鯖棒亭日乗(下)

日常の記録写真と駄文  sababoutei@gmail.com

アサヒビール「ストロング系廃止」

いつからだろうな

ストロング系と言われるアルコール度数がやや高い缶チューハイが登場して人気となっている

スーパーの棚でも結構なスペースを割き

各社競争してるが

酒が大好きな俺は飲んだことはない

興味もないので詳しいことは知らないが

この手の酒は酒好きは飲まない

なんか大手の研究室しか浮かばないからな

そこに愛は無い

 

で、このストロング系

アルコール度数は9%ぐらいと

中途半端な数字

しかしロング缶だと500ミリ入ってるわけで

飲み切るとそこそこのアルコールを体内に摂取することとなる

しかも甘い系で飲みやすいのかな?

飲んだことないので知らないが

そんなイメージで

グビグビと行っちゃう系?

俺は酎ハイはほぼ飲まないのでアレだが

飲んでも3501本で十分だな

不自然に甘いものはノーサンキュー

そこに愛は無い

 

で、アルコールは9%程度だが

飲む量が必然的に多くなるので

当然体に悪い

しかもこの手のものを飲む層は酔いたい願望が強いと思われ

酒癖が悪そうなイメージ

厚労省からアルコールに関するガイドラインの影響もあるのだろう

ついにメーカーが動いた

アサヒビール

あのスーパードライでビール革命を起こし

それまでビールが苦手な層を引き込むことに成功するが

その代償として

本来のビール好きからは見向きされないが

キレっキレなビールは

なんか寂しい

アレならノンアルで十分なような気もする

そこに愛は無い

 

で、そんなアサヒビール

今後ストロング系を廃止する意向

アルコール度数8%以上の缶チューハイは廃止

で、このストロング系

2020年末の時点で

なんとアサヒだけで79点もあったそうで

アル中製造機だな

この数はビックリだな

全メーカーでなく

アサヒだけだからな

そりゃ棚を支配するわけで

アサヒがに続くメーカーが出るのか?

多分今は色々とうるさい世の中だから

他社も追随すると思われ

ストロングファンはどうする?

 

 

で、単純に酔いたいなら

日本酒のワンカップ一気飲みして

全力ダッシュしてればいいわけで

それが1番安くつくね

酒を楽しみたいなら

ストロング系離れした方がいいわけで

まずはちゃんとした酒を味わって欲しい

そこには愛があるから

メーカーの研究室でなく

造り手の顔が見えてくるから

日本酒もウイスキーもビールも焼酎も

で、酒はほどほどに

あまり酔わない程度に嗜むのがマナーである

岸田不況で苦しみ

安くつけたいなら

ウォツカとか

ロシアの酒なんでアレだが

酒に罪はない

あとはウイスキーとか

この辺りのアルコール40〜50ぐらいの酒を

ショットグラスでストレート

ちびちび飲んだ方が

いいような気がするけどね

ストレートに水を数滴入れると

ふわっと香る

でも蒸留酒は飲み過ぎ注意

ウイスキーとかストレートで飲み出すと

1本行きかねない

なのでハイボールの方が腹がガバガバになるので

1杯で

「もういいや」ってなるんで

ハイボールの方がいいかな

でもまずはストレートで飲んで欲しいね

スコットランドの風景が浮かぶから

行ったことないけど

肴はチョコでいい

チョコはちょこっとに

 

 

 

さて、ラジコンのパーツも届き

リアダンパーもいつでも組める状態に

で、なんで上下間違えたのか?

その理由が明らかになった

まさかあんなトラップが仕掛けてあったとか

なんと説明書の図が

途中で上下逆に書いてあった

よく確認したつもりだったが

ついつい先入観でチャチャっと組んじゃって

あれ?ってなって

て言うか

京商さんは

なんで途中で絵を逆さまにするかね?

確かに最初に「説明書はちゃんと読めやハゲ」と書いてあるが

せめて「上下注意」のマークぐらいつけて欲しいね

とは言っても1度組めば間違えようもないパーツで

なので結局は童貞向きじゃないってことなんだろうな

タミヤのように

「お姉さんが優しく教えて あ・げ・る」ではない