鯖棒亭日乗(下)

日常の記録写真と駄文  sababoutei@gmail.com

オミクロンは自宅療養後も感染させる事があるとか

年末年始

ほとんどテレビを見ていないのでアレだが

コロナはどうなったのか?

中国は阿鼻叫喚で

アメリカは感染力最強変異に怯えている

明日か明後日ぐらいにドーンと増えなければ第8波はピークアウトとなるのか?

でもいつも自転車で走るコースにある公園で無料のPCR検査やってるんだが

今日は結構賑わってたね

仕事始めに備えてなのか?

そもそも感染疑いなのか?

薬をもらいに行った病院の待合室でも

年末に感染してどうのこうのと言った会話が聞こえてきていた

そこで気になるのが

感染後いつまで療養すれば大丈夫なのか?

会社からも「早く出てこいやハゲ」と催促もあるだろうしな

どうせなら嫌な上司にあえて感染させるという方法もあるだろう

「ハゲろやクソ野郎!」って感じで

で、初期の頃とか2週間だったかな?

今はオミクロンが主流で

オミクロンの潜伏期間は約3日

感染後3日で発症

コレはオミクロンの特徴で潜伏期間が短い

多分せっかちなんだろうな

早く人間を殺したい

そんなところだろう

で、厚労省の基準があるのかな

2022年9月から自宅療養期間が短縮されて7日間に

発症後7日間は家でおとなしく寝てろという事

友達のいない一人暮らしの人は餓死する

まず外食

その3日後に発症

そこから7日間

こんな流れだな

以前は発症直前に一番ウイルスをばらまくと言われてたが

その辺りどうなのかはわからない

もしオミクロンも同じなら

実家で親戚一同と会食または外食後2〜3日あたりがヤバいね

仕事始めから2〜3日後には社員みんなコロナって

ハゲる

ウイッグとか経費で支給してあげて欲しいね

で、まとめると

症状のある自宅療養患者は発症後7日間は自宅で引きこもる

無症状で自主隔離の人は検体採取日から5日目に再検査

その結果陽性なら7日目まで自宅待機、残り2日我慢する

再検査で陰性ならめでたく自由となる

どこまでも飛んでいける

 

発症日が0日

自宅療養期間が7日間

つまり8日目から自由に

午前0時解禁

コンビニへGO

 

結局はオミクロンでも感染してる期間は変わらない

ただし感染から発症までの期間が短くなったので

その分療養期間も短縮という事みたいだな

ただしコレは個人差があるそうで

必ずしも7日間経過すればOKというわけでもなく

そこはウイズコロナなんで

いつまでも休ませておくわけにもいかず

なんせ日本の労働者は奴隷だからね

官僚からしたら愚民の命なんか知ったこっちゃ無いのだろうが

一応心配してるふりをしないと

冷たい人だと思われる

卒業式で泣かない人同様に

「冷たい人」だと思われる

 

ウイルスの排出量も出てるね

どうやら発症後3日〜6日あたりに1番排出する人が多いそうな

一応一日余裕を見て7日という事か

しかしあくまで個人差があるので

発症後10日ぐらいまでは人に感染させる可能性があると見ていた方がいいそうで

会社は8日目から出てこいと言われるだろうから

療養明けに出社してきた人とは会食はしないさせない

常にエンガチョするとか

ポマードポマードポマードって3回叫ぶとかの対策は必要かな

不倫関係であっても給湯室でチュッチュとかしないように

発症8日目でも16%の人が感染力をもったままである

コレ知らないと

みんなハゲる

 

 

 

 

で、今日から仕事始めと噂されてたが

どうもみんなまだ休みみたいだな

朝も全然車が走らなかったし

交通量も少なくとても静かだ

やはり5日までは休むのかな?

以前は仕事始めの時は基本的に顔見せだけで

みんなで神社に参拝して飯を食べる

こんな感じだったが

今は一人なんで

参拝だけして終了

翌日から本気を出す感じ

なので6日に参拝して

7日8日9日と3連休で

つまり10日から本気を出す

と言っても請求書作成ぐらいしか仕事がないけどな

で、30日から毎日自転車に乗ってるので

やたらと調子がいい

今日はロードバイクで走ってきたが

心拍数が上がらないのでいつものペースで走ってると消費カロリーが少ない

やはり走れば走るほど強くなる説は本当である

だから暇な60代とか意外と峠で速かったりする

しかも100万円級の自転車で

で、天気予報は晴れでも

山に行くと毎日雨が降る

今日はそこそこ降ってきて

ずぶ濡れに

「早く入れて・・・」ってぐらい濡れ濡れ

油差したばかりなのに

勿体無い

明日は気が向けばMTBで林道サイクリング第2弾

途中まではパナチタンで走ったが

いかんせん道がガタガタで逃げ帰ってきた林道がある

そこを攻めてみようかと

未舗装路区間がどれだけあるのか?

見極めたい

林道サイクリングは難易度も低いので

MTB初心者にはオススメ

3連休中にフルサスもメンテして

トレイルいけるように準備しないとな

MTBシーズンの到来である