションだけ

ボディは歪むけどね

3位のアルファードは意味不明

アレは社用車として後部座席で足を投げ出して乗る車だろうな

自分で運転する車じゃない

あくまで乗せてもらう車

荷物は・・・

なんかアルファードで行くと逆に貧乏臭いというか

アルファード買える人なら別にキャンプ用の車を持っていてもおかしくない

ジムニーは好きだ

小さすぎて使い勝手は悪いが好きだ

5位のヴォクシーは名前が嫌い

以上

 

 

で、キャンプに乗って行きたい車のタイプだと

1位SUV

現実はミニバンだが理想はSUVなのが意味不明

積載量を少なくしたら・・・

キャンプ場でマウント合戦できないだろうに

現代のキャンプはいかに無駄なものまで持っていて見本市のように並べるかだしな

不便を楽しむはずのキャンプがいたれり尽せりな時代である

多分SUVの車高の高さが発揮されるような悪路はそんなに走らないだろうしな

ただミニバンの乗り心地は安っぽいフワフワ感満載

そこが嫌いな人も多いだろう

なんだろうなあの安っぽさは

その点だとアルファードになるのかもしれない

総合的に見ると

軽バン最強だな

ホンダのNなんたらが売れるのが分かる気がする

ただ事故の時は死ぬ確率UP

 

 

ちなみに俺は今はミニバンに乗っている

基本的に仕事で使うのだが

完全にトランポ仕様である

で、キャンプに乗って行きたい車は?と聞かれたら

どうだろうな?

実際に買う買わないは別だし

日本のキャンプ場なんて整備されまくってるし

そうなるとアメ車だな

自分が生まれた年の71年式 NOVA SS

コレで行きたいかな

若い頃に欲しかった車である

アメ車なのに比較的コンパクト

SSはコルベットのエンジン積んでるからね

たまんないね

それか同じ71年式のハコスカかな

免許とって最初に乗った車でもあるが

要するにお金とか考えないで単に乗りたい車だな

俺は日産とシボレーが好きなのさ

 

 

政府答弁「レジ袋有料化は義務でない」実は強い推奨だった

小泉進次郎の仕事の一つ

レジ袋有料化

コレに伴い世間はマイバック、エコバッグを持参

俺も常に大型のトートバッグを持ち歩くので店員からは常に万引き犯として監視されている気がする

レジ袋はほとんどの場合はゴミ袋として再利用されるわけで

で、そのゴミ袋はどうしても必要なものなので

別で購入するわけで

結局はセクシーじゃなく

ただ単にグレタさんへのやってる感だけである

そもそもエコバッグも環境にはアレだし

 

レジ袋有料化は確実にメーカーの首を締めていく

東証2部上場の大手メーカーでさえリストラとなっている

しかし実はこのレジ袋有料化は義務ではなく

単なる「強い推奨」だったと政府が答弁して認めた

今後は正しく広報していくそうで

レジ袋も再び無料で貰える日が来るのかもしれない

で、何故義務じゃないのか?

法的に義務化は無理があるそうで

実際に審議がされるたびに「憲法違反じゃなね?」との声が出てたとか

この辺りセクシーは頭がアレで

でも強引にやってる感を出したのかもしれない

セクシー大臣としてなんらかの成果が欲しかっただろうし

レジ袋とスプーンは譲れなかっただろう

そもそも憲法には「営業の自由」が保証されていて

 日本国憲法第二十二条 「 何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する」

コレだが

レジ袋を有料か無料かは店の判断で

セクシーが決めて良いことじゃないってことだな

で、どこから「レジ袋有料化」が出てきたのか?

コレは「省令」で

政治に興味がない日本人相手だから強引に押し通したわけだな

マスコミも人材不足なのか質の低下が激しいし

誰も気づかないまま

大手は有料化で環境に対してイメージUPできるわけだし

なんとなくレジ袋は有料化との流れへ

で、この省令と言うのは字からわかるように環境省などの官庁の命令

命令の強さの順番的には

内閣が決める政令が一番で

その下が一つの官庁だけで出せる省令となる

つまり義務はない

お役人のやってる感

 

 

