鯖棒亭日乗(下)

日常の記録写真と駄文  sababoutei@gmail.com

トヨタ系ディーラー「修理費過大請求」11社で1万6千件

トヨタ本体が現在アレだが

トヨタから恩恵を受けている人たちが今必死になって国のせいにしようとしてる中で

章男は株主総会をドタキャンした

流石に良心のかけらぐらいは残っていたのだろう

どんな顔して株主に会えばいいのか?おそらくわからなくなったと

まずはダイハツに出向いて話をするべきだとは思うが

で、今度はトヨタの車を販売する会社で不正行為

いわゆるディーラー

トヨタ直系の店も多少はあるみたいだが

ほとんどはその地方ごとに運営会社が違う

なのでトヨタとは密接な関係ながらも

全くの別会社である

そんなトヨタディーラー

以前から車検の不正をやってたが

レクサスですら何かやってたしな

でもマスコミの忖度のおかげであまり報道はされない

持つべきものは舎弟企業である

そのために大金を投資している

天下のトヨタ様である

豊田市には足を向けて寝れないからな

 

で、今度はどんな不正をやらかしたのか?

「修理費の過大請求」

あのビッグモーターと同じようなシステム

とは言っても流石に客の車を破壊することまではやらないだろうが

そこはまだ良心的な不正である

で、ここ1年半ほどで11社が不正を公表

おそらくビックモーターに絡んでのことだろう

事案の合計は11社で1万6千件

途方もない数字である

不正の内容としては

交換していない部品代の代金を計上

板金塗装では実際より高い金額を請求

などなど

この辺りは素人にはわからないしな

何か言われたら

「すみません間違えてました」で済む

何も言われなければそのままそのまま

そんな感じなんだろう

トヨタ本社も「不適切な対応を重く受け止めている」と

定型分な謝罪をしたが

今となっては「どの口が言うのか?」となる

要するに信用がガタ落ちで

とにかく早いところ「悪いのは国交省」キャンペーンをやらないとな

まぁ交換部品なんてわからない人はいっぱいいるわけで

ディーラーに出すならちゃんと勉強してから出さないとダメな時代でもあるのだろう

なんせ信用だけはあるので

その気になればやりたい放題となる

で、なんで不正をしてしまったのか?

「ノルマ」

これもビックモーターと同じだし

大企業ならどこでもあることだろう

無茶なノルマを現場に押し付ける

しかしどうやってもノルマは達成できない

で、仕方がなく不正に手を染める

一度汚れたら何回やっても同じこと

入社した時は希望に満ち溢れていた社員も闇に堕ちた

それでもマスコミは忖度してくれるので

今後もディーラーの信用が落ちることはない

みんな知らないからな

知ったとしても

「個人の方がもっと悪いことをしてる」と刷り込まれている

確かにそんな反社系の店があるのも事実だが

ほとんどの個人店は真面目に仕事してるわけで

SNS時代

個人は事実無根であっても悪い噂一つで潰れるからな

悪意のあるコメントで潰れる

だからこそそんな噂を吹き飛ばせるようにクソ真面目なぐらいで仕事する

ただしディーラーの看板には勝てないと

そこに漬け込んだ不正でもある

 

で、俺は超弱小経営者なんで

いろんな話を小耳に挟むが

某ディーラーは取引先に対して金払いが悪いとか

億単位の支払いが遅れてるとか

みんな色々と苦しいのである

だからこそノルマを押し付ける

誰もが知る某大企業は30年前に

「すぐに壊れるものを作りなさい」と下請けを集めた説明会で語った

看板がある限り壊れても信用は失わないと自信があるからこそ言える言葉である

 

 

 

 

さて、昨日の夕方

俺がいつも自転車で走る場所でクマが出たそうな

あんな大きな橋のそばで

周りには住宅もある場所で

交通量もそこそこある

昔はキャンプ場で今は管理釣り場

そんな場所でクマが出たと

土日ならピチパンが100人以上は走る道である

で、気になってクママップを調べたら

出るわ出るわ

3年目まで遡り調べたら

俺がよく走る場所だけで15件以上は出てたね

トンネルの入り口と出口とか

これは同じクマな可能性あるが

俺はこのトンネルの旧道の峠を走るわけで

あの山にいるんだなと

かつて天皇陛下が訪れたこともある山である

さらに至る所の集落に出ている

そして俺が湧水を汲みに行く林道も

俺がグラベルロードで走りたい林道も

クマだらけ

世の中知らない方がいいことはあるが

知っちゃうと怖いね

確かに林道入り口に大きな箱罠が数個置いてあるし

猟師の人はうんこ探ししてるし

怖いね

入り口にはテニスコートもあるし

ジジババに人気な登山道もある

怖いね

すごくいい道だが

怖いね

今までも調べてから行ってたが

流石にここには出ないだろうと思い込んでた節もある

でも降りてくるんだな

畑もあるし

水もある

クマったな

まだ舗装路ならアレだが

流石に林道を一人で走るのは怖くなった

山に入ると何かがいる気配はするからね

で、ブルーザーブロディのように吠えながら走るんだが

林業の人や猟師さんに遭遇すると恥ずかしい

結局はどこにでもいるんだよ

河原でBBQやってる場所にも出てるし

今年の夏は彼らが食べられちゃうんじゃないかな

生で

でも大音量でしょうもない音楽鳴らしてるから大丈夫なのかな

アレもクマ対策にはなってると

 

で、俺は自転車には一応クマ避けベルはつけている

しかしあえてバイクを降らないと鳴らない

なのでモンベルのベルを購入してきた

ついでにホイッスルも購入

しかし今時のクマにベルが効果あるのかはわからない

YouTube見てると

効果なさそうな感じ

下呂でも背後から襲われてるしな

人間が気づいてないのに

襲ってくる

こちらの存在を知らせると余計に襲ってくる可能性

攻撃は最大の防御である

 

 

マジでクマったな

あの出没マップは衝撃的だった

ニュースになってるのはほんの1部である

あなたの後ろにも・・