鯖棒亭日乗(下)

日常の記録写真と駄文  sababoutei@gmail.com

名古屋「山本屋本店」なめこ丼600円と唐揚げ250円

名古屋で味噌煮込みうどんといえば

山本屋本店と山本屋総本家

この二つの店の違いは良くわからない

この二つ

暖簾分けされたとか兄弟で店を分けたとかでは無い全くの別会社

どっちが元祖なのかも良くわからないと言うことだ

今宮神社のあぶり餅屋みたいな感じなんだろうな

そして俺は生涯で1度だけ「山本屋」で食べたことがあるが、どちらで食べたかは定かでは無い

とにかくやたらと固い麺に驚愕して「こんなの味噌煮込みじゃ無い!」と子供ながらに思った店である

その味噌煮込みは俺が食べてきたどの味噌煮込みとも似て非なるものであった

そして俺は確信したのだやはりスガキヤの袋麺の味噌煮込みだなと

それ以来俺は山本屋系の店には数十年間、足を踏み入れてはいなかった

そんな俺がこのブログを始めた頃に久しぶりなのか初めましてなのかは不明だが

とにかく山本屋の屋号を名乗る山本屋本店のルーセントタワー店へと足を踏み入れたのだった

その時のことはブログの「味噌たまご丼」に書いてある

この時はテレビで紹介された食レポに驚愕し、その味が気になって店を訪れたのであった

そしてその時の食レポは「まるでご飯に味噌汁をかけたような・・・」

味噌たまご丼はまさに味噌汁かけご飯であった

しかしそのチープさがたまらなくクセになる味であった

事実値段も安い

何よりも生ビールが安いのだ

 

そんな俺は連日のハードワークによりカチカチになった筋肉をほぐしてもらいに行ってきた

そんな帰りのランチどきである

7月の中旬から取り掛かっている仕事があるが入金は年末になる

それまでは収入がほぼ0となる俺

贅沢はできない

わずかな貯金を切り崩しながら日々生活しているのである

そんな俺は思い出したのだった

山本屋本店の存在を

あの店なら1000円以内で食べれそうだな

目指すはルーセントタワー店

名駅の雑踏を抜けひたすら地下道を移動する

地下道の壁には様々な影絵が描かれていて歩いてる俺たちを飽きさせることなくルーセントタワーへと運んでくれるのだ

距離はそこそこある

そのために観光客がルーセントタワーまで足を延ばすことは少ない

そしてそれは名古屋めし系の有名店であっても空いていると言うことでもあるのだ

店の前に立った俺はメニューを確認

まだあるぞ

「丼」が

ここルーセントタワー店のみ丼系メニューが存在するのである

これは味噌煮込みが食べたく無い人には嬉しい

そして生ビールも相変わらずの安さであった

俺は迷うことなく店内へと侵入

すぐに店員さんにひとり客だと言うことを告げた

「そちらの二人掛けの席へどうぞ」

俺は空いている二人掛けの席に腰を下ろした

この店のいいところは

休日のランチどきでも空いている

生ビールが安い

ゆったりと椅子に座れる

この3点である

そして味噌煮込み以外のメニューも揃っている

一品おつまみ系も充実しているのだ

俺はメニューをチェックする

一応俺の心は決まっていたのだが慌てない慌てない

ここで再考することにした

「少し時間が欲しい」

俺はそう店員に告げると静かにメニューを広げたのであった

まず俺の目に飛び込んできたのが小さな二つのおすすめメニュー

f:id:sababou:20171001152307j:plain

生ビールは決定だな

絶対に外せない

しかも360円

鶏の唐揚げが気になる250円

写真を見る限りでは衣がもたっとして非常にまずそうだ

次に丼系メニューを見た

f:id:sababou:20171001152508j:plain

俺が再考した原因は「なめこ丼」の存在である

俺は豆腐丼に心を惹かれていたのだ

ヘルシーで植物性のたんぱく質まで取れるまさに畑の牛丼

そんな豆腐丼を食べるつもりで長い長い地下道を抜けてきたのだ

しかしなめこ丼の存在が気になって仕方がない

おそらく唯一味噌系ではない丼メニュー

さすがになめこまで味噌味だったら仏のような俺でもご立腹する

秋だしな

ここはやはり「なめこ丼」かな

俺の心は決まったのであった

そして保留していた唐揚げ

人気メニューだと言うことを信じて注文することにした

さすがになめこ丼だけではカロリーが足りない

そしてこの時、俺の体はたんぱく質を欲していたのだ

動物性のたんぱく質

そのためにコレステロールの少ない鶏肉はちょうどいい

衣の脂分が気になるが、その点については見て見ぬ振りをしよう

そこまで考えてたら何も食べれなくなる

俺は思い切って鶏の唐揚げも注文したのだった

すぐに生ビールが運ばれてきた

f:id:sababou:20171001153242j:plain

360円

通常600円と書いてあるが俺が知る限り常に360円である

正直360円はありがたい

突然の解散に突然の希望の党にパニクった民進党

そんな混乱する日本で360円で生ビールが飲めるのは非常にありがたい

そして学生たちがワイワイ騒ぐような店ではなく大人が静かにのんびりと飲める店で

360円は非常にありがたいのだ

俺は感謝した

全ての神と仏に

周りにの会話に耳を傾けるとどうやら観光客の人が多いみたいである

そしてやはりみんな味噌煮込みを食べている

おそらく「なめこ丼」なんて食べるのは俺ぐらいではなかろうか?

そんな不安が頭をよぎった時に「それ」はやってきたのだ

確かに「それ」は俺の前に置かれたのであった

f:id:sababou:20171001153838j:plain

なめこ丼 600円

山形県産の大粒なめこを使用してあるそうだ

トッピングはネギとわさび

なめこの茶色にネギの緑が映える一品である

600円ながらそれなりにボリュームもある

さすがにこれで少なかったら低カロリーなだけに俺の体は午後からエネルギー切れを起こしかねない

ちなみに大盛りにするには100円を追加するように店から要求されるのだ

f:id:sababou:20171001154205j:plain

予想以上のなめこ丼に歓喜した俺は満遍なくわさびをなめこの上にばらまいた

そして軽く混ぜ混ぜしたのだ

途端に粘りを出すなめこ

一体どんな栄養素があるのか気になった俺はネットで調べてみた

「ムチン」と出てくるがどうやらこれは正しい情報ではないとのご指摘を頂いた

ムチンとは動物性のものであって植物性ではないとのこと

俺は頭の悪い人間なんで詳しくは分からないが

なんでもかんでもネットの情報は鵜呑みにするべきではないということだ

それはこのブログにも言えることで適当に読み流してほしい

たんぱく質と糖類の結合によって何かが生まれるらしい

そしてヌメヌメとなる

これはオクラにも含まれるという

胃炎、胃潰瘍の予防

ドライアイの予防

風邪などのウイルスの侵入防止

肝機能、腎機能の正常化

二日酔いの予防

まさに完璧食品

それに加えて疲労回復、夏バテ防止機能も搭載

ガンマGTPが高く疲労困憊な俺の体は自分でも気づかないうちにナメコに含まれるネバネバを欲していたんだな

その他には健康食品でよく聞くコンドロイチン

アンチエイジング、美容に効果があるという

女性も歓喜だな

そして関節の痛みも緩和する

さらにトレハロースも含まれているという

お肌の乾燥を防ぎ腸内環境を整えてくれるそうだ

あとは免疫力を高めるβグルカン

これによりウイルスへの抵抗力を高めてくれる

しかも抗がん剤にも使用されるほどのものだそうだ

食物繊維

ナイアシン

ナイアシン中性脂肪コレステロールをの値を低下させてくれる

なんて素晴らしい食品なんだ

なめこって

伊達にヌメヌメしてたわけじゃないんだな

女子はもっともっとなめこを食べるべきだな

なめこ女子

みんなヌメヌメになるべきだ

 

f:id:sababou:20171001155344j:plain

続いて唐揚げがやってきた

俺は目を疑った

こ、これがあの写真の唐揚げなのか?