でも、今更遅いような気もする

既に潰れたメーカーもあるだろうし

リストラされた社員も戻れないだろう

確かにいまだにレジ袋をくれるところがあるわけで

俺の行きつけだと仕事で利用する問屋とか

あとは調剤薬局だな

コレらはいまだにレジ袋をくれるので重宝している

大手は多分このまま有料化で突っ走るだろう

多分多少なりとも利益は出てるだろうし

エコバッグも浸透してしまったしな

俺も常にエコバッグは3つほど持ち歩いてるし

それプラスレジ袋も持ち歩く

コレは汁系惣菜から汁が垂れるからで

なんせ俺の買い物袋は8000円弱する

東京の自転車屋さんオリジナルのトートバッグ

「BLUE LUG 137 TOTE」

お値段高めのような印象も受けるが東京で作られてるし

カラバリや素材のバリエーションも豊富

何より「WALD137バスケット」と言われる前かごを使ってる人にはサイズがぴったり

このカバン実に使いやすく普段のお買い物には最強

何でもかんでもポンポン放り込める

それだけに店からは万引き犯の疑いを向けられる

俺は過去に2回万引き疑いをかけられ店員に確保された

2回とも完全に無実で無罪放免ではあるが

この時に店員からの謝罪は一切ないから

流石バイトだなぁと

 

 

結局は俺から滲み出る貧乏臭さが万引き犯だと思わせるのだろうが

見る人が見ると

「この人すげえ」となる場合もある

興味ある人だけわかるこだわりの品々だな

で、貧乏臭さは先月の某やっちゃえディーラーでも発揮されて

所々で営業から哀れみの目で見られたね

一括で正式契約前に振り込んでやったら態度変わったが

俺があまりにもボロボロのカローラで店へ行ったからかなりの貧乏人だと判断されたみたいである

車なんて物が乗せれて動けば良いわけで

新車で購入することもないわけで

特に俺のような個人で商売やってる人間はサラリーマンのように見栄でいい車に乗る事はマイナスでしかなく

客、取引先、税務省から

「儲けてるなぁ」と思われるだけで

客からは「まけてくれとなる」

サラリーマンが自分の会社の役員が高級車に乗ってると腹が立つのと同じ事だな

「あいつら何もしないのに高い給料貰いやがって」

車に対するヒガミはスゴイ

今は時計もロレックスでなくアップルウォッチだしな

ジーパンもヴィンテージのリーバイスでなくユニクロ

でも契約する時のサイン用として持ち歩いてるボールペンは「パーカーのデュオフォールド」だったり

昔の奴だが

30年ぐらい前の奴

当時は3万以下で買えたが

現行モデルで38500円する

こう言った人にはわからない部分で見栄を張るのである

ただの自己満足だが

 

 

 

 

最高速度20キロ以下の電動キックボード免許不要に

改正道交法が国会で成立したそうで

最高速度20キロ以下の電動キックボードなら免許は不要だとか

条件としては年齢制限があるようで16歳以上となっている

で、16歳未満が乗っちゃったり提供した業者は懲役6ヶ月以下または10万円以下の罰金だな

ヘルメットは努力義務だが

コレはダメだなヘルメットは必ず被らせないと危ない

で、違反したらその場で射殺ぐらいするべき

そうすればOGKウハウハ

 

そもそも免許いらないとかの議論の前に一般公道の走行を禁止するべきで

あんなものがチョロチョロ走られたら高齢者とか車の運転時に頭の中の情報処理が追いつかなくなるだろうに

ただでさえ逆走自転車なども注意しなければならないのに

都会は阿鼻叫喚だな

田舎はあんな恥ずかしい乗り物に乗る人はいない

で、自転車事故を経験した俺としてはヘルメットは必ずかぶれ

先日テレビを見てたら

バカ親が「子供の頭が蒸れちゃうから・・・」とふざけた発言をしてたが

ヘルメットを被っていなければ蒸れるどころか頭が割れる

パックリ割れて子供の脳味噌が路上にぶちまけられる

それが嫌ならヘルメットは被れ

で、話をキックボードに戻すと高齢者は道路の端が見えてない可能性があるから

死にたくなければ乗るな

乗るなら北海道の広大な荒野を購入してそこで乗れ

政府はどんな利権があるのか知らないが

こんなもの許可するんじゃない

公道を走ればダンプや残価設定ローンのアルファードに踏み潰されて

歩道を走れば高齢者を殺す

それがキックボードである

まず最初に岸田が公用車として乗るべきだな

エコ岸田として世界にアピールできるから

 

 

 

で、昨日俺が清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入した例のスノーピークの缶クーラー

非常に造りが良いので国産だと思ってたら説明書にメイドインチャイナの文字が

最近のスノーピーク燕三条アピールしなくなったなと思ってたら

知らない間にどんどん中国製が増えてるみたいで

コレは企業として大丈夫なのかな?

