鯖棒亭日乗(下)

日常の記録写真と駄文  sababoutei@gmail.com

名神関ヶ原IC付近で立ち往生「水、携帯トイレの配布始まる」

日本の大動脈

名神高速道路

今日は滋賀県福井県で「顕著な大雪」

けんちょと言われてもどんな状況なのかよくわからないが

難しい漢字使っとけばOKとでも気象庁は思ってるんだろうな

どうせ高卒には読めないだろうと

で、調べてみたら

「けんちょ」

はっきり目立つさま、著しいさま

つまりはっきりとわかる大雪と言うことか

めんどくさいな気象庁

滋賀県は湖北がやばい

俺もたまに行く

余呉

あそこでも長浜市なんでややこしいが

積雪37センチ

思ったよりは少ないかな

俺がたまに自転車で走りに行く山は朝で43センチだった

クマに襲われた人が出たので

今年はあまり行ってないが

しばらく山は無理だな

で、そんな滋賀県と隣り合う岐阜県関ヶ原

日本人なら誰でも知ってる関ヶ原

天下分け目の関ヶ原

うどんのつゆの分け目

西と東との境目である

あと家康と三成が戦った場所でもあるかな

そんな関ヶ原は雪がよく積もる

伊吹山とか関係してるのかな

実は伊吹山って積雪記録が世界一

11メートル82センチ積もったとか

そんな伊吹山の麓でもある関ヶ原

名神高速関ヶ原インター付近で立ち往生が発生

5キロから6キロの立ち往生

多分どんどん伸びる

そこで飲料水や携帯トイレの配布が始まった

立ち往生の原因は調査中とあったが

誰かが動けなくなるからで

こんな日に高速走るのは運送業ぐらいで

プロドライバーなんで流石に運転技術はあるだろうが

雪が多すぎてどうにもならないのだろう

あとは会社がけケチって冬タイヤが古いとか

でもチェーン巻いてるか

要するにトラクションがかからないから駆動輪が空転するわけで

この辺りMTBに乗ってると実感できる

フルサスはリアサスのおかげでトラクションがかかるが

ハードテイルはテクニックがないと厳しい

ロードバイクでも未走路の登りでマチューとかピドコックとか

ダンシングで走れるわけで

あれはすごいね

 

しかし

こんな大雪でも名神動いてたんだな

そっちの方が驚き桃の木サンショの木で

並走するのが国道21号で

さらに旧中山道もあるわけで

中山道は滋賀と岐阜の県境の今須峠が無理で

岐阜県側から滋賀県へ自転車走る場合は

国道21号だとダラダラ坂となる

でもあえて中山道の今須峠を走ると

楽しいね

登り口には昔の旅人を癒した滝もあって

その小ささに驚くこと間違いなし

 

www.sekigahara1600.com

 

 

で、今日は急遽雪かきの応援を頼まれ

カキカキしてきたが

大きな道路ほど大きな轍ができて

雪が圧雪されてカチカチで滑りやすい

まるでシクロクロスかのように轍を選びながら走ることとなる

まぁMTB乗りの俺としては

車はタイヤが4つもあるので

安心感が半端ない

でも空気を読めないドライバーも多く

貰い事故が怖い

特に名古屋ナンバーの車はメーカーや販売店に騙されて

オールシーズンタイヤだったりする

ふかふかの雪ならアレだが

ツルツルの雪では性能が低下する

自転車も自動車もタイヤを信じれなくなったら走れない

よくある例が四駆のオールシーズンタイヤ

スキー場に行く途中の道でスタックするのはこれ

女を連れた都会のヤングマン

無知は罪

 

で、全身モンベル仕様な今日の俺

コーディネートはこーでねぇと

基本となる三種の神器

ジオライン

クリマプラス

ストームクルーザー

これで万全

ストームクルーザーは車に激しく衝突した時でも破れなかった

俺の体は流血してたのに

ストームクルーザーは無傷だった

破れてたら保険で新品になったのにな

クリマプラスも100で十分かな

動いてると汗かくからな

これにワークマンの安い服

裏地がワッフル状になった

海外アウトドアブランドのパクリのやつ

アレはコスパ抜群で

そこそこは暖かい

なんせ980円

 

 

臨時のアルバイトで臨時収入

早速Amazon

ラジコンのモーターとESCを注文

サーボはGET済みなんで

一応組める状態にはなったかな

でもギアボックスの間違いに気づいたので

今からバラして組み直し

常にこれの繰り返し

「ネジ締めすぎ注意」

これの締め具合がわからない

自転車のように締め付けトルク指定があるわけじゃないしな

経験から来る感覚でしかなく

経験がないのでわからない

何が正解なのか?

わからない

 

童貞は辛いね