再び俺は唐揚げを見た

f:id:sababou:20171001155455j:plain

メニューの写真より実物の方がうまそうじゃないか

こんなことは珍しい

俺は250円の唐揚げを食べてみた

とても熱々だ

そしてうまい

人気メニューなのも納得だな

少々塩をつけてみる

より一層鶏の味が引き立つ

脂分は少なめで弾力のある鶏肉

噛めば噛むほど旨味が口の中に広がっていく

コスパ抜群の唐揚げだ

しかもキャベツまでついてるし

この濃厚なマヨがまたうまい

俺は生ビールと唐揚げという黄金コンビを心ゆくまで堪能した

時にはそのままで、時には塩をつけて、そして気が向いた時にマヨをつける

3種類の食べ方が俺を楽しませてくれる

俺はすっかりなめこのことを忘れて休日の昼を楽しんだのであった

そしてついに俺はなめこ丼に手をつけた

ヌメヌメななめこ

レンゲですくい上げて口の中へ

ほんのり醤油ベースで味付けされたなめこ

わさびがいい塩梅で効いている

爽やかさと辛さがとても心地いい

そして何よりなめこなめこが・・・うまいのだ!

自然の恵

なめこ

レンゲですくってもすくってもなめこはなくならない

だめだレンゲが・・レンゲが・・・止まらない・・・

もっとゆっくり味わうんだ

もっとちゃんと嚙みしめるんだ

しかし俺の手が勝手に高速で動いてしまう

ヌメヌメがたまらない

あぁ、アァアアアああああぁぁぁぁぁ・・・・

 

 

完食

 

俺はレンゲにへばりついた2粒のご飯粒までも箸で食べ尽くした

ごちそうさまでした

自然の恵ってやっぱりうまいな

でもこれは養殖のなめこだろうけどな

俺は腹一杯になった

 

合計1306円

 

なかなかいいランチであった

 

 

俺はそのあと名鉄へ移動する

ものすごい行列ができている

どうやら赤福行列

毎月1日限定の朔日餅みたいだ

果たしてここまで並ぶ価値があるのだろうか?

他にうまい和菓子いっぱい売ってるのにな

俺はそんな行列をよそ目に高島屋のデパ地下へ移動した

いつものように美濃吉の惣菜屋へ

「おっ名残ハモじゃないか!」

俺は瞬時に決断

名残ハモの八幡巻きを購入

通常の八幡巻きはうなぎだがこれはハモで巻かれているのだ

しかも名残ハモ

通常ハモは祇園祭の頃に旬を迎える

そのために祇園祭はハモ祭りと言われるのだ

そして秋になるとハモは脂が乗ってくるのだ

これが2回目の旬で「名残鱧」となる

つまり今の季節もハモの旬

季節ものだけに買わずにはいられない

これは今日の酒のつまみ

昨日半分だけ見た京都人の密かな愉しみの続きを見ながら食す

そしてそのあとで食べる寿司も購入

お稲荷さんと干瓢巻き

どちらも俺の大好物である

これにより今日の俺の部屋は簡易的な寿司割烹と姿を変えるであろう

一品料理で飲み

締めに寿司をいただく

実に贅沢な夜になりそうだ

 

このあとで俺はこれまた今が旬の栗きんとんに心を奪われた

恵那から数店が店を出してるがどの店も行列

そしてバラ売りをしていない

俺はお気に入りの和菓子屋「たねや」へ向かった

醤油餅まであるじゃないか

しかしさすがに栗きんとんとの併用はカロリー過多になる

俺は醤油餅は断念して栗きんとんを2個購入

仏壇に備えた

これは寿司割烹のラストをかざるデザート

お茶とともに頂くのだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北朝鮮が多数のミサイルを移動中

北朝鮮でミサイルがミサイル工場から移動中だ

その数10発ほど

中距離弾道ミサイルにICBMも含まれると見られている

北朝鮮は10月10日に何らかの挑発行為を行うのでは?と言われている

そのための動きなのか?

佐世保からはアメリカ軍の追跡艦が出航した

この船はアメリカ軍でも3隻しかなく二つの巨大レーダーで敵のミサイルを1000キロ先まで追尾できるという

1000キロといえば今年のツール・ド・フランスでトーマス・デヘントが逃げた距離

世界最強逃げ屋のデヘントでさえも最新鋭ミサイル追跡艦「ハワード・O・ローレンツェン」の前では無力になるということだな

そして今まではこの追跡艦が出航してから3日以内に北朝鮮のミサイル発射は行われてきた

つまりアメリカ軍が北朝鮮のミサイル発射の兆候をキャッチして発射予測日を割り出して出航させているのだ

そうなると明日明後日明々後日

この辺りにも発射があるのかもしれないな

しかし準備してるミサイルの数が尋常じゃ無い

10発ものミサイルが工場から移動中

これが本当なら今度こそ単なる脅しでは無いのかもしれない

アメリカの爆撃機の挑発行為に対してすでに「宣戦布告だ」と発言してるし

北朝鮮の高官が発言してたように太平洋上での水爆実験の可能性も捨てきれない

しかしそれをやってしまえば開戦となり北朝鮮は滅ぶことになる

道連れとして韓国と日本も壊滅状態

果たしていつも通りの単なる脅しの日本超えだけなのか?

核弾頭まで搭載してギリギリの脅しをするのか?

日本は衆議院が解散して選挙モード

民進党なんかどうしていいのかパニック状態

自分たちが今まで言ってきたことを180度ひっくり返さないと希望の党からは公認がもらえない

そんな公認をもらえない人たちを社民党が救済宣言

希望の党の公認をもらったとしても嘘つき出馬

無所属ではお金が辛い

社民党の公認では当選は厳しい

自民党もうかうかしてると足元をすくわれる

なんせ希望の党は消費増税凍結を公約にしている

自分のことで精一杯の政治家の人たち

そんな中で北朝鮮はミサイルを発射してくるのだ

これをプラスにしたい自民党

未だにどう動いていいのかわからない民進党をはじめとする野党

国民からすれば「何やってんだか・・・」と呆れてしまう

 

とりあえず今日は「京都人の密かな楽しみBlue修行中」でも見るしか無い

明日のことは明日考える

明後日のことは明後日考える

10月10日のことは10月10日に

どうせミサイルの話をしても誰も本気にしてないしな

 

細野さんといえばモナ

モナといえば北野武の事務所所属だった

そんな北野武が純愛小説を出した

早速購入

読んでみた

感想はまた今度

 

 

 

 

 

 

 

 

レゴランド、東海3県の人だけ値下げしちゃいます

もう何回目だろうか?

