鯖棒亭日乗(下)

日常の記録写真と駄文  sababoutei@gmail.com

高野山が入山税「2600人の町に観光客140万人」

えらいことになってるんだな

高野山

ご存知と言うか知らない人の方が多いかな

なんせ日本人は仏教で葬られる人が多いのに

仏教には無知である

高野山真言宗の総本山

詳しくは高野山真言宗

真言宗は元々中国で誕生して

それを空海さんが受け継いで日本で広めた宗派

そこから色々な事情で分派していき

その中の一つが高野山真言宗

真言宗の中でも特別に空海信仰が強い

仏教の中でも密教と言われるだけに

呪術的なことも行われ

この辺り外人受けするだろう

そんな俺の家の宗派も高野山真言宗

俺自身も高野山へは2回訪れている

高野山へは空海さんから

「ちょっと来なさい」と呼ばれた人だけが行けると言われている

 

高野山空海については昔ブログにも書いておいたので

検索すれば出てくるだろうが

自分でも何を書いたかは忘れている

とにかく俺は空海オタクである

で、そんな空海さんが眠るのが高野山

ただし信仰的には空海さんは今も生きている

そのため毎日食事が運ばれ

1年に1回服を着替える

その際に古い服は細かい繊維に分けられ

お守り的なものとして分け与えれれるのだが

その「お衣切れ」を煎じて飲むと

どんな病気でも治ると

言われていて

うちの仏壇にもこれがあるわけである

俺が高野山へ行ったのはいつだっけ?

10年以上前なのは確かだろうが

そのころは今のように観光客はいなかった

初めて行った時はろうそく祭りの時で

それでもそれほどいなかった

宿坊も簡単に予約は取れた

町全体がとても静かで

何かするわけでもないのだが

なんだか

アレだな

非常に心地よい

標高800メートルだったかな?

とにかくケーブルカーで山を登ると突然山頂に町が現れる

あれは欧州みたいで

日本ではちょい驚く

本来は山を歩いて登るのがいいのだろうが

そこは現代

電車とケーブルカー

もしくはバス

もしくは自転車

などなど

本来の山道を歩いてくると

最初に現れるのが大門

ここが高野山の正式な玄関口となる

ちなみに高野山は町全体がお寺という考え方

中心には金剛峯寺がある

その他修行の場が点在

奥の院には空海さんがお住まいになられていると

そこは完全な聖域

歴史上の戦国武将たちも

みなここに墓を構えた

信長も明智光秀も秀吉も

みんな空海さんのそばにいたいと願った

で、バスやケーブルカーで高野山入りすると大門からは離れた場所になる

なので日本人観光客は大門にはほぼいない

しかし外人観光客は大門にいる

そして俺の高野山も大門まで歩き

そこからスタート

お坊さん曰く

「外人の方はちゃんと歩いてくれる」と

日本人はすぐにバスに乗ると

京都や奈良でも同じだが

日本人はあまりにも無知なために観光に来ても

仏教的な場所をほぼ楽しめていない

アレは本当に勿体無い

そこは外人の方が仏教を知り

学ぼうとしているわけで

実際に真言宗には外人の坊さんもいるのだが

彼らは皆最初は観光客として高野山へ来て

空海さんすげえ」となって

出家した

でも日本人はなんとなく来るだけな人が多いかな

世界遺産だし

それでもろうそく祭りの開始の時には

奥の院前に集まった人みんなで般若心経の大合唱で

アレは良かったね

 

 

しかしそんな高野山が大変なことに

インバウンド

オーバーツーリズム

人口2600人の町に観光客が140万人

まぁ宿坊にも力入れてるしな

お寺側が望んだことでもあるが

あまりにも集まりすぎてしまった

俺が行った時は高野山のトイレはいつどこのトイレに入ってもとても綺麗だったが

今はどうなんだろう?

あまりにも人が多すぎると

アレだな

救急搬送者される人の半数以上が観光客だとか

ゴミも増えてるだろうな

京都ですら東京のようにゴミだらけだし

そこで

「入山税」を導入

いくらなのか?

具体的なことはこれからだが

とにかく観光制限したい

それでも円安な今

外人に対しては効果薄いだろうな

1万円に設定しても

「ジャパンやすいです」ってところだろう

高野山内の塔頭寺院も欲に走らないで

そこはきちんと空海さんを空海さんの教えを学ぶ場として

観光客を受け入れて欲しい

お寺によってずいぶん違うからな

ちなみにテレビでよく取り上げられるようなところは・・

お布施のお願いがじゃんじゃん届いたりするお寺とか

俺が泊まったお寺はすごく良かった

いい話も聞けたし

朝の6時半

本堂へGO

 

で、唯一困るのが

ご飯が多すぎる

精進料理だが

食べきれない

残すのアレなんで

なんとか食べようとするが

食べきれない

 

www.koyasan.or.jp

 

 

 

 

 

さて、今日は雨が降りそうだったので

1時間だけダホンで走ってきた

夜にはリエージュだしな

走らずにはいられない

で、だいぶ走り方もわかるようになり

1時間走り

平均時速が20キロ

平均心拍が121なんで

ちょうどいいペース

平坦の巡航速度も時速30キロぐらいかな

これは向かい風だとガクッと落ちるが

そこは折り畳み自転車

前傾姿勢を取るのは不可能なんで

風の抵抗には弱い

前傾姿勢ってロードバイクでもなかなかできるものじゃないからな

あのポジションはキツイ

そこは思いっきり自分の体が塗り壁となるので

進まないと

気になってたフロントのチェーンリングはあれでいいな

走り出しはちょい重だが

一度回して仕舞えば

問題なく

そこはピスト的に割り切ることで問題はない

他の2速は山用

で、安定するフォームも掴んだので

気持ちいいケイデンスまで回しても安定する

なので巡航速度もアゲアゲ

50キロぐらいの中距離なら初心者のロードバイクと同じぐらいの走行性能はあるね

初老のおっさんが駆ってもかなり良く走る

14インチの減速は日産のeペダル

知らんけど

足を止めることでマイルドに減速するので

これを絡めればブレーキの引きの重さは気にならなくなる

コーナーギリギリまで回して

足を止めて

ちょいブレーキで倒す

これでOK牧場

ポジションはやや煮詰めた

サドルをギリギリまで後ろに下げ

サドル高は先日感じた5ミリ上げ

厳密には7ミリかな

これは自転車乗りならわかる感覚なんだが

測るわけでもないのに

感覚で

ピタッと同じになる

自分が気持ちのいいサドル高

一番パワーが出るサドル高

5ミリ単位で上げて

今日測ってみたら

パナチタンと同じ高さだった

結果ハンドルよりサドルの方が1センチ弱高いかな

よくダホンK3でお尻の痛さを訴える人がいるが

まずはサドルをあげてみようかどう

基本はサドル、ハンドル、ペダルに体重を分散させること

しかしポジション的にどうしてもサドルに体重がかかり気味になるのだが

それでもサドルを上げることでだいぶ軽減はできる

踏んだ時にペダルに体重を乗せられるからな

で、これは安定性にも繋がる

段差をクリアする時は抜重を

ついでに心も抜重を

 

今日はリエージュ

明日は仕事

もうすぐGW