鯖棒亭日乗(下)

日常の記録写真と駄文  sababoutei@gmail.com

「ビワイチ」年間参加者12万8000人

ビワイチ

自転車で琵琶湖一周のこと

国のお墨付きのサイクリングロードにも1番に選定されたが、

まぁお世辞にも快適とは言えないサイクリングロードではあるが

そこはあの広大な琵琶湖

たまに水死体が上がるが

バス釣り大好き反町隆史も別荘を構える地である

北へ行けば

今世界から大注目を浴びる

福井県

鯖とメガネとラジコンの聖地

西へ行けば

京都

東へ行けば天下分け目の関ヶ原

そんな琵琶湖をぐるりと一周サイクリング

2023年の参加者が12万8000人

一体どうやってこの数字を出したのか?

よくわからないが

この数字はすごいな

全員が一周したのかどうか不明だが

マジで約13万人が琵琶湖一周したのならかなりすごい

なんせ一周200キロ

ガチ勢なら1日で回るが

一般人なら2日

観光しながら3日4日

キャンプしながら1週間ぐらい滞在したい

そんな琵琶湖

滋賀県でも観光の核として期待

長浜、彦根近江八幡、大津を中心に

北の方は人も少なく

ちょいとコメリに立ち寄るのもいいね

コメリ以外何があったか記憶にないが

 

で、滋賀県が大盤振る舞いで

新たにビワイチ用に駐車場を用意

今でもいろんな場所に駐車できるようになってるが

令和6年4月27日から令和6年11月4日までの土日祝祭日に限り

木本合同庁舎の駐車場20台分が解放される

もちろん無料

近くには草餅の名店「菓匠 禄兵衛」や日本酒「七本槍

そしてサラダパンを揃える日本屈指のグルメエリアでもある

 

www.rokube.co.jp

 

www.7yari.co.jp

 

jocr.jp

 

滋賀県としてもサイクリングついでに

滋賀県でお金を・・

そんな期待を込めての駐車場開放

しかし・・

悲しいかな

自転車乗りは食べ物は家から持参

走りながら高カロリー食を食べられるように

専用の補給食を持ってきてしまう

さらにお土産を買っても自転車の積載量には限界が

基本的にコンビニなどで水分や補給食を買うぐらい

観光しようにも自転車が心配で観光できない

俺が以前彦根を観光した時は有人の駐輪場に止めたが

スポーツバイクは厳しい

あの時はスタンド付きのミニベロで行ったのでギリ駐輪できたが

それでも管理人さんから

ああだこうだ言われたからな

お金を落として欲しいなら

まず盗まれることのない駐輪場を作って欲しい

あとは安全なサイクリングロード

正直琵琶湖は危ない

車ではよく走るが

無理やり青いラインが引いてある場所も多く

自転車嫌いの日本のドライバー

多分イライラしてる

で、ちょっと脅してやれ

ドン!

ガシャん

ぐちゃ

で、死ぬ

 

ここまでがビワイチ

 

 

そんな俺は今悩んでいる

GWにダホン持って琵琶湖に行こうかと

でも人も多そうだし

駐車場の確保もアレだし

電車も混みそうだし

そもそも平日に行けばいいわけで

悩んでいる

平日は平日で行く気がなくなる

何もわざわざ琵琶湖まで行く必要があるのか?と思ってしまうのである

結局は俺の場合は長浜から木之本あたりがスタートになるから

あのあたりは走りにくいのもある

なのでマキノまで車で行って

ダホンでチロチロ走ろうかと

以前仕事で行った時に道の駅でサイクリングマップを拝借してきたので

そこを回ろうかと

マキノまで行けばコメリしかないが

そんな俺のダホン

今日は昼まで仕事して

昼一番で1時間だけ走ってきたが

コーナーのタイミングも掴めてきた

さらに直進安定性も向上

感覚的にはクロカンバイクでトレイルを登る感じに近い

やや後ろ加重で

ハンドルには手を添えるだけ

で、クルクルクルクルクルクル

綺麗なペダリングを意識して

トップギアを回す

すると

割と安定するね

コーナーは倒す

これに尽きる

昨日はホイールベースの短さに困惑したが

今日で慣れた

基本的にできる限りハンドルは動かさない

直進もコーナーも

それがダホンK3の乗り方

で、荒れたカラー舗装がグラベルぽくて

ガンガン踏んでたら

突然砂溜まりが

慌てて片足外しフレームに跨り

危険回避したが

わずかな砂でも前輪持ってかれるな

アレがあるから

調子には乗らない方がいいのだが

楽しくて

楽しくて

踏んでしまう