鯖棒亭日乗(下)

日常の記録写真と駄文  sababoutei@gmail.com

防災ポーチを見直す人が増えている

どこかで災害が起きるたびに見直される防災グッズ

しかしすぐに忘れてしまう日本人

「まぁいいか」と思ってると

どこかで震災が

で、また「防災ガー」となる

今回の能登半島地震は元旦に震度7

いつかやってくる中央構造線からの富士山噴火と首都直下

おそらくこれだけの震災が連動したら

来世に期待しつつ

死んだ方が楽になれるだろうが

死ぬ勇気が無いのが現実で

いざとなったら

なんとか生きようと思うのが人間でもある

で、突然の地震津波などに襲われた場合

手持ちのものでなんとかするしかなく

スマホはあってもあまり役に立たない場合もあるだろう

「いつまでもあると思うな親と電気電波」

そこで防災ポーチ

最低限必要なものをまとめておく防災ポーチを見直す人が増えてるそうな

最初からSET販売されてるものもあるが

そこはやはり個人個人必要なものは違う

できれば自分だけのオリジナル防災ポーチを持ちたいところである

持病の薬が必要な人

予備の眼鏡屋コンタクトレンズ

女性なら生理用品

などなど

それプラス基本となるもの

ラジオ

ティッシュ

マスク

絆創膏

保存食

ライト

圧縮タオル

ハンカチ

絆創膏、消毒液

小銭

アルミの防災シート

カイロ

メモと筆記用具

テープ

ホイッスル

などなど

 

yamahack.com

 

毎日持ち歩くポーチならそれほど収納力はないので厳選しなければならないが

車通勤の人ならある程度のものをバックパックに詰めておくといい

本当は小さな10徳ナイフみたいなものもあると便利だが

銃刀法が邪魔をする

 

www.leatherman-japan.com

 

レザーマンならプライヤー付きなんで

結構重宝するが

銃刀法が邪魔をする

刃渡6センチ以上は違反

それ以下でも警察官の気分次第で違反となる場合もある

でもあると非常に便利

ライトは個人的なオススメが

UCOのライト

ランタンにもなる優れもの

 

タオルはモンベルのマイクロタオル

保存食はミニ羊羹

あとはモンベルの超軽量パーカー

モンベル | オンラインショップ | EXライトウインド パーカ

 

そしてモンベルの箸、スプーン、フォークセットなど

 

 

携帯しやすいボウル

 

スノーピークのチタンマグ

モンベルのコンパクトに収納できる水筒

ヘッドライトがあると夜間の仮設トイレで便利

シェラカップ

鹿番長のカマド

 

トイレットペーパー

アルコール消毒

ティッシュ

ハンカチ

替えのパンツ、靴下

ハゲ隠しの帽子

眼鏡

大きなゴミ袋

新聞紙

ガムテープ

ハコスカのミニカー

手帳とペン

時計

折り畳みの傘

マスク

アイラップ

サランラップ

アルミホイル

ライター

マッチ

お守り

 

 

 

基本セットはこんなところか

これらを防水のバックパックに入れておきたい

あとは文庫本だな