確かに物は悪くはない

おそらく同じ物を燕三条で作ったら相当高くなるのだろう

なんだかな

でも中国でこのクオリティを出せるなら日本の製造業は危機で

ただでさえエンジン離れで仕事もなくなるだろうに

その気になれば中国でも作れちゃうんだろうな

ただ品質管理が難しいだけで

でも貧しい日本人が無理して高価なスノーピーク製品を購入してるわけで

それがメイドインチャイナだとなんだかアレで

でも実際の物は悪くないだけに

中国でこのレベルを作られると・・・

なんか複雑だな

 

 

 

沈没したロシア巡洋艦モスクワ、キリスト「真の十字架」積んでいた?

ウクライナとの戦いで沈められたロシアの巡洋艦モスクワ

何やら核が搭載されてたとか言われてるが

コレは一応アメリカが否定してるが真偽はわからない

で、今度はなんとキリスト教の聖遺物「真の十字架」を積んでいた疑惑が

ロシア国営タス通信が伝えてるそうだが

まぁ話半分で聞いておいた方がいいのかな?

で、キリスト教の「真の十字架」

コレはキリストさんが磔刑にされた時のあの十字架

聖十字架とも言うらしいが

それの実物が搭載されてたとか

と言ってもそのままの姿ではなく

小さな木片

で、コレは世界中に分散して祭られてるそうな

他には聖骸布、聖釘があり

それぞれキリストの遺体を包んだ布と十字架に手足を打ち付けた時の釘などがあるそうだが

その中で真の十字架の一部が沈んだ疑惑だな

仏教で言う「仏舎利」みたいなものだろう

俺は京都の建仁寺塔頭寺院仏舎利は見せてもらったが

正直小さすぎてわからなかった

仏舎利だと他には名古屋の覚王山日泰寺」にもある

コレはタイから送られた奴

で、日本とタイ友好のお寺として「にったいじ」となった

ちなみにこのお寺は日本では珍しく

全宗派が共同で運営しているお寺である

覚王山の意味は「サトリの王」つまりお釈迦様を表すのである

その他だと彦根の東寺派のお寺にもあったな

そのお寺は東寺から分けてもらったそうなんで東寺にも当然ある

仏舎利もいろんなところにあるってことだな

 

で、なんでロシアがキリストの十字架を持っていたのか?

実物は5ミリぐらいの大きさで19世紀に作られた金属製の十字架に埋め込まれてるとか

2020年2月にとある収集家がロシア正教を通してロシア海軍の司令官に寄贈したそうで巡洋艦「モスクワ」の中にある礼拝堂に納められる予定で艦隊本部に保管されてたとか

で、今回の戦いで礼拝堂に積まれたんじゃね?疑惑が出ているみたいだな

コレも真偽はわからない

でも話の内容からして積まれてた可能性もあるかな

コレが日本なら戦艦に仏舎利を・・・

でも神道の方だろうな

三種の神器を・・・

天皇陛下以外無理なんで

なんだろう?

天照ゆかりの何か?

こうなったら赤福でいいんじゃないかな

 

 

 

近所の大型スポーツ屋でキャンプ用品3つ買うと10%オフになるので

3つ買ってきたが

予算的に1万が限界なんで恩恵は少ない

こんな時に数十万使える経済力が欲しいがそんな人はセコセコと10%オフを狙わないのかもしれないな

で、まず一つがモンベルの山ボトル

正式名称はアルパインサーモボトル

これの500

750と迷ったが持ち運ぶなら500だな

ギリ、ペヤングが作れる

コレがあれば火が使えない場所でカップラーメンを食べたりコーヒーをドリップしたりできる

 

で、昼飯の弁当に味噌汁やスープにも使えると言うことで

モンベルのマグカップも購入

コレで日の丸弁当と味噌汁だな

webshop.montbell.jp

 

で。3つ目は奮発した

と言うかコレはスノーピークである必要はない

ただ単に所有欲のみ

日本の燕三条の技術力

基本的にビールを入れて使うので

ビールなんて数分で飲み終わるので缶クーラーなんて100均でもなんでも良い

でもなんか欲しかった

ただそれだけ

一応内需に貢献はしてるしな

物作りジャパンを支えるためなら安いものだな

確かに作りは良い

ただコレである必要はどこにもない

なので他人には勧めない

性能的にサーモスで十分

 

 

で、この3点で10パーオフ

合計7000円ぐらい

恩恵は少ないな

 

 

で、驚いたのが無印にキャンプ用品が売っていて

しかも自社製品でなく他社製品をセレクトしていて

スタンレー、ベルモント、MSR、オレゴニアンキャンパー、他

無印が作ると全部真っ白になるからセレクト品の方がいいね

でも需要あるのかな?

