鯖棒亭日乗(下)

日常の記録写真と駄文  sababoutei@gmail.com

スポーツ自転車を買うなら「クロスバイク?ロードバイク?」

先日Yahoo!ニュースに出ていたので

自分なりの独断と偏見で書いてみる

まず俺は非常に偏った思考の持ち主なんで

おそらく参考にはならないかもしれない

しかし真実をついてる部分もあるはず

どんな自転車を薦めるか?

これには自転車屋の大人の事情も含まれるからな

 

で、永遠のテーマとも言えるべき

クロスバイクロードバイク

買うならどっち問題

まずスポーツバイクと言われるママチャリ以外の自転車を買うとなるとおそらくこの二つが選択肢になるかと

これ以外だとMTBとかも入るが

めんどくさいので割愛

MTBは基本的に山だけで乗る自転車として考えた方がいい

街乗りのメリットは段差を気にしないでいいぐらいで

あとはデメリットしかない

で、段差など最近の自転車はロードバイクでも十分なタイヤの太さがあるので

ほぼ問題はない

段差を越える時に多少の重心移動はした方がいいが

パンクの原因は空気圧不足がほとんど

あとはパンクする要因のあるものを踏まないこと

集中して前方左右を確認しつつ路面状況も見て走る

後方は音を聞く気配を感じ取る

たまに振り向いて目視する

これができないならママチャリで歩道を徐行

 

で、昭和なら旅する自転車として

荷物を詰めるランドナーとかスポルティーフとか選択肢に入るかもしれないが

ほぼ絶滅危惧種なんで割愛

これらのジャンルは令和ではグラベルロードが引き受けてる

で、グラベルロードは基本的に砂利道などの未舗装路を走る自転車

同じような用途でシクロクロスと言う自転車もある

これらはドロップハンドルがつき

一般人は見た目的にロードバイクと区別がつかないので

今回は全部ロードとして考える

いちいち説明するのもめんどくさい

競輪選手などが乗るピストもあるがこれもまた説明がめんどくさい

基本は競技用となる

 

このように自転車は用途によって様々なジャンルに分かれている

なのでクロスか?ロードか?

そんなものは結局は使い道次第で

同じ土俵で語るものでもない

と、言うのが俺の意見かな

ロードバイクは車で言えばレーシングカー

その中で純粋に速さを求めるものもあれば

長距離移動の快適さを求めるもの

さらに悪路の走破性を求めたり

これらにプラスして荷物を詰めるような自転車にカスタムできる方向性を持った自転車もある

一方クロスバイクは基本的には街乗り用

で、たまにはちょい遠くまでサイクリング

そんな使い方を想定してると思うのだが

要するに中途半端

今はクロスバイクでも7〜8万からと聞くし

岸田増税で苦しむ日本

こんな中途半端な自転車はやめた方がいいのではと

値段も使い道も全て中途半端

 

まず街乗り

これはママチャリにかなうものはなく

おそらくほとんどの人は片道数キロ程度しか乗らないと思われ

その用途でクロスバイクは全くの無駄で

ママチャリなら地球ロックしなくてもタイヤが回らないようにフレームとタイヤをロックしておけばまず盗まれないが

クロスバイクは地球ロックしないと盗まれるリスクはある

気軽に駐輪できない

前かごも後ろのキャリアもない

そんなクロスバイクは街乗りには不向き

それが俺の考えで

俺なら素直にママチャリに乗るね

要するにサドルを適正ポジションまで上げてやればママチャリはもっと楽に走れる

そこだな

みんなサドルが低すぎる

 

で、街乗りに向かないクロスバイク

ライトな距離のサイクリングなら快適なこともある

片道20キロぐらいか

これで大体1時間

ただし向かい風の時はロードのように前傾姿勢が取れないので

地獄となる

これはまっすぐなハンドルの自転車の宿命で

ただひたすら辛い乗り物となる

家族でサイクリングなどしてたら

確実に嫁から罵声を浴びせられるだろう

さらに距離が長くなればなるほどお尻が・・痛くなる

これはロードも同じだが

ロードより短い距離でお尻が痛くなる

理由はサドルに体重が乗りすぎてるからで

ママチャリのサドルのようにクッション性もなく

体重もどかっとのっちゃいがちなんで

お尻が痛くなる

ロードバイクの場合は自分の体重を3点で支持する

ハンドル、サドル、ペダル

この3つに体重を分散して走る

パッド入りのピチパンを履いてる人も多いが

俺の経験だと100キロ程度の距離ならピチパンはいらないかな

ただしおっさんになると筋力が衰えてペダルに体重が乗らなくなり

50キロぐらいでもお尻が痛くなる

そんな時は素直にピチパンを

お店に入る時に変な目で見られる覚悟も必要

 

 