レゴランドが小出しの値下げプランを出してくるのは

夏休み期間中から連発した値下げプランの甲斐があって9月中には予定通りなんとか年間の目標入場者数の半分である100万人を達成した

プライドをかなぐり捨ててまで稼いだ100万人である

しかしシーズン後半は厳しい

秋は行楽シーズンだがそれだけに他の場所と観光客の奪いあいとなる

日本の四季は美しい

その中でも春と秋は格別である

そんな季節に殺風景な港へ遊びに行くのはあまりにも・・もったいない

紅葉真っ盛りな秋

やはり秋しか楽しめない場所に行きたくなる

食欲の秋

秋に旬を迎える様々な食材を堪能したい

そのためにいくら子供がせがんでもレゴランドは後回し

そんなことしてる間に冬はやってくる

ついこないだまで暑い暑い言ってたのが今度はダウンを着込む季節である

北風が吹きつける中で屋外のアトラクションは辛い

そうなると「来年の春にしましょ」となる

来年の春になればなったで今度は桜である

すると今度は「夏にしましょ」となる

夏は夏で暑い

水筒が解禁されたとはいえ自販機は強気な高額設定、熱中症のリスクは常にある

そして「秋にしましょ」となり再び1年繰り返すのだ

やがて子供は大きくなりレゴには興味がなくなってしまう

なんて悪循環

やはりレゴランドには何か目玉が必要である

他には無い何かが

とりあえずは2期工事の完成までは静観するしか無いのだろうが

それまでになんとしてでも200万人達成したい

そこで今回の東海3県の人だけ値下げしちゃいますプランだ

東海3県

愛知、岐阜、三重

これが岐阜人からすれば

岐阜、愛知、三重となる

三重人からすれば

三重、愛知、岐阜である

つまり3つの県は同じだが住んでる場所により順番が変わってくる

ただそれだけのことではあるが

つまり愛知県に隣接した県民だけ値下げしちゃうから遊びに来てねということである

愛知県にはもう二つ隣接する県がある

長野県と静岡県

しかし無情にも今回は無視されたみたいだ

うなぎパイの時もそうだった

赤福は名古屋土産として取り込んでいるのに、うなぎパイ名駅の土産売り場から排除しようとした過去があるのだ

一体静岡県が何をした?

うなぎパイ美味しいのに

 

すっかり忘れてた今回の値下げプランの内容だが

東海3県の住人のみ

平日の入場料を35パーセント引きにするという

30パーか35パーか社内でせめぎ合いがあったのかな?

レゴランドの外人社長は名古屋市を訪問

河村市長に値下げの報告に来たという

おそらく名古屋市からネチネチ言われてたんだろうな

あんだけ金出したのに経済効果が薄いとか言われたのかもしれないな

平日限定の「ホームタウン1DAYパスポート」がおとな4500円、子ども3300円

期間は来月16日から12月29日までだ

その時には東海3県に在住しているという証明が必要となる

12月29日までか

俺の予想では入場者数が伸び悩んだ場合は年末に無料開放するんじゃないかと思う

それもクリスマスイブとクリスマスに

そして来年の3月、営業最終日に200万人達成となる

まさにクライマックスシーンである

スポーツにしても最終節で優勝が決まるのはドキドキして面白い

トーベン社長は今回の値下げで「ヘイジツニハジモトノオキャクサンニタクサンキテホシイデス」と話したそうだ

 

あとは飲食と再入場だな

飲食はどうなんだろう?

少しは改良されたのだろうか?

飲食でぼったくるんじゃなしに

ちゃんと美味いもの出せば結果的に儲かると思うのだが

祭りの屋台じゃ無いんだし

いつまでも殿様商売じゃいられない

 

 

 

 

 

 

 

 

京都人の密かな愉しみの新シリーズが始まる

9月30日土曜日 午後9時からBSプレミアムにて

ドラマ「京都人の密かな愉しみBlue修行中」が始まる

前回は常盤貴子さん主演で大好評だったドラマである

終わってしまった・・・と残念に思っていたら新シリーズ

今度は修行中からもわかるように若者たちの物語

京都で一人前の職人を目指す5人の若者

それぞれ庭師、陶芸、料理人、パン屋、農家で一人前の職人を目指すという

いかにも京都らしいセレクト

全国的には本格的な庭のある家は減少傾向だが京都には有名庭園が数多くある

そんな庭の映像を見れるだけでも楽しみだ

陶芸にしても京都では欠かせないアイテムだ

器次第で料理の味も変わる

そしてパン屋

京都はパンの激戦区である

美味いパン屋が数多くひしめき合い消費も多い

これは古いものも大事にするが実は新しいもの好きな京都の文化でもある

農家

おそらく京野菜

賀茂茄子など独特な京都の野菜は美味い

そんな伝統を守りつつも新しいものを作り出す若者たちの物語

京都の文化を継承し自分なりの生き方を見出そうとする姿を五山の送り火に向かう情景の中で描くそうだ

ドラマは今回もドキュメンタリーと交わりながら話は進むみたいだ

料理の監修は大原千鶴さん

「あてなよる」ではそこらへんにある素材で簡単に絶品おつまみを作り出す

今回も料理コーナーは健在なのだろうか?

前シリーズでネタ切れかと思われたがまだまだ奥が深い京都を楽しめそうだ

前回のシリーズで一番好きだった話は雲龍院の「走り大黒さん」のだな

洗い屋の後継問題や茶道の家元の後継者問題も好きだった

天才茶道家が煎れるコーヒー

水といえば井戸を掘る会社の話、真名井の水だ

コップ片手に京都の湧き水を飲みあるきしたくなる

再放送や録画してあるものも何回見たかわからない

そんな京都人の密かな愉しみの新シリーズ

酒を飲みながら見るために

京都北野天神、藤野の京あげを買ってきた

軽く炙って醤油マヨで食べるのだ

かなり巨大な京都の油揚げ

途中で一味や永谷園の柚子胡椒ふりかけなど追加するのだ

今から楽しみだな

 

 

www4.nhk.or.jp

 

 

 

 

政界が大変なことになってきた

突然解散した安倍政権

意表をついたかと思われたが水面下ではとある計画が進んでいたみたいだ

小池さんの希望の党

そこに民進党が合流するとかしないとか

突然前原さんが言い出して党内でも大混乱

意見が違う人同士まとまるのか?

