鯖棒亭日乗(下)

日常の記録写真と駄文  sababoutei@gmail.com

明治用水漏水「早く水を・・」工業優先で農業用水停止したまま

愛知県豊田市明治用水の漏水問題

24日の時点でまだ完全復旧はしていない

とりあえず「穴を塞いで・・」などと応急処置はしたみたいで

何やらポンプで水を汲み上げたり復旧作業が進んでいはいたが

全ては工業用水のため

天下のトヨタ様のためである

トヨタが幅を利かせている三河地方は工業地帯でもあるが農業地帯でもある

新幹線の駅でもお馴染みの安城とか日本のデンマークと言われていて

デンパークとか言うものがあって

安城市の女の子と知り合いになり昔行ったことがある

元々は江戸末期から明治にかけて農業用水として作られた明治用水

葛西用水路・見沼代用水と並ぶ日本三大農業用水でもある

しかしいろんな3大があるものだが

そこに触れると長くなるので割愛する

今は用水の一部が暗渠になっていてその上がサイクリングロードにもなってるみたいで

「豊田安城サイクリングロード」と言うそうだ

写真を見ると頻繁に一般道と交差するので良くある

「まともに走れないサイクリングロード」ではあるが

そんな明治用水

現在は工業用にも使われていて

なんせ天下のトヨタ様のお膝元

トヨタ本社をはじめ奴隷企業がワンサカ

そんなトヨタを支える大事な水でもある明治用水

仮復旧でいち早く工業用水は復活

しかし・・・田んぼに・・水がない・・・

 

農業用の水の復旧は未定

田植えも迫っている

現在は無償で提供された水道水や川の水で田植え前の苗をなんとか管理してるそうで

田植えには時期がある

一応25日には復旧する予定だが

今日このニュースが出てきたと言うことは無理なのかな?

さらにタイミングが悪いことに麦の収穫も始まる

農業用水が復活したとしても

農家はてんやわんや

収穫の最適な時期を逃すと品質が落ちる

ただでさえ世界的に食糧難

貴重な貴重な国産小麦

JAも頭を抱える

「米を取るべきか、麦を取るべきか、そこが問題だ」と

 

 

いち早く水がもらえた工業

実は農業、工業同じように分配するのがルール

しかし実際は100%工業に取られた水

どうやら国が「工業優先で」と決めたそうで

真実は分からないが

色々と想像はできる

近年は日本人の米離れも起きている

米がなくても生活できるが

トヨタ車がなければ生活はできない

日本人にとってアルファードは心の拠り所

例え名義は自分でなくディーラーであっても

アルファードさえあれば・・」

もはや令和の国民車である

そんなトヨタ車を作るべく水を工業に回すのは当然なことで

国がでしゃばるのも当たり前で

「章男とこに全部やれよ」と、なる

そのために日本のデンマークが壊滅しようが知ったこっちゃない

ウクライナ情勢で世界的な食糧難が訪れようとしてるが関係ない

食べ物がなくても生きていけるが

トヨタ車がないと生きていけない

それが日本である

 

 

でも俺が章男なら「半分こな」と言うけどね

そこはお互い様で

助け合うべきで

助け合えば死んだ時に墓に水を備えてもらえるしな

コップに半分

確かに工業の方が経済的な影響は大きいだろうし

大企業と個人の農家

どちらを救うか?と言えば大企業なわけで

いつだって個人は弱小で

弱小がどれだけ集まっても大企業には勝てるわけもなく

 

他の用水から水を分けてもらうことも理論上はできるのだが

農業用水はその地域の農家が自分たちで作り上げたもので

なのでよそ者に渡すわけもなく

昔から水争いは壮絶で

本来なら「漏水したらどうする?」とプランBを用意しとくべきで

緊急事には河川などから水を引き込むシステムを導入してる用水もあるとか

要するにログラがダメならヴィンゲゴーで

さらにステージはワウトで

このぐらいのリスクマネジメントはしとけよハゲってことだな

でもジロはデュムランと心中気味だが

 

参考になるかどうか分からないが

俺が子供の頃に見た映画で

ウルトラマンの映画だが

ハヌマーンって猿みたいな神様が踊って雨を大量に降らせたんだよね

子供たちが「ハヌマーン雨を降らせてくれよ」って雨乞いしていて

そしたら雨が降って

最後はハヌマーンに頼むしかないだろうな