鯖棒亭日乗(下)

日常の記録写真と駄文  sababoutei@gmail.com

「値引シール」貼ってある商品買う事が恥ずかしい主婦たち

急激な物価高騰と岸田増税による岸田不況

岸田Jrですら女子大生を連れ込むのにシティホテルでなくラブホテルだしな

世も末だな

インボイスなのに

世の中不景気になれば貰えなくなる消費税

客は値切るのが当然だと思ってるからな

ギリギリの値段で見積もり出して

支払いでさらに値切る

そうやって日本は貧しくなっていく

悪循環から抜け出せない

 

で、値引きといえばスーパーの商品

賞味期限が迫ったもの

主に生鮮食品や惣菜などなど

上がらない旦那の給料

パートするにも働きすぎると逆に損をする

子供はスマホスマホ塾塾

とにかく金がかかる

昭和の頃はスマホなんてなかったし

塾に通う奴も少なかった

さらに服は誰かのお下がり

靴下に穴が開けば繕って履き潰す

男子は冬でも半袖半ズボンで競い合ってたので

冬服もいらない

なぜかそこには絶対に負けられない戦いがあった

なんで我慢してたのか?

今考えても分からない

でも今は女子なんか特にそうだが親の着せ替え人形で

何かとお金がかかる

物で満たされれば満たされるほど生活は楽になるが

何か失うような

そんな気がするね

だから不便を楽しむキャンプが楽しい

でもその真逆を行くグランピングを楽しむ金持ちも

結局は金持ちは経済を回すのと引き換えに生きる力を失った

いつかやってくる大震災と大噴火

そんな時に生き残るのは・・・

過酷なキャンプ系ユーチューバーかもしれない

でもその時にコロッと死んだ方が一番楽なんだけどね

来世に期待

 

 

で、話がズレてるが

スーパーの値引きシールだな

最初は2割引き

で、最終的に半額になる

これがちょい前なら3割とかだった気がするが

最近は値引きも渋く

ギリギリまで2割引にしないし

半額なんて夢物語

2割で妥協するか?

半額まで粘るか?

争奪戦が繰り広げられている

激安系スーパーになるとまずカゴの中に商品を確保しておいて

店員がシールを貼る時間まで待機

張り出したらカゴから商品を出して

「シール貼ってちょ」と懇願する

スーパーは困惑する

 

しかし一部の主婦の間では欲しくても買えない事情があるとか

「家計が苦しいので本当は値引きされた物が買いたいわ」

しかし、買えない

その理由が

「人の目が気になる」と言う

自意識過剰だな

自転車のヘルメットも同じだが

誰もあんたの姿なんか気にしない

そこまでスターじゃない

錦野旦じゃない

半額の商品が買えないとか見栄っ張りなんだろうな

気にしない人はガンガンカゴの中に放り込む

お買い物は中古のちょい古い欧州車あたり

故障も多いだろう

修理代も高いだろう

服装はユニクロやGUでは人と被るので

そこそこのブランドを

お金があれば全て満たされるが

お金がないなら

妥協も必要で

ケチれるところはケチる

むしろ貧乏を自慢して楽しむぐらいの方が人生豊かになる

しかしスーパーには同世代のママ友も働いているとかで

値引き商品を買うと噂になる

主婦の世界はアレだな

公園での階級や

タワマンの階級もそうだが

本当にめんどくさい

ある意味暴走族と同じだな

 

 

そんな俺は生活用品なんかは

むしろ値引きされてるものしか買わない

特にちょい良いもの

久世福商店とかで売ってるものとか

ワゴンに入ってるものしか見ない

真っ先に賞味期限を確認する

結構期限残ってるからね

スーパーなんかは当日に切れるものしか半額にならないが

ちょっとだけ良いものは

割と早めに半額になるのだ

で、まとめ買い

そして計画を立てる

いつに何を食べるか

アイフォンと連動するカレンダーアプリに入力しておく

ちなみに今日は半額で買ってきたプリンを食べる日である

スーパーでたまにプリンフェアをやってて

全国の人気プリンが売ってるのだが

なんせ一個が高い

なので売れ残るわけで

半額になった隙をついて俺が買い漁るのだ

まず賞味期限チェック

スマホで予定を組む

1日ぐらいの経過は問題ない

日本酒なんかも売れ残ることが多くて

ワゴンセールはお買い得

でも糖尿なんであまり飲めなくなったので

仏壇に備えてある日本酒がどんどん溜まっていく

 

 

服も基本的にバーゲンでしか買わない

ユニクロコスパ悪いので

下着と作業着としてのウルトラストレッチジーンズ以外は手を引いた

ただし安売り時しか買わない

フリースなんかも実用性を考えたら

モンベルになるわけで

わずか数千円ケチるだけで

暖かさも違うわけで

下に着る服を減らせる

あとはムレ問題とか

さらに洗濯の時の速乾性とか

脱水するだけでほぼ乾く

これは低温時に大切で

寒波到来中でも車庫に干しておけば乾く

あとワークマンの一部商品も同じで

アルミの奴だな

性能など総合的に判断するとコロンビアのバーゲン品の方がお得である

ノースフェイスのサミットシリーズの800フィルダウンも

アウトドア系が人気なかった時に半額でGET

現在部屋着で大活躍

暖房はいらない

さらに流行は追わない

随分と前からアウトドア系の服しか着ない俺だが

結局は時代の方が俺に追いついてくるから

アメカジとアウトドア

これだけ買えば万全

30年前に買った服も

20年前に買った服も

10年前に買った服も

いまだに着てる

 

 

で、先日購入したスミスのMTBヘルメットも半額

FOXのウエアやグローブは3割引

ライドコンセプトの靴も3割引

結構完売続きの人気ブランドでも安くなってる

あとブランド品は不人気色を選ぶのも安く買うコツで

不人気だと言っても

とんでもない数の中から有能なデザイナーが選んで

さらに社内でああだこうだ検討された色なわけで

決してダサいわけじゃない

自分に合わせるのでなく

自分が合わせれば良いわけで

そもそも誰も他人の服装なんか気にしない

 

 

金の使い方もメリハリを

安物買いの銭失いにならないように

100均は使い捨てするものを中心に

大事に使えば一生モノになるような物は

こだわった方が

心が満たされる

まず大事なのは

その商品が値段に見合った物なのか?

判断できるように高級品から安物までくまなくチェックして

考える

高いのには高いだけの理由がある

しかしブランド代としてぼったくる商品もある

値段だけで判断しないで

なんでこれがこの値段なのか?

そこを考えるべきだな

特に原価しか見ない人は多く

かかる手間や技術がプライスレス

経営者なら常に

「これこの値段でいくら利益出るんだろ?」って考えるから

 

 

 

で、ウイズコロナに向けて

いつどうなるかわからない高リスクな人は

生きてるうちに楽しむ

明日はMTB

購入したヘルメットと靴を試す

水捌けは良いコースだから

多分明日は大丈夫だろう

粘土質のフロートレイルとは違う

その代わり根っこや岩や落ち葉が滑るが

そこは自己責任

受験生的に滑るは御法度