それともとりあえず目先の選挙対策

今回の選挙では民進党からは一切公認は出さないそうだ

各自勝手にしろということらしい

希望の党は人を選んで受け入れたいと発言

さてどうなる

事実上の民進党の解体

野党第1党が解体されて再編成

アメリカのような2大政党を目指すのはいいことだと思うが果たして日本でうまくいくのか?

水面下では前原、細野、愛知県知事の大村の3人が集まっては話し合いをしてたそうだ

細野離党はロードレースでいう前待ち作戦的な意味合いなのかもしれない

先に離党して小池さんに合流

そのあとで前原さんが民進党を分けて細野さんと再合流

でも未だにモナのイメージが強すぎる

路上でのチュー

そして民進党、予想外のおばさん不倫騒動

まさかの週4日

忙しいだろうにお盛んである

とにかく再び日本が大きく変わろうとしている

前回は大失敗だった

消費税増税憲法改正

特に消費税増税を打ち出したらおそらく自民党は苦戦する

俺も個人的に消費税はあげて欲しくはない

マスコミは希望の党を全面に押し出すだろう

テレビが全てなお年寄りはこぞって希望の党へ投票してしまうかもしれない

決め手は今回も無党派層

そして来月の中旬に再び北朝鮮が挑発行動を起こすらしい

まさに選挙期間

なんかもうとりあえずみんな仲良くして

それぞれの分野のスペシャリストで政治できないのかね

期間限定で平成幕府でも作ってしまおう

北朝鮮問題が落ち着くまで

とりあえず外交のことだけ考えたらトランプともプーチンとも仲がいい安倍政権の方がいいと思うが

でも景気は良くならないし

将来不安だし

小池さんに希望があるのかも分からないし

議員宿舎はラブホテル化してるし

もう何が何だか分からなくなる

都知事はやめてしまうのだろうか?

それはそれで無責任だしな

都民の人達も裏切られっぱなし

 

サガンは世界選手権3連覇だしな

本当に凄いやつだ

まぁとりあえずは土曜日の京都人の密かな愉しみだな

 

 

 

 

 

 

芥川龍之介、直筆の恋文が初公開と漱石山房記念館

文豪の芥川龍之介の恋文が初公開される

場所は東京都北区の田端文士村記念館で10月7日からの公開だ

恋文は芥川が結婚前の妻へ送ったものだそうだ

気になる内容は

「愛シテ居リマス」「小鳥ノヤウニ幸福デス」などと書かれてるそうだ

しかし毎回こういったことがあると思うが、文豪も大変だな

まさか自分が死んだ後でラブレターまで公開されてしまうなんて

漫画家は漫画家でプライベートな漫画を公開されてしまうしな

手塚治虫のように

厳重に鍵をかけて保管しておいても暴かれてしまうのだ

芥川と妻の文は1918年の2月に結婚した

今回公開されるラブレターは400字詰め原稿用紙の切れ端に書かれていた

そして妻の文はその紙を便箋に貼り付け大切にしまっていたそうである

 

「ワタクシハアナタヲ愛シテ居リマス コノ上愛セナイ位 愛シテ居リマス ダカラ幸福デス 小鳥ノヤウニ幸福デス」

 

芥川龍之介だから許されるのだろうが

一般人が「小鳥のように幸せ」なんて書いたら相手から何て思われるかわかったものではない

危ない人だと思われても仕方がないだろう

果たして小鳥が幸せなのかどうかは置いといて

俺は子供の頃に巣から落ちて子育てを放棄されたズズメを飼っていた

ピーピー泣くスズメのヒナに注射器で餌を口に入れて食べさせていた

しかしある時、スズメの鳥カゴが空っぽになっていた

どうやら蛇に食べられてしまったみたいだった

あの時の俺は子供ながらに自分がしたことが正しかったのか悩んだものである

 

そんな恋文が後悔されてしまう芥川龍之介の師匠の夏目漱石

9月24日に記念館がオープンしたそうだ

漱石山房記念館

夏目漱石が晩年に暮らした東京都新宿区早稲田南町の借家跡地に、初版本や草稿などの資料を集めたて展示

漱石は死ぬまでの9年間をこの場所で暮らし三四郎やこころを書いた

愛知県犬山市明治村にも漱石の家は移築保存されてるが、あの家は確か「猫」を書いた家

この記念館の場所は漱石が作家時代のほとんどの期間に住んだ家である

木曜日の午後3時から集まる、木曜会として数多くの弟子が集い賑やかだった家

小宮豊隆鈴木三重吉森田草平、野上豊一郎、松根東洋城、阿部次郎、安部能成寺田寅彦菊池寛岩波茂雄中勘助内田百間和辻哲郎野上弥生子谷川徹三、江口渙、芥川龍之介久米正雄、松岡譲、他

錚錚たる顔ぶれの木曜会

そして引っ越し好きな漱石が最後に住んだ家

とは言っても実際の建物は空襲で焼けてしまった為に近代的なデザインの新築である

しかし室内にはちゃんと漱石の書斎などが再現されているそうだ

紫檀好きな漱石

紫檀の机もあるんだろうな

本物かどうかは知らないが

あとはパンを焼いて砂糖をかけて食べていた火鉢だろうな

ジャムも大好きな漱石

スイーツ男子である

所蔵品は130点

南蛮風の長襦袢、和洋折衷の建物や初版本、インクの跡がにじむ草稿などが展示されている

そして「吾輩は猫である」のモデルとなった飼い猫の死を門下生に知らせたはがきなども展示されるという

どんな気持ちで漱石が書いたのか?

文体や文字など気になる逸品だ

生誕150周年記念として12億円かけて整備された記念館

入場料は三百円

展示品も2〜3ヶ月ごとにローテーション

閲覧用の図書も3500冊以上

近くにあればぜひ行きたいが

いつか池波正太郎記念館と合わせて行ってみたいな

 

上野のパンダの名前はシャンシャンに決まった

俺が応募したウランウランはダメだったか

でもチームは存続だし

よしとするか

 

soseki-museum.jp

 

 

 

 

 

 

 

高野山02

高野山02

昨日ブラタモリ高野山編第3弾が放送された

ようやくブラタモリらしい内容でガイドブックには出ていない情報が満載だった

高野山にたどり着くと不思議な感覚になる

険しい山を電車とケーブルカーで登ってきたにも関わらず突然目の前に街が広がる

無我夢中で歩いてるうちにそこが標高800メートルの山頂だということはすっかり忘れてしまうのだ

周りを見渡せば高野山より高い山達に囲まれている

結果的にあの環境が山頂にも関わらず水不足を解消してくれていたとは

そうなんだよな

よく考えてみたら高野山は山頂だ

しかし当たり前のように水を使っている

奥の院には紀ノ川が流れているがまだとても小さな川である

そしてあのメインストリートの下にも川が流れてたとは知らなかった

あとは地盤が泥岩な為、水が溜まりやすい

様々な奇跡が高野山を作り出していた

よくあんな場所を発見できたなと番組内でも仕切りにタモリさんが驚いてたが

空海さんは旅の途中で出会った狩人が連れていた黒と白の2匹の犬に導かれて高野山へたどり着いた

その犬を連れていたのが高野山の地主神、狩場明神

空海さんは山の中に在った神社で一泊した時に山の主である丹生都比売に会い高野山を貰い受けたのである

そして今でも高野山の壇上伽藍にはこの二人が祀られているのだ

もう一つがブラタモリでも紹介された飛行三鈷杵

空海さんが願いを込めて唐から投げた三鈷杵が壇上伽藍にある三鈷の松に引っかかってたという話

そして通常松の葉は2本だが、この三鈷の松の葉には3本になってる葉が存在するのだ

おそらく空海さんはこの松に引っかかった三鈷杵を見て確信したであろう

この場所こそが私の理想を実現できる場所だと

真言密教の聖地だと

これらが高野山発見の由来だと言われている

まさに神に教えられた聖地なのである

 

