鯖棒亭日乗(下)

日常の記録写真と駄文  sababoutei@gmail.com

4月15日の東京コロナ729人、大阪は9割変異株に

コロナが大量に出る木曜日

最近は大阪など関西勢に遅れを取っていたが東京もようやくエンジンがかかり始めたな

大阪が焦って早めに緊急事態宣言を解除

その影響もあって早めに感染爆発アウトブレイクとなっているが

本日の東京コロナ729人

ようやく始まったな

再び来るね

 

この第4波は確実に変異株の影響

様々な変異株でもイギリス変異株「N501Y」

とにかく感染力が強く

若者の重症化も増えている

さらに基礎疾患がなくても重症化する人も増えている

つまりどうにもならない変異株

感染力が強いために以前からいた新型コロナは駆逐され変異株に変わっていく

既に大阪は9割のコロナがイギリス変異株に置き換わった

兵庫も494人

関西は既にほぼ変異株

そしてこのまま行くと

5月上旬には関東、愛知県、沖縄県もほぼ変異株へと入れ替わる

コレから数週間で急速に変異株の感染者が増える

GWに向けてどんどん増えるね

大型連休で医療崩壊

年末年始でも言われてたが

人間って学ばない生き物だからな

犬とか猫とかヤバイと感じた人に対してはずっと警戒するのにな

人間って無駄に知能があるだけにバカでもある

コレは厚労省を見ていればわかりやすい

あの状況で送迎会

その結果大クラスタ

迷惑極まりない

 

 

パンケーキはアメリカ出張

大した成果は得てこないだろうから半分遊びみたいなものだろうな

二階が五輪の中止を示唆し始めた

ただIOCはやる気満々

日本はIOCに殺されるかもしれないね

と言うか開催したらしたで必ず叩かれる

コロナ対策の前に熱中症対策もできていない

ボランティアも集まらない

既に開幕まで100日切った

今の変異株は室内においてマスクも無意味になる可能性もある

きちんと装着された不織布ならまだマシかもしれないが

ウレタンとか布マスクとか変異株の前ではノーガードと同じような気がする

一度我が国が誇る飛沫検証マシーン富岳で検証するべきだね

 

 

しかし変異株に置き換わっちゃうとあまり外へ出られなくなるね

一度は感染しちゃうかもしれない

一度は死んじゃうかもしれない

大阪は部活を止めるとか

でも部活だけでは意味ない

学校は当然として変異株を止められるのはロックダウンだけ

もう何もかも止めるしかない

イギリスもワクチンよりロックダウン効果の方が大きいだろうし

あいつら早速パブではしゃぎ始めたが

今後どうなるか実験台でもある

アメリカのミシンガン州は半分の人がワクチン接種済み

それでも再び変異株による感染爆発が起きているとか

「N501Y」からさらに変異した変異変異のB.1.1.7

もうここまで来ると訳わからない

とにかく引きこもるしかない

 

 

富山のスタバで従業員7人クラスタ

ここは観光地「富岩運河環水公園」内にあって

運河や展望塔を備えた橋など店内から望めることから世界一美しいスタバとも言われてるそうで

でもそこは日本

周辺には昭和感丸出しの団地などもあり

まぁアレだな

しかしコロナ禍でよくカフェとか行けるものだなとも思うが

テイクアウトならわかるが

今店内でマスクパカパカしてると非常に落ち着かない

しかも急速に変異株が押し寄せてくる

大阪では店内で一度もマスクを外さなかったBARの店主も感染している

要するに換気が重要

CO2センサー設置店も増えてるが

センサーに頼らずに常に換気

屋根も壁も取っ払うことが重要

今は空前のアウトドアブームなんだし

いらないでしょ

 

 

そんな壁さんことカヴェンディッシュ

かつて世界最強スプリンターの名を欲しいままにしていた

そんな壁さんもベテランとなり勝てなくる

去年は引退も考えた

それでももう一度・・・輝きたい

そんな思いから自らウルフパックGMに直訴

大幅な現棒を申し出て古巣に復帰した

そして今

ツアー・オブ・ターキー

第2ステージで3年ぶりとなる勝利を上げるとそのまま3連勝

格下の大会とは言え凄いね

チームとしても800勝となった

 

 

カメラ雑誌「日本カメラ」が休刊

会社精算のためだそうだ

昔は毎月立ち読みをして

気になる号は買ってただけに寂しい

既にアサヒカメラも休刊してたんだな

デジカメも売れないし

今後プロ用途はビデオ撮影から切り出せばいいだけだしな

カメラの時代も終わるのかもしれないな

銀塩も細々とブームがきてるが

ファッション的な部分も大きい

今は何撮っても盗撮になりかねない

俺もスナップは辞めちゃったし

今はスマホでブログ用に日常の記録写真を撮るぐらいだな

カメラにとっても写真にとっても世知辛い世の中だな