ソーラー式のランタンは羽振りが良い時に欲しいと思ったが

 

 

 

 

 

ロシア軍泥道でスタック、中国製タイヤが原因の可能性

ロシア軍苦戦の原因が意外なところから来ている可能性が出てきた

確かロシア軍が大渋滞してるとかの言われていたのが

どうやらあれは泥沼の道でスタックして立ち往生

その原因が中国製の安物タイヤの可能性が出てきた

軍用タイヤのスペシャリストの人たちの指摘で明らかになったそうで

いろんなスペシャリストがいるんだなぁと

で、少し前に一番パンクする車としてアルファードが第1位に輝いていたが

あれは車のせいでなくアルファードとか無理して買ってる人がお金がなく

安いアジア製のタイヤを装着するのでパンクする確率が高くなってたとか

で、現在は中国や韓国などのタイヤメーカーも性能が良くなってきて

欧州とかの高級車にも採用されたりとか

むしろ日本の某メーカーより良かったりするとか

そんなアジア製のタイヤだが

それでも悪いものは悪く

特に中国なんかはかなりのタイヤメーカーがあるらしく

ロシアはハズレを引いたのかもしれないな

ロシア製自体があれだし

昔々ロシア製のLOMOというカメラが流行って

俺も数台所有してるが

あれは性能の悪さから独特の描写で人気で

でも流石にタイヤは重要で

アレだな

 

で、ロシア軍が採用した中国製タイヤはどうやらミシュランのパクリ

ブロックパターンはだいたい同じだそうだが

流石にそれだけではタイヤの性能は出せないわけで

コンパウンドとかも違うだろうしな

コレが結構大事で

硬いとか柔らかいとか

色々と用途に合わせて選ぶのが大事

この辺りMTBに乗ってると詳しくなるわけで

MTBに置いて1番重要なのがタイヤである

MTBカー同士

他人のタイヤを見るととりあえず触らしてもらう儀式などがある

で、タイヤ談義

でも現状はマキシス一択みたいなところもあり

そんなマキシスの中でもトレイルを走るなら

俺の「アセガイ」は最強の一つでもある

しかも2・6インチ幅

太さもまた安定感を出す

ブロックパターンを見ると

だいたいどんな路面に適してるのか?想像がつく

そしてコンパウンドの性能で差が出る

さらに空気圧かな

こんなイメージ

MTBだとタイヤがダメだと本来滑らないところでもツルッと行くからね

非常に分かりやすいが

なのでタイヤだけはケチらずに

それだけタイヤは大事で

それは四輪であっても同じことで

でもお金もなく

中国との付き合いもあるので

安物タイヤを装着してるのだろうが

それがウクライナにとっては良い方向に動いた

安物買いの銭失いだな

 

 

 

で、今日はパリルーベ

ロードレースで最もタイヤが重要になる石畳のレース

日本の新城選手も出場だが

ブイグテレコム時代に

「石畳は大嫌い」と言っていた記憶が

チーム事情もあるんだろうが

でもあの頃より随分と成長してるのでどんな働きができるのか?

てかバーレーンって去年優勝したコルブレッリが心臓病で出場できない

エースは誰になるのか?

解説には別府も登場

実際にレースを走った元選手の解説は興味深い

今はディスクブレーキ化で自転車のタイヤもどんどん太くなっている

太くなれば空気圧も下げれて

空気圧を下げればグリップも良くなる

MTBなどチューブレスが主流で

それはかなり空気圧を下げれるメリットがある

同じ自転車、同じタイアでもチューブ入りとチューブレスでは全く走りが変わるからね

それだけタイヤは重要

何度も言うが

タイヤはケチっちゃダメ

残価設定ローンで購入して生活が苦しいのはわかるが

アルファードでタイヤはケチっちゃダメ

できれば石橋叩いて渡るぐらいの国産タイヤを