さて前回に引き続き空海さんの人生を簡単に振り返ってみよう

唐で師匠である恵果に出会い真言密教を伝授された空海はすぐに日本へ帰国する

ここにも様々な奇跡が絡んでいた

そして帰国時、唐を出発する時に投げたのが先ほどの三鈷杵なのだ

20年の留学期間をたった2年で帰ってきてしまった空海さん

死罪にも値する行為だ

その為にしばらく太宰府に滞在することとなる

そして時代は変わり嵯峨天皇が即位する

ともに書の天才

やがて二人は心の友になる

空海さんが持ち帰った密教の全てを学びたいという最澄さんも力を貸した

そしてついに空海さんは京都へ入ることが許されたのだ

ここからの空海さんは短い人生を一気に駆け抜けることとなる

師匠である恵果の言葉「1日も早く日本に密教を・・・」

空海さんはまず高雄山寺、現在の神護寺を貰い受けた

そこにスーパーエリートである最澄さんが訪ねてくる

最澄空海さんに弟子にして欲しいと私に密教を教えて欲しいと願いでる

日本仏教界の2大巨頭がついに出会った

唐に渡ったときは違う船だった為に顔は合わせていない

そんな運命の二人がついに京都の山の中で出会ったのだ

空海さんにしてみれば最澄の名は知っていたであろう

腐敗した奈良仏教に立ち向かう時の人

その最澄が弟子入りを願い出たのだ

空海さんは快く引き受けた

f:id:sababou:20170924093210j:plain

神護寺は紅葉の名所である

しかし季節外れな時期は観光客もまばらで静かだ

日本の歴史上すごい場所に立った俺は震えが止まらない

空海最澄が生きた平安時代に思いを馳せた

f:id:sababou:20170924093425j:plain

金堂へと上る階段

f:id:sababou:20170924093451j:plain

金堂からの眺め

f:id:sababou:20170924093521j:plain

f:id:sababou:20170924093536j:plain

建物こそ再建されてるがここは空海さんのお家だった

この場所で空海さんは暮らしていたのだ

f:id:sababou:20170924093647j:plain

f:id:sababou:20170924093657j:plain

f:id:sababou:20170924093707j:plain

これは硯石

名前の通り空海さんが硯の代わりに使った石である

空海さんは神護寺にいた時に勅額の依頼を受けた

とあるお寺の額を書いて欲しいということである

しかしあいにく急な五月雨で橋が流されてしまった

困った空海さんは考えた

そしてこの石で墨をすり

対岸に立てかけれた額を目指して筆を投げつけたのだ

額には見事に文字が書かれたという

そんな伝説の残る石である

この高雄山寺、元神護寺空海さんと最澄さんは10年に渡り交流を続けたのであった

しかし才能のある二人

やがて意見が対立

バンドで言えば「音楽性の違い」みたいなものであろう

二人の間に少しづつ亀裂が広がっていった

最澄とて天台宗の開祖

現在の日本仏教の基礎を作り上げた男といっても過言ではない

比叡山へ帰れねば」

忙しい最澄さんはこれ以上比叡を空けられない

そこで空海さんに申し出たのだ

理趣経を貸して欲しい」と

理趣経とは真言密教の中心となる大切なお経である

そしてその理趣経にはSEXのことが書かれているのだ

真言密教とはお経を読むだけでは決して理解できない

特にこの理趣経は危険だ

解釈を間違えてしまえば大変なことになる

「あなたには貸せません」

そして空海さんは最澄さんの願いを断るのだ

最澄さんは自分の代わりに弟子の泰範を空海さんに預けて自分は比叡山へと戻ったのだった

やがて最澄は泰範を呼び戻そうとする

しかし泰範は最澄の申し出を断るのだ

弟子が師匠の命令に背いた

泰範はこのまま空海の元で真言密教を学びたかったのだった

最澄にとって泰範は自らの後継者として考えてるほどかわいいかわいい1番弟子だ

その泰範を空海に取られたことにより空海さんと最澄さんは完全に決別したのであった

813年、こうして二人は別々の道を歩むことになる

真言密教はひたすら密教一筋

天台宗はあらゆる教えを取り込んだ「全部のせ」

仏教の総合大学となった

そして817年ついに空海高野山に着手することとなった

その後の空海さんは数多くの書を書く

これらは角川ソフィア文庫から現代語訳が出ているが非常に難解だ

 

 そして最澄さんとの決別の原因になった理趣経

 

理趣経 (中公文庫BIBLIO)

理趣経 (中公文庫BIBLIO)

 
図説「理趣経」入門

図説「理趣経」入門

 

 どちらも非常にわかりやすく書かれているがそれでも難解だ

上の松長有慶さんは先代の高野山トップの人

松長さんの話は面白く本もわかりやすく書かれている

下の大栗道栄さんの方はより砕いた感じで書いてあるのが特徴だ

 

次に空海さんは土木工事を受け持つこととなる

地元香川県にある満濃池の護岸工事

長年水害に苦しめられてきた満濃池

空海さんは当時の最新技術であるアーチ型の堤防を作り上げたのだ

工事は見事に成功

土木でも天才的な才能を発揮したのであった

そして823年

空海さんは東寺を預かることとなり東寺を真言密教の道場としたのであった

立体曼荼羅

まさに曼荼羅を体感できる素晴らしいお寺だ

このことから真言密教は「東密」と呼ばれ天台宗は「台密」と呼ばれ区別されている

831年空海さんは病を患う

832年空海さんは高野山にて最初の万燈万華会を開く

願文に「虚空盡き、衆生盡き、涅槃盡きなば、我が願いも盡きなん」と想いを表し、高野山で隠棲、穀物を断つ

834年空海さんは東大寺真言院にて法華経と般若心経秘鍵の講演を行った

実は空海さんは東大寺のトップも勤めていたのである

東大寺の四月堂には小さな空海さんの木造が祀られてるが知るものは少ない

 

空海「般若心経秘鍵」 ビギナーズ 日本の思想 (角川ソフィア文庫)

空海「般若心経秘鍵」 ビギナーズ 日本の思想 (角川ソフィア文庫)

 

 これが般若心経秘鍵である

空海さんの考える般若心経の解釈だ

晩年に書かれたこの書は空海思想の集大成だと言われている

 

