鯖棒亭日乗(下)

日常の記録写真と駄文  sababoutei@gmail.com

ローソンコーヒー「サブスク 月額1500円」とりあえず愛知だけ

ローソン

誰もが知るコンビニである

俺も1年に1回程度は利用する

そんなローソンだが

今回実験的にコーヒーのサブスクを始めるそうな

コンビニコーヒーといえば100円コーヒー

Sサイズだと税込110円と気軽に利用できるお値段

そんなコーヒーのサブスク

例の定額サービス

しかしとりあえず愛知県のみ

ちなみに愛知県にローソンは約620店舗あるそうな

期間は4月4日から

なんて中途半端な・・

どうせならお釈迦様の誕生日の4月8日に合わせればいいのにな

いわゆる花祭り

天上天下唯我独尊

詳しい内容としては

「マチカフェプライム」と言う名称

敗戦国の宿命で横文字だな

「珈琲飲み放題」の方がわかりやすいのに

横文字にした時点でローソンの敗北は9割決まったようなもので

さらにあえて愛知県を選ぶところがチャレンジャーで

「愛を知らない」と書いて愛知

そこに愛は無い

 

コーヒーはSサイズ

ホット?アイス?

どちらでも構わない

ただし1日1杯まで

月額1500円なんで

毎日飲めば1杯50円とお買い得になるサービス

さらに差額を払うことで紅茶、牛乳などアップグレードにも対応

とりあえず4月4日から6月25日まで

購入日により

「1日から月末」「16日から翌月15日」のどちらかになるそうな

で、購入するにはローソンアプリとポイントカードの連携とか

色々とめんどくさい

普通に回数券でも渡せばいいのにな

アナログ日本なんだから

 

で、愛知県民で実験をするわけだが

果たしてどうなるか?

愛知県というか

一宮から名古屋市あたり

尾張地方だな

この辺りは喫茶店での消費金額が多いはず

お隣の岐阜県が1位だったかな?

要するにモーニングの文化圏

名古屋市といえばモーニングというイメージだが

一宮発祥で

繊維関係の打ち合わせ利用が始まりだとかで

そうなると岐阜も入るわけで

一宮から岐阜方面の方がモーニングは本場で

名古屋市のモーニングはしょぼい

特に全国に進出した店はアレだ

とは言っても盛りだくさんすぎて

茶碗蒸し、トースト、おにぎり、味噌汁、サラダ、フルーツ、ヤクルトなどなど

食べてる間にコーヒーが冷めるという諸刃の剣でもある

しかもコーヒーと味噌汁?

コーヒーとおにぎり?

など組み合わせに疑問を感じ

それでも茶碗蒸しが付いてくるとなぜか嬉しくて

「あそこの茶碗蒸しはシャバシャバ」だとか高齢者の話題となる

それが名古屋市から北のモーニングである

高齢者は行きつけの喫茶店があり

回数券を購入済み

そこで毎日同じメンバーと談笑

昼まで談笑

一体どうすれば経営が成り立つのか?

不思議な店も多い

コロナ全盛期の時も高齢者で満席だったが

基本的に回数券での利用なんで

店は儲けがない

アレだけモーニングつけたら

儲けはない

せめてランチで焼きそば定食でも食べてもらわないと厳しい

 

そんな愛知県で始めるローソンコーヒーのサブスク

果たして月額1500円がお得なのか?

客層としては毎日の習慣で出社前に立ち寄るサラリーマンか?

スタバに行くほどお小遣いが無い人たち

それでもコーヒーが飲みたく

100円コーヒー

俺もそうだが飲まないとスイッチが入らない

サラリーマンがターゲットだと

基本的に会社に行く日しか買わない

そうなると最大で20日ぐらいか

祝日などあるとさらに減る

遅刻しそうな時も減る

平均すると15日ぐらい?

それだと月額1500円なんでお得感がない

意地でも20回は利用したい

ローソン的には来店ついでに「アレもコレも」を期待してのことだが

岸田増税と岸田不況でお父さんのお小遣い良くて現行維持

悪ければ減額

そんな中で果たしてコーヒー以外の商品を買ってもらえるのか?問題

さらにケチな名古屋人が入る愛知県

だからあえての「愛知県」なんだろう

愛を知らない

当然ローソンへの愛も知らない

 

そもそもマジで節約したいのなら

飲まない選択が一番なわけで

公園で水道水を水筒に汲んでおくとか

それが節約である

どうしてもコーヒーが飲みたいなら

公園で小枝や落ち葉を拾い集め火を起こしてお湯を沸かし

コーヒーを淹れる

安売りのインスタントコーヒーを淹れる

コレだね

コップなども公園で洗えばいい

 

 

俺も朝はコーヒーを飲むが

俺はカルディの安い豆で飲む

マイルドカルディが200グラムで691円

店の説明では約20杯分となる

基本的に1杯10グラム

しかしそこはお好みで

俺は13グラムで160ミリリットル抽出する

なので15杯分

1杯あたり46円

これは豆代のみなんで

ここに電動ミルや湯沸ポットの電気代

ペーパードリップならペーパー代

麻布を使えばペーパー代は節約

さらに水道代がかかる

大体1杯50円で考えればいいかな?

そんなところ

道具はダイソーのが割と使えるし

手間は正直かからない

ハンドドリップなんて手コキみたいな物だし

特にハリオのMUGENドリッパー使えば

ドバドバお湯を注ぐだけで味も安定

 

www.hario.com

 

自分でドリップする時間と手間をどう考えるかだが

少なくともカルディの安豆でもコンビニコーヒーよりはうまい

お値段もサブスクで毎日飲んだ時と同じお値段

どっちがお得か?

ちなみに俺の取引先の某三代目社長は

無理やり喫茶店に誘っておきながら

自分では一切お金を払わない猛者である

コレが一番お得だな

 

「えっ」てなるから

マジかよ・・・って

 

 

サブスク

1500円だとあまりお得感はないかな

せめて1000円にしないと

それか1500円で1日2杯までOKにするとか

このぐらいやらないと

でもこの物価高な時代

無理

コーヒーだけ利用する人ばかりだと

この企画を考えた人の出世に響く

 

 

コーヒーの絵本

コーヒーの絵本

Amazon