鯖棒亭日乗(下)

日常の記録写真と駄文  sababoutei@gmail.com

ユニクロ全商品9%値下げ

3月12日からユニクロが全商品一斉値下げ

その値下げ幅は約9%

随分と思い切ったなと思うが

どうやら消費税率引き上げに伴う特例措置が3月末で終了するため小売業は税込価格で表示しなければならなくなる

それに伴う値下げで本体価格は今までと同じになるとか

流石に税込価格表示で一気に値段表示が上がるのを避けたかったのかもしれないな

ただでさえ近年のユニクロは価格が高騰

若者のユニクロ離れなどとも言われている

しかしあの税抜き価格にはいつも騙される

財布の中のお金がギリギリな時など相当焦るからね

その点最初から税込価格の場合は少しお得な気分になる

なので個人的には税込価格表示の方がありがたい

どうせ消費税は払わないとダメなんだし

最初から総支払額を知っておいた方が良い

ユニクロの場合「3990」円の商品が税込だと「4389円」となる

やはりこの差は大きい

おそらく税込表示ショックがくるね

俺なら買わないな

4000円超えるとちょっと手が出ない・・・

そのために今までは税抜きで消費者を欺く価格表示だったとも言える

まぁ9%値下げは正直ありがたい

昔ほどユニクロでは服を買わなくなったが

それでも1年に数回は何かしら買うからね

ボクサーブリーフとか靴下とかワゴンに入れられた変な色の売れ残り商品とか

でも先日ユニクロで久しぶりにジーパンを買ってからかなりの頻度で履いている

ストレッチが効いたスキニーなんで自転車に最適

なので部屋着とか普段着とか自転車着とか大活躍だな

見た目はオシャレとは程遠いが

ズボンとしての機能はなかなかのものである

何より裾がすぼまってるので裾バンド不要なのが良い

ちょいと自転車にまたがり郵便局まで請求書を投函しに行くなんてこともできる

なので部屋ではユニクロジーパンばかりだな

ストレッチがかなり効いてるので快適だし

でも鏡を見ると「うわぁ、ダサっ」と赤面する

でも気にしない

ジーパンは高齢者アイテム

俺もなんとか半世紀生きてきたし

そろそろ高齢者へ仲間入りの年齢だしな

 

 

しかしユニクロは高くなった

冬アウターなんて半額でも買えない値段

あの値段出すならもう少し奮発してアウトドア系買った方が幸せだしな

昔のように流行を追ってなかった頃のユニクロコスパ良かった

特に980円のMA-1

毎年同じものを秋冬になると販売してたのだが

アレは980円にしては相当作りがよく

仕事着に大活躍

一度に10着大人買いしてたからね

ちなみに俺は本物の軍用MA-1を2着所有している

本物を知る俺が選んだレプリカ

それがユニクロだった

それがいつしか流行を追いかけ

コラボとか

シュッとした服も増えて

仕事着には不釣り合いに

同時に値段も不釣り合いに

ワークマンが今その過ちを犯そうとしている

 

GUができてからなんだろうな

ユニクロが調子乗り出したのは

GUも一度ズボンを買ってみたが

アレは

ダメだね

すぐにボロボロになった

完全に値段以下

使い捨て

なので最低レベルがユニクロとなるのだろうが

それでもあの値段

それだけ日本人が俺が貧乏になったのだろう

30年前なんて普通に10万円のジャケットとか買ってたからね

今は3万円でも無理

自転車など海外の製品はどんどん値上げしていて

コロナの影響も相当あるみたいだが

それ以上に海外では給料も上がってるそうで

日本の場合は30年間下がり続けていて

やはり世界からどんどん取り残されていくんだろうな

30年前なんか昼飯に2000円使ってたのに

毎日弁当3個食べてた俺である

それだけ動きカロリー消費も大きかったのだが

今では自炊で100円以内に納めている

それでもあの頃より体重は15キロ増加している

働いても働いても暮らしは良くならないしな

よほど悪いことしないと稼げないのである

 

 

 

ロードバイクのチューブを1本だけ注文

合計金額2000円以上にしろやハゲと言われたので