835年

3月15日、空海さんは弟子たちに遺告を与えた

3月21日 空海さんは高野山奥の院にて入滅 享年62歳

しかし今でも空海さんは高野山奥の院にて生きているだ

生きて我々のためにお祈りを捧げてくれている

そのために毎日2回ご飯も運ばれて1年に一回入滅された3月21日に空海さんの衣を交換する

この時に着替えられた古い衣は細かく裁断されて4月ぐらいから高野山奥の院にて「御衣切」として全ての願いを叶えるお守りとして販売されている

持っているだけでも凄いお守りだが

さらに凄い効果が得られる

使い方は縦糸と横糸を取り出して「南無大師遍照金剛」と7回唱え、煎じ、飲む

心から空海さんを信じて願う

そうすればどんな願いも叶う

たとえ不治の病であっても

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北朝鮮の核実験場で爆発による揺れを観測

北朝鮮で爆発が起きた

時間は日本時間の午後5時29分

場所は北朝鮮の北緯41.36度、東経129.06度

核実験場の近くらしい
揺れの規模はマグニチュード3.4

震源の深さは0だという

今の所、原因は不明

情報が錯綜している

まだアメリカは何も言っていない

気になるのは震源の深さが0だということ

地表で爆発が起きている

実験の失敗なのか?

もしそうだとしたら放射性物質の拡散は大丈夫なのか?

それともアメリカの空爆

もしそうなら北朝鮮の反撃があるのでは?

ただの地震

それなら安心だ

とりあえず続報を待つしかないな

もう直ぐブラタモリも始まるしな

今更ジタバタしても仕方がない

とりあえずブラタモリを楽しむしかない

 

 

 

高野山01

高野山について簡単にだが書いていこうと思う

仏教、そして密教となるとあまりにも複雑すぎて俺自身も理解しきれてないし簡単にしか書けないのではあるが

知れば知るほど面白く興味深い教えの一つである

高野山へは何らかの理由で空海さんに呼ばれた人だけが訪れることができると言われている

つまり「高野山へ行きたい」と思い立った時点で空海こと弘法大師に呼ばれているのである

「ちょっときなさい」と

呼ばれた理由は本人が高野山を訪れて奥の院へ参拝した時に知ることになるはず

ちなみによく間違えられることに弘法大師の呼び方がある

確かブラタモリでも女子アナが間違えてたが聖徳太子と同じように「たいし」と呼ぶ人がいるが正しくは「だいし」である

弘法大師 

漢字は「太」ではなく「大」なのだ

本名は空海

室戸岬での修行中に洞窟の中から見えたものが「空と海」のみ

そこからつけられた名だと言われている

弘法大師とは空海さんが入滅後に醍醐天皇から頂いた諡号である

ちなみに幼少の名は佐伯真魚だ

親しみを込めて「お大師さん」「弘法さん」などと呼ばれることも多い

そんな空海さん

若かりし頃は大学で勉強をしていた

あの時代に大学で勉強できるのだから空海さんも地元ではエリートだったはずである

しかし同時代に生きたライバルであり共に仏道を学ぶ最澄さんはスーパーエリートである

唐へも国からお金を出してもらい留学できた人だ

それに対して空海さんは自費で唐へ渡る

きっかけは大学の勉強に疑問を抱き19歳の頃から山での修行に入る

この時に修験道との交流があったと思われる

ブォーブォーと法螺貝を吹く山伏さんである

そしてこの頃に真言宗の基礎となる「大日経」にも触れて僅かながらに日本へ伝わってきている密教とも出会ったのではないか?とも

ただこの頃の空海さんの足取りはよく分かっていない

そして24歳の時に後に国宝となる『聾瞽指帰』を書いて決心する

仏道への道を

唐へ渡ることを

西暦804年

日本仏教の基礎となる天台宗真言宗

それぞれの開祖でもある最澄空海

船は違えど同じ日に唐へと旅だったのであった

今と違い命をかけた旅である

半分の船は遭難した

しかし二人は無事にたどり着く

これも縁である

仏教との縁

国からの支援を得ている最澄は予定通り足早に天台の教えを学び少しだけの密教を日本に持ち帰った

空海さんの乗った船は嵐により流されて予定外の場所へとたどり着いた

そのためになかなか入国審査が通らない

海賊などの疑いをかけられて50日間拘束

そんな時に空海さんの書が助けとなった

遣唐大使に代わり空海さんが福州の長官へ嘆願書を代筆した

「な、なんて素晴らしい文章。そして素晴らしい字」

「こんなの素晴らしい物が書ける人は決して悪人ではない」

ようやく空海さんは長安入りが許された

時間は無い

しかしまずは語学の勉強だ

天才空海密教を学ぶために必要な梵字などをありえない速さで習得した

密教の基礎をあらかじめ学んだ空海さんは満を持して恵果の待つ青龍寺へと向かった

真言八祖の第7祖 恵果

空海さんのお師匠さんだ

東寺の五重塔の第1層の内部にこの真言八祖の肖像画が描かれている

毎年特別公開があるので是非見てみてほしい

ほとんどの人は興味なく通り過ぎていくだけだ

師匠となる恵果は空海さんを一目見て全てを見抜いた

空海さんがすでに密教の基礎を学んできたこと

そして空海こそ真言密教の跡を継ぐものだと

突然日本からふらりとやってきた一人の僧「空海

全くもって無名である

「あなたが来るのを待ってました」

恵果は空海さんに密教の全てを教えた

空海さんも短時間で全てを習得し密教最高仏の大日如来と結縁した

「この世の一切を遍く照らす最上の者」大日如来を意味する遍照金剛の灌頂名も与えられた

南無大師遍照金剛は7回唱える

空海さんへのお参りの基本でもある

しかし既に恵果の体は病に侵されていた

空海密教の全てを伝授すると恵果は静かに息を引き取った

「早く帰らねば」

「1日も早くこの素晴らしい教えを日本へ持ち返らねば」

同じ時に唐に渡った最澄は国家プロジェクトによる留学だ

そのために帰国も完全保証されて既に帰国している

しかし空海は20年という長期留学を約束に唐へ渡った

それをたった2年足らずで帰国するということは死刑にも値する行為である

そして日本へ向かう船に確実に乗船できる保証も無い

そもそも船すらでないかもしれない

幸いなことに運良く日本行きの船が出ることとなった

折しも行きに遭難した空海の乗った第4船に乗船していて

その後遅れて唐に再渡海していた遣唐使判官の高階遠成の帰国に便乗することができた

空海は日本へ向かった

密教を日本へ伝えるために

そしてこの後、長い間日本行きの船はでなかった

まさに最後のチャンスであった

もしこの時に空海さんが船に乗れなかったら日本の仏教界と歴史は大きく変わっただろう

帰国途中でも嵐に遭遇

五島列島福江島玉之浦の大宝港に寄港してまずはそこで真言密教を説く

後に大宝寺は西の高野山と呼ばれるようになった

そして遂に空海は日本へと帰ってきた

806年10月

空海は無事、博多津に帰着

太宰府に滞在して朝廷に自分が持ち帰った密教に関する目録を書き記し提出した

しかし死罪にも値する行為になかなか京へ入る許しはでない

しばらく空海太宰府に留まることとなる

やがて時代が変わる

のちに空海さんの親友であり良き理解者となる嵯峨天皇が即位した

時代は新しい仏教密教を求めている

最澄が持ち帰った密教はごく一部である

密教を学びたい」

最澄空海の入京へ力を貸したとも言われている

そして二人は現在の神護寺にて出会うこととなる

そんなお話はまた次回にでも

 

