鯖棒亭日乗(下)

日常の記録写真と駄文  sababoutei@gmail.com

「ライバルはコンビニ」唐揚げ屋の倒産が急増中

みんな大好き唐揚げ

鶏肉だけにヘルシーなイメージだが

脂で全て相殺される

特に皮がヤバイ

しかし皮が美味い

そんな唐揚げである

 

コロナ禍で急激に増えた唐揚げチェーン

個人店が始まりなのかな?

気がついたら大手ファミレスなども参入

頭文字「から」の付く店が急増

猫も杓子も「から何たら」

当初はお手頃価格で揚げたてが食べられる

おやつとしても

メインにもいける

コロッケも同様だが

なんかコロッケがメインだと若干寂しい感じもする

その点唐揚げは肉である

肉といえばメインにも耐えうる食材

コロッケはじゃがいもがメイン

じゃがいもは食糧難に活躍する主食としての炭水化物だけに

その違いだろうな

そんな俺は白飯の上にコロッケを乗せて

ソースドバドバかけた

コロッケライスが好き

店でこんなもの出してくれないので自炊だが

炭水化物祭りになるので

付け合わせで野菜炒めと目玉焼きを添える

これで罪悪感が多少は薄れる

若い頃ならここに唐揚げを追加して

ミックスフライライスとしていけるが

おじさんになるとカロリー制限がかかるので厳しい

あとは脂祭りも胃に厳しい

 

そんな唐揚げ店

急激に増えたものは急激に低下する

コロナ禍という異常な世界

キャンプブーム同様に急激に需要が萎みだす

要するに何か儲かるとなると参入する企業が増える

そこで価格競争も勃発

食材や光熱費に人件費

どんどん上がり続ける

強気の大手は値上げする

そこにお得感は無い

岸田の嫌がらせ増税で生活が苦しい庶民

最早唐揚げすら贅沢品となりつつある

 

で、主要大手チェーンの唐揚げが3個で平均約340円

これがスーパーやコンビニだと220円で3割安くなる

さらに市販の冷凍唐揚げだと170円

最近は冷凍物も馬鹿にできないし

最終的にはうんこになるだけなんで

アレだな

340円だろうが170円だろうが

末路は同じ

うんこ

そこに愛はない

増えすぎたライバル

高くなりすぎた食材

で、倒産ラッシュ

俺は大手唐揚げ屋の唐揚げは食べたことないが

スーパーではよく買っていた

しかし徐々に値上げ

今は手が出ない

3個200円以下じゃないと手が出ない

理想は120円とか130円あたりだったが

今は無理

鳥インフルもあるし

そのうち人間も鳥インフル

みんな死ぬ

 

 

次は何が来るんだろうな?

フライヤーを利用して揚げ物で何かやれれば

居抜きで商売ができるが

個人的にはアジフライとか鯖の竜田揚げとか

ビールと一緒に販売したい

でも子供を味方につけないと

子育て世代が買わないな

 

 

 

 

さて、今日はありえないぐらい風が強い

イチョウの葉が飛び交ってたね

で、毎年恒例の頑張ってもいない自分へのご褒美クリスマスプレゼント

アマゾンポイントで買うつもりだったが

ちょうど傘が壊れたので

今年は傘を買うことにした

今使ってる傘は友達の結婚式のビンゴゲームの景品

見た目はグッチのパチモン

傘の柄が竹

で、この時は俺が幹事だったので景品の仕入れ価格も知っていて

景品専門の問屋から仕入れたので

300円

そんな300円の傘を30年弱使い続けてきて

ついにお亡くなりになった

ほとんど傘は使わない俺だが

無いと困ることが多少はある

なので新たな傘を購入することにした

傘の条件として

盗まれても精神的ダメージが少ない金額

人と被らない傘

これは店舗の傘立てに入れた場合

どれが自分のかわからなくなったり

他人が間違えて持ってかないように

透明なビニール傘なら安い

一般的な黒い傘も安いのはいくらでもある

しかし人と被る

そこのせめぎ合いで

予算は3000円

このぐらいなら盗まれても

「まぁいいか」と思えるギリギリの金額

さらに人とは被りにくい物も買える

Amazonでもよかったのだが

どうせなら地元の店で買ってやろうと

近所のオシャレ雑貨店へ

多少予算オーバーしたが

持ち手が木製で四角とか

ツートンカラーとか

人とは違った感もあり

しかも世界中の廃PETボトルの再生品で

環境にやさしいハゲアピールもできる

そんな俺が購入した傘が

 

www.because-jp.com

 

 

サスティナブルおっさんである

晴れ雨兼用で

持ってみると驚くほど軽い

「300円の傘とは違うのだよ300円とは」

30年で傘も進化してたんだなと

早速「雨降らないかなぁ」と

無駄に散歩したくなる