このように

クロスバイクは非常に中途半端で

街乗りにも向いていない

サイクリングにも向いていない

短距離のサイクリングならママチャリの方が楽しいかと

どこでも駐輪できるし

気軽さは半端ない

俺はブリヂストンの5万程度のクロスバイクしまなみ海道70キロを走ったが

これは6速でレンタルサイクル

それなりに自転車に乗りなれてれば十分快適には走れる

でも今は自転車の値段が上がってるので

コスパは悪いかな

普通の人はクロスバイクで100キロとか走ろうと思わない

 

ただ予算の関係もあるのでアレだが

自分の用途と予算と相談

ロードは万能に使える

ドロップハンドルもすぐに慣れるし

慣れてしまえば様々なポジションで走れるので体も楽

向かい風も前傾姿勢を深くすれば楽になる

デメリットは

高い、盗まれる、メンテ代

クロスバイクでも最低限乗る度に空気入れて定期的にチェーンに注油ぐらいする人じゃないとダメで

それができないならママチャリ

さらに油圧ディスクブレーキがついてたら1年に1回のオイル交換が必要で

お値段1万円以上

これはロードも同じで

今は油圧ディスクブレーキが主流で

でも雨の日に乗らないのならリムブレーキで十分で

リムブレーキならメンテ代もかからないし

自分でも簡単にメンテできる

スポーツバイクはメンテしないと壊れる

雨晒しは厳禁

なので街乗りはママチャリ最強

ノーメンテでもなんとかなる

 

で、油圧でない機械式のディスクブレーキはどうなだんだ?となるが

機械式は単に見た目重視のコストカットか

ポールなどの超高級な趣味の世界になる

なので割愛

 

で、まとめると

街乗りでクロスバイクは買うな

街乗りならママチャリで十分

スポーツバイクが欲しいならロードバイク一択

その中からグラベルと普通のロードバイク

そこで迷うべきだな

グラベルロードのタイヤの太さなら街の段差も快適

ただしどちらも盗難のリスクからは逃れられないわけで

街乗りならママチャリ

サイクリングしたいならロードバイク

ただし自転車からは目を離さないこと

ロックはできる限り太いやつで

二重三重が好ましい

アブスぐらいは必要

でも盗まれる時は何やっても盗まれる

 

 

ちょいと近所のスーパーへ

ちょいと近所のコンビニへ

ちょいと近所のパン屋へ

こんな使い方ならママチャリ一択で

 

世界一周したいなら

サーリーと言うメーカーをチェック

 

 

結局はクロスバイク

「自転車楽しい」と感じたらすぐにロードが欲しくなるから

クロスを買うのは無駄で

街乗りとしてママチャリ

趣味としてロードかMTB

これだね

 

 

 

 

 

 

で、今日は朝イチで仕事の打ち合わせを済ませて

材料を発注

あとは電話番だけなんで

スマホさえあればどこにいても良いわけで

山へ

午後から雨予報だが

山へ

11時までは走れるだろう

 

雨予報なのに続々とジジババが山へ入っていく

今日は11時から雨予報

なのにジジババが大量に山へ入っていく

俺はモンベルのストームクルーザーを着て突然の雨に備えた

バズーカーのようなキャノンの白レンズをつけたお兄さんが山へ

おそらくプロだな

そんな雰囲気がぷんぷん

 

 

スタート地点で呼吸を整える

もう緊張はしない

リラックスする方法を発見した

「桃太郎」の歌を歌いながら難しいセクションを走ると

リラックスできると

「桃太郎さん桃太郎さん、お腰につけた吉備団子〜」って

「一つ私にくださいな」の「くださいな」のところで

ハンドルを投げ出して同時にケツを引く

ドロップもクリア

これがロードバイクヒルクライムなら「般若心経」がオススメ

集中して「無」になれる

 

 

ロープが

リラックスしてるからこそ気づくこともある

こんなところにロープが張ってあった

木の矯正を兼ねたフェンスかな

突っ込んだら余計に酷いことになりそうだが

 

 

 

当然今日も俺一人

11時までに5本走ってサクッと帰る予定

しかし毎回のことながら

鎌倉ハムの Kウインナーで

「まぁ1本まぁ1本」と

気がつくとハァハァしながら山を登ってしまう

で、6本目

午前10時55分

トレイルヘッドで雨が降り出す

路面が濡れ濡れにならないうちに

 

頭の中で

「雨のダウンヒル」と言う演歌が作詞作曲された

不倫カップルの歌で

「雨でも構わない あなたとくだりたい 雨のダウンヒル〜」

って感じの曲

 

変な歌を歌いながら山を走ってるおっさんがいたら

俺だな

 

 

 

雨だ

ミニバントランポは雨の日最強で

駐車場まで降りた俺は

雨の中で後部ドアを開ける

これで大きな屋根になる

そして前輪を外すことなく

そのまま車の中へMTBを放り込む

完璧に養生してあるのでドロドロでもOK牧場

後で箒で履けばいい

1分以下でMTB格納

ミニバンは便利だね

 

 

リコール中で

いつ燃えるかわからないが

その時は火葬場へ運ぶ手間が省ける