鯖棒亭日乗(下)

日常の記録写真と駄文  sababoutei@gmail.com

使い捨てスプーン有料化決定

セクシーだな

こう言う無駄な政策だけは早い

と、言うか早すぎる

例のコンビニ弁当などのプラ製の使い捨てスプーンやフォークの有料化が決定した

施工は来年4月4日の予定だとか

一応施行までは1年以上ある

この1年でどこまでマイスプーンを定着させるか?

まず無理

ギリギリまで無理

とりあえずプラは有料となる

想定される金額は1本3・5円から5円

5円の方がキリがいいから5円だろうな

そもそも3円50銭なんてどうやって支払うのか?

さらにレジ袋代もプラスされると

約8円プラスとなる

この8円

大きいとみるか?小さいとみるか?

レジ袋は意外とみんな使ってるみたいだが

万引き目的での使用も多い

代替素材となると紙とか木とか

紙を折りたたむスプーンとかあったな

プリン用だったかな?

木のスプーンはアイスクリーム

でもあの木がなんか臭いと言うか

まぁアレだな

割り箸でもたまに変なのがあるし

店としては客に確認する作業が義務付けられるみたいな感じだな

「あなたはこのプラスプーンを使いますか?」

従わない業者には50万以下の罰金となる

 

 

俺の場合はスプーン、フォーク系弁当はあまり買わないので影響は少ない

アイスクリームもカロリーが怖いので買わないし

そもそも弁当用の箸、スプーン、フォークは持っている

しかも俺の場合はかなり昔から割り箸を持ち歩いている

コレは商店街などでちょいと惣菜を購入

さらにビール、ワンカップを購入

公園で呑む

こんなダメ人間的な使い方をするために割り箸は持ち歩いていたりする

特に旅先などでは非常に重宝する

その土地でしか購入できないような惣菜って多いし

地酒も同じ

今でこそ食べ歩き文化ができたが

愛知県の犬山など何でもかんでも串に刺して食べ歩き推奨

京都の錦市場でもビール片手に食べ歩いてたが

インバウンドのおかげで食べ歩き禁止になったのかな?

そもそもコロナで今は人前でマスクは外せなくなった

レジ袋有料化の時も俺はかなり前からマイバック持参してたので問題はなかった

意外とエコな俺ではあるが

コレらで削減したプラ製品で環境的に影響があるのかどうかは疑問

確かにエコバックは使うが

小さなビニール袋は必須アイテムなのでホムセンで大量購入してバンバン使い捨てているしな

粉を塗したりするのにも料理用の小さなビニール袋は使うし

おにぎりをラップでくるんでさらにゴミ袋兼用で小さなビニール袋に入れる

セクシー的にはやってる感はでるし

グレタさんに遭遇した時にも言い訳できる

そのためのスプーン有料化だろうな

しかし使い捨てスプーンを製造してる業者は死活問題

果たしてマイスプーンが定着するのか?

それとも追加料金でプラスプーンを手に入れるのか?

若者はバカなんで有料化されてもスプーン購入するだろうな

でもスプーンとかキャンプ用品でもあるから

持っていて損はない

災害時にも大活躍間違いなしだしな

汚れるのが嫌ならラップを巻いて使用するとか

災害時など水が使えない時はラップ巻くと洗い物を減らせる

そもそも小さくて軽いしな

キャンプ系ならカラビナにつけてジャラジャラと

でも大気の汚れはつくだろう

あとはコロナも付着する

箸ならスノーピークの「和武器」が所有欲を満たしてくれる

 

スノーピーク(snow peak) 和武器 L SCT111

スノーピーク(snow peak) 和武器 L SCT111

  • 発売日: 2012/03/12
  • メディア: スポーツ用品
 
スノーピーク(snow peak) チタン先細箸 SCT-115 シルバー

スノーピーク(snow peak) チタン先細箸 SCT-115 シルバー

  • 発売日: 2020/11/20
  • メディア: スポーツ用品
 

 あとは新作でチタンの奴もいいね

チタンは抗菌だからね

 

 スプーンならコレ

でもスクー最強

 

スノーピーク(snow peak) スクー SCT-125

スノーピーク(snow peak) スクー SCT-125

  • 発売日: 2012/03/12
  • メディア: ホーム&キッチン
 

 

MoMA スガキヤラーメンフォーク

MoMA スガキヤラーメンフォーク

  • メディア: ホーム&キッチン
 

 

そして東海地方ならお馴染み

スガキヤラーメンフォーク

しかもMoMA

コレはもう美術品だね

 

www.muji.com

 

でも俺が持ち歩いてるのは無印の奴だけどね

ケース付きなんでカレー食べても大丈夫

しかもコレ洗いやすい

ここがポイント

洗いやすいことは正義である

 

 

 

とにかくあと1年ある

それまでにどうするか?

俺は多分その頃にはこの世にはいないだろうな

コロナって死ぬ

 

 

さて相変わらず東京は少しづつ増えている

テレビを見てると

飲みに行く若者がインタビューされてたが

ああいったのを見ると

頭の上に爆弾でも落として欲しいとも思うが

常識的にそんなことはできるはずもなく

なんであんなにバカなんだろうな

そしてよく飲み歩く金があるなと

コレは正直羨ましい

一回で5千円から1万円ぐらい使っちゃうんじゃないのかな?

それともクソまずい安酒と安いつまみで呑む人が多いのかな?

それなら家呑みの方がいいだろうに

変異種舐めてるとエライ目に合うだろう

そんな俺は毎日毎日家で紙パックの安酒を嗜む

でも仏壇にはちょいと良い酒をお供えするので

その時はアレだな

今も彼岸で供えてあるが

コレは値段は安い

以前から気になってたので購入してみた

いろんな賞を受賞してると言う自慢が逆に怪しい

本当にうまい酒はそんな自慢しないからな

とりあえず呑んでからだな

そうやってケチケチしては自転車にチマチマ予算を注ぎ込む

今回は画期的なタイヤレバーを購入

シュワルベの奴

まだ使ってないが

コレはタイヤ嵌める時にビードをロックできるので

硬いタイヤを嵌める時に重宝する 

家ではタイヤペンチを使うが出先で使うために購入

grunge(グランジ) タイヤインストール

grunge(グランジ) タイヤインストール

  • メディア: スポーツ用品
 

 コレがあれば最強なんだが持ち歩くにはややでかい

そこでシュワルベのタイヤレバー

一家に一つ

必需品だね

 

もう一つ必需品が

エアゲージ

普段はロード用の奴を使ってるが

俺も半世紀生きてきたので小さい字が見にくい

そこで低圧用の奴を購入

コレはMTBなど悪路用だな

最大で3・2BARまでしかメモリがない

正直それ以上は必要ない

この思い切りが素晴らしい

とても数字が見やすくなっている 

街乗りロードの場合はポンプ付属のエアゲージでもまぁ問題ないだろうが

MTBは現地で調整するからね

山へ入る前にエアを抜く

限界まで低圧にすることでグリップをよくする

でも抜きすぎるとパンクするので要注意

そして帰りの舗装路はシュコシュコとハンドポンプで入れ直す

低圧のままだとパンクリスク向上する

その時のためにエアゲージは必需品

特に抜く時だね

「もうちょい、もうちょい」

そんなシビアな調整に低圧用

 

いつもポッケにパナレーサーのタイヤゲージ

タイヤレバー同様必需品である

エコバック、マイスプーンと一緒に是非持ち歩きたい

コレこそがセクシー

タイヤレバーはプラ製品だけどね

グレタさんに見つからなければ問題ない