高野山の話を書くと言っておきながら高野山の高の字すら出てきていない

高野山を総本山とする高野山真言宗真言宗の中でも特に空海さんへの信仰が強い宗派である

なのでとりあえず空海さんの人生を語らねばなるまい

空海知らずして高野山は語れないのだ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

北朝鮮外相「史上最高の強硬的措置は太平洋での水爆実験」

先日、国連でのトランプ大統領の演説

ロケットマン発言や日本の拉致被害者横田めぐみさんに触れた演説だ

その演説に伴い金正恩が「史上最高の超強硬な対応措置」と発言

その後もお互いに子供の口喧嘩のような応酬が続いている

問題は北朝鮮曰く「史上最高の超強硬な対応措置」

この強硬的措置の中身について北朝鮮外相の人が

「どのような措置が取られるかはよくわからないが、私の考えでは、おそらく水爆の実験を太平洋上で行うことになるのではないかと思う」と述べた

果たして脅しなのか?本気なのか?

外相だけの考えなのか?金正恩の考えでもあるのか?

全くもってわからない

さすがにグアムに向けて撃つ覚悟はまだないみたいだ

先制攻撃すれば確実に北朝鮮は壊滅する

その前に日本も道連れにしようという考えだ

そして脅しのミサイルなら日本周辺

日本は何もしないからだ

もっと強い言葉で抗議したと毎回言うが

一体どんな言葉なのか?

教えて欲しい

実際に太平洋で水爆実験となると海が汚れてしまう

そして周辺を行き交う船が被曝する

どこに着弾するかはわからない

これでは太平洋が通れなくなる

飛行機にしてもそうだ

いつ?どこに打たれるかわからないミサイル

欧州の航空会社もルート変更の動きを見せているそうだ

そして世界中を敵に回す行為でもある

一体いつ解決するのか?

このままだと世界は北朝鮮を核保有国として認めなくてはならなくなるかもしれない

ただアメリカが日本の犠牲を覚悟の上で攻撃するなら話は別だが

なぜか日本が一番不利な立場に追いやられてるではないか

「困ったぁ、困ったぁ」笠智衆演じる寅さんシリーズの御前様おなじみのセリフである

安倍総理もかなり強気な発言をしていたしな

世界は一体どうなってしまうのか?

とりあえず仕事の入金があるまでは何事も起こらないで欲しいな

せめて最後に何か贅沢でうまいものを食べて死にたい

 

明日はブラタモリ高野山編の第3弾

個人的には今までの情報は全て知ってることではあった

内容的には高野山の紹介みたいな感じかな

ようやく第3弾でブラタモリらしくなりそうだ

国宝の聾瞽指帰(ろうこしいき)は見せてもらえてたが最近はNHKでも奥の院の3番目の橋の向こうは撮影禁止なんだな

少し前までは他の局とか灯篭堂とか撮影できてたのに

高野山のトップが松長さんじゃ無くなったからなのかな?

ちなみに空海24歳の時に書いた聾瞽指帰は日本初の戯曲とも言われている

わかりやすい現代語訳付きの本が「三教指帰」として角川ソフィア文庫から出ているので興味のある方はどうぞ

儒教道教仏教の中で仏教が1番優れてると空海さんが説いた出家宣言書です

空海「三教指帰」―ビギナーズ日本の思想 (角川ソフィア文庫)

空海「三教指帰」―ビギナーズ日本の思想 (角川ソフィア文庫)

 

 

空海さんの本の中では1番わかりやすい本

他の本はかなり難しいのでまずは仏教の基礎から勉強していかないと無理かな?

何回読んでも全く理解できない

まぁ高野山については暇がある時に追々ブログに書こうと思う

 

 

 

 

 

大名古屋「浪速ろばた八角」魚フライ 850円

今日は休息日

ここ数ヶ月激務が続いたがようやくピークは越したみたいだ

秋の行楽シーズンに秋の連休

仕事の予定が入っているため休める時に休んでおこう作戦である

そしてプライベートでもやらなければならないことが山積みだ

先日の台風で飛んで行ったうちの物置の屋根を何とかしなければならない

伸び放題の庭の木も何とかしなければならない

ほったらかし気味の俺のベランダの植物も何とかしなければならない

そしてお盆以来自転車にも乗れていない

お不動さんへもお参りに行けていない

困ったものである

1年はあっという間に過ぎていく

結局何一つ満足にこなすことなく過ぎていく

本も読めていない

録画した番組を見るだけで精一杯

そんな俺だが今日は休息日

1日だけだが疲れきっているがエンジョイするのだ

そんな休息日のランチタイム

俺は腹ペコ状態で大名古屋ビルヂングにいた

朝から何も食べていない

これは帰りに彼岸のお供えを買って帰るので、そのお供えを食べるために朝飯を抜いたのだ

俺は1日に摂取できるカロリーは決まっている

お供えは日持ちしない

本日中にお食べくださいと言われる

それなら朝飯を抜くしかないのだ

ちなみに今年は今池の「しらいし」さんのミニおはぎとミニきな粉餅だ

ちなみに「しらいし」は強盗に入られた店でもある

ちなみに犯人は19歳の無職の少年と高校生と女子高生の3人組

一体何を考えてんだか

老人に怪我をさせるなんて持っての他だ

そして主犯区であろう19歳の少年は容疑を否認して

共犯者の男子高校生と女子高生は被害者に謝りたいと言ってるそうだ

ちなみに激務ために秋のお彼岸のことをすっかり忘れていた俺

今朝彼岸花を見て思い出した

相変わらず彼岸になると突然顔出す奴らだ

まるで死んだ人たちがこの世に戻ってくるかのように

そして今食べながら書いている

さすが手作りのおはぎ達

とても柔らかく優しい味がする

特にきな粉餅がうまいな

甘さかなり控えめなところがいい

このきな粉餅は俺のお気に入りリストに追加しておこう

話が脱線したが

元に戻さねば

とにかく俺は腹ペコだったのだ

名駅辺りも人の流れが大きく変わった

一極集中気味ではあるが

とにかくゲートタワー効果は大きい

あれだけ繁盛していた大名古屋の飲食店街も閑散としてきている

以前ブログに書いた某人気店もガラガラである

かろうじて肉そばの店だけ行列が出来ているだけだ

一体どうしたというのか?

みんな連休でお金を使い果たしたのか?

