鯖棒亭日乗(下)

日常の記録写真と駄文  sababoutei@gmail.com

10月1日はコーヒーの日

10月1日はコーヒーの日らしい

これは世界的に10月は新年度だからと言う

イマイチよくわからない理由でコーヒーの日となっている

1983年に全日本コーヒー協会が決めたそうで

さらに1994年にはICOこと国際コーヒー機関までもが

「国際コーヒーの日」と定めたそうだ

小学生の時に「国際」と付くものには皆頭に「うん」をつけて

「ウンコ臭い」と読んでたが

それに習うと「ウンコ臭いコーヒーの日」となる

ウンコとコーヒー

実際に繋がりはあって

コーヒーを飲むとうんこがしたくなる

 

で、また懲りずに「コーヒーの美味しいチェーン店ランキング」を調査したそうで

前回はドトールだったな

で、今回も1位はドトール、2位がコメダ

と、思ったら調査期間が5月なんで

以前俺がブログに書いた奴と同じだな

つまりコーヒーの日だけどネタがなくて過去のデータを使いまわしたと・・・

どうせこんな調査はあてにならないしな

正直どうでもいい

 

で、値上げが止まらない状況で

さらに日本は賃金も上がらないわけで

俺も底辺なりに経営者として値上げできない事情は理解できるが

一体いつまで我慢すればいいのか?

と言うか既に手遅れで

年金も事実上崩壊で

おそらくそのうち80歳まで働けって言い出すね

人生100年と煽てられて

「お若いですね」

「まだまだ現役で働けますね」

で、某北海道での暴走事故のように

トヨタのサポートカーで取り返しのつかない事故を起こす

アメリカでは「自動ブレーキは効かないんじゃね?」と言われ始めた

果たして日本の高齢者向けのサポカー限定免許は意味あるのかな?

最新のトヨタの車でも暴走する

そんなこんなで

少子高齢化

どんどん縮こまる内需

真冬のおちんちんかのように縮こまる

給料は上がらない

我慢できない一部の大企業は値上げするが

多くの中小零細個人は値上げできない

みんなが裕福になったら

大企業に勤める意味がなくなるからな

なんとしてでも下請けには金を回したくない

そんな願いもあるのだろう

「おまえらは奴隷なんだから」

なんだか長くなったが

要するに俺には外でコーヒーを飲む金がない

自腹でコーヒーを飲んだのは奈良旅の時だな

でも持ち帰り専門店で

ほぼ廃墟なった店舗街の中にあって

でもこだわり抜いた豆をハンドドリップ

で、俺はドリップを見たくて買いに行った

豆は〇〇農園とかばかりで

何が何だかさっぱりで

死んじゃった猪木もブラジルのコーヒー農園で働いてたんだよな

よくわからないので

知ったふりをして適当に注文

出てきたコーヒーは流行りの浅煎りで

すっきりとした酸味の中にも甘みもあり

なんかおいしかったね

カルディでいろんな豆を使って自分でドリップしてもあんな味は出ない

カルディ自体アレだしな

店員がやたらプッシュしてくる豆ほど膨らまない

なんだか在庫処分させれてるような

 

で、また長くなったが

要するに外で飲むコーヒーは贅沢品で

いつも豆を買ってきては自宅でガリガリして

ハンドドリップして飲む

数種類のドリッパーを使うのだが

ドリッパーに寄っても味は違うし

ドリップの仕方でも味は変わる

と言うかブレる

湯温、抽出時間に基本的な技術の無さなどなど

色々勉強したけど

全部違うんだよね

何が正解なのか?

よくわからない

さらに俺は正直豆の違いはわからない

よくみんな

「あの豆は〜」みたいに話すが

俺はわからない

豆云々より焙煎での違いしかわからない

酸っぱいか苦いか

その中にそれぞれ甘みなどがあるのだが

ただスタバのように単純に苦いだけの炭のようなコーヒーもある

あれは最終的に訳のわからない糖尿病まっしぐらドリンクを作るために最適なコーヒーなんだろうが

「よくアレを客に出すよな」

レベルでもある

で、豆の違いはわからない

以前数種類のモカのSETを買ってきて

いろんなモカを飲んだが

味はバラバラで

「やっぱりモカだね」とはならずに

モカの味自体すらわからなかった

でも味は違う

それは焙煎の違いと豆の挽き方と俺のドリップ技術の違いと使用してるドリッパーの違いである

で、今は豆も値上げされたことで

基本的にスペシャブレンドしか買わない

それでも毎回味は違う

しかも全くと言っていいほど変わる時もある

きちんとドリップスケールも使用してこの違い

コーヒーは難しい

そこまでこだわる訳じゃないが

「一体どの味が本当なんだろう?」と疑問に思う

プロがいれたらこのスペシャブレンドはどんな味になるんだろう?

とても気になる

で、一番味が安定するのがカリタの3つ穴が空いてるドリッパー

ハリオV60はブレまくる

しかしそのブレを楽しむのがまた楽しい

で、カリタのウェーブのガラスを使用してるのだが

自分が持ってる中では

これが一番味が安定する

適当にドリップしても失敗が少ない

 

で、奇しくもコーヒーの日である今日

新たなドリッパーが届くことになっている

それがハリオの「MUGEN」

www.hario.com

 

 

 

通常は蒸らしなど3行程ほどでドリップするのだが

このドリッパーは一発勝負

1回抽出でドリップするタイプ

通常のV60とも溝がかなり違っていて

興味深い

おそらくかなりゆっくり落ちるのだろうが

これなら味がある程度安定すると思われ

いわゆる初心者向きってやつで

ドボドボってお湯を入れちゃえば良いわけで

これを使えば

「この豆は〜」なんて知ったかぶる事もできるんじゃないかな

 

 

現在配達中

 

 

 

 

 

で、猪木が死んじゃったな

プロレス大好きだったから

何回も生猪木は見ている

しかも高校生の時に猪木VS藤波辰爾を横浜まで見にいったぐらいだ

会場の前にある鰻屋に入ったら

「猪木さんもいつも食べにきてくれるんですよ」っておばちゃんが言ってたな

会場で貰えたアントンナッツ大好きだった

ひまわりの種だけど

あっちには馬場先輩も力道山もいるしな

一時期政治家でもあった猪木

岸田なんかより実績残してるよな

なんか猪木には「ありがとう」しか言えない

子供の頃を楽しませてくれて

ワクワクさせてくれて

 

ありがとうございました