でも台風だったよな

俺はいつものように3階へと登った

そしていつものように事前にトイレを済ます

これは商業ビル内の飲食店に入る前の鉄則である

用を足しながら一人考えるのだ

何を食べるのか?

俺は何を食べればいい?

俺は何を食べたいんだ?

自分で自分に問いかける

用を足しながら

俺は足早に飲食店を駆け巡る

秋になり新メニューを出してる店もある

そして東京からやってきた魚系居酒屋も1000円のランチメニューをさらに増やしていた

やはりゲートタワーが完成した今では昔のような強気な商売は無理みたいだ

俺は少し心を迷わせつつも当初の予定通りの店に決めた

以前マグロのネバネバ丼を食べた店

浪速ろばた八角

あの時のマグロがなかなかなものだったので他のものも食べたくなったのだ

数多くあるメニューの中から俺が選んだのは魚フライ定食850円

目の前では丁寧にさんまが焼かれていく

そしてさすがに季節だけのことはありさんまの注文は多い

店の人が全然鯖とホッケがでないと愚痴をこぼしてたぐらいである

俺は正直さんまも鯖もホッケも食べたい

海鮮丼も焼き鳥丼も季節限定のさんまの蒲焼丼も食べたい

しかし俺は決めていたのだ

魚フライに

今日の俺は飛びたい気分なのだ

飛びたいと言っても親父狩りにあって飛ぶのだけは勘弁だが

I Can sakana Fly

魚は飛ぶことができる

本来ならフィッシュと表記するべきだろうが俺が勝手に作った和製英語

そんな些細なことは魚フライの前ではちっぽけなことなのである

俺は店員に一人だということを告げた

いつだって俺は孤独だ

それでも八角は嫌な顔一つしないで俺を暖かく店内へと招き入れてくれた

俺はカウンターへと腰掛けた

店内に入っても多少は迷いが生じている

どうやら限定でちゃんこ鍋もあるみたいだ

これはかなり心惹かれるメニューだ

俺は迷った

迷った俺は著しく優柔不断になる

なので俺は俺にルールを課した

迷ったら最初に決めたやつにしろと

魚フライと生ビール

結局は落ち着く場所に落ち着いたのであった

生ビールはすぐに運ばれてきた

f:id:sababou:20170921151950j:plain

朝晩はすっかり涼しくなったが日中はそれなりに暑い

そして疲労困憊な俺の体は炭酸のシュワシュワを欲している

麦のシュワシュワを欲しているのだ

隣のサラリーマンが俺をチラチラ見てくる

どうやら彼もシュワシュワを欲してるみたいだ

しかし彼は仕事中

かわいそうに

代わりに俺が楽しんでやろう

俺は次来た時に何を食べるべきか考えながらシュワシュワを楽しんだ

f:id:sababou:20170921152340j:plain

シュワシュワも半分消化したあたりで登場だ

魚フライ定食 850円

揚げたてのフライだ

小鉢にはひじき

いいぞいいぞ、俺の大好物だ

ソースがついている

机には例の歯舞醤油と歯舞ポン酢がある

俺は考えた

何をかけるべきか

アジフライにはこの時間が楽しくもあり歯痒い時もある

決められない

葛藤

そして定番

結局はソースと醤油なのである

f:id:sababou:20170921152822j:plain

魚フライはアジとイワシのフライである

イワシが3匹にアジが1匹

俺は1匹のイワシとアジの半分にソースをかけた

まずはイワシだ

揚げたて熱々のイワシをサクッと食べる

イワシの臭みは皆無だ

そしてイワシの旨味がこれでもかと俺の口の中に攻め込んでくる

早く早くシュワシュワに行かねば

俺の口はシュワシュワを欲している

この特製ソースもなかなか行けるではないか

少量づつかけれるタイプのソースボトルなので量は自在に調整できる

フライ自体かなりうまいのでソースは少量でいい

ほんの少しだけイワシの旨味を引き出すために力を貸してくれるだけでいいのだ

俺はもう一口食べた

ためだ・・・

今度は白飯を欲している

俺の口は白飯を欲している

今すぐに食べなければ

白飯はどこだ?

白飯はどこだ?

俺は白飯を一口食べた

やがて来る落ち着き

ヤバイなこれは

まさに飛んでしまいそうだ

俺はすっかり忘れていた

サラダの存在を

サラダは野菜サラダとポテサラがついてくる

しかしポテサラは炭水化物

野菜サラダの感覚で食べると痛い目にあうのだ

それでも俺はポテサラが大好きだ

野菜サラダ

いつもなら1番最初に食べるのだが

ついつい揚げたてのフライを前にしては無理であった

糖質の吸収などどうでもいい

揚げたてのフライは真っ先に食べなければならないのだ

しかしこのサラダがまたうまい

ダメだ箸が止まらない

ポテサラも同じく止まらない

でも止める

俺は止めた

そしてアジフライのソースがかけてある部分にかじりついた

「ああぁあ・・・」

サクサクでありアジも肉厚でうまい

最高ではないか

つい先月だったか名駅エリアでアジフライを食べるなら「なかめのてっぺん」がいいと書いたばかりなのに

訂正しなければ

浪速ろばた八角

でも難しいところだな

あとは好みの問題か

できれば同時に食べ比べしたい

正直俺はすでになかめのてっぺんのアジフライの味を忘れている

あとは付け合わせだな

あっちは小鉢と茶碗蒸しがついてくる

こっちは小鉢とWサラダだ

f:id:sababou:20170921154552j:plain

小鉢にはひじきの煮物

切り干し大根、ひじきの煮物、高野豆腐

俺の3大おかず

あとはたっぷりの味噌汁と本物の漬物があればいい

発酵した本物の漬物が

俺はひじきを食べた

やや味が濃いな

残念だがこれは俺好みではなかった

それでも酒のつまみには十分に使える一品だ

俺はシュワシュワを飲み干した

さぁ残すは後半戦白飯タイムだ

俺は歯舞醤油をイワシフライ1匹とアジフライの残りにかけた

歯舞の爽やかな海風が吹き抜ける

これはまたこれで絶品だな

正直甲乙つけがたい

やはり魚フライの最強2トップ

でも白飯が進むのはソースかな

醤油だと上品なんで単品でつまんで飲みたくなる

あくまで俺の個人的意見ではあるが

そして俺は最後の1匹となったイワシフライに再びソースをかけた

そして残りの白飯に乗せた

ミニミニイワシフライのソース丼の完成だ

食べ放題のきゅうりの醤油漬けも乗せた

あとは一気にかきこむのみ

ただひたすらと

無我夢中に

 

俺は赤だしを飲んだ

850円の定食の赤だしにしてはなかなか良くできている

結構うまい

俺好みだ

個性の強い赤味噌と出汁のバランスがうまく行った稀に見る成功例の赤だしだと思う

最後の締めまで楽しませてもらった俺は再びこの店に訪れることを心に誓ったのであった

また来よう

いつの日か

 

俺は静かに店を後にした

 

店の中から注文の声が聞こえてきた

鯖ひとつ!

ようやく鯖の注文が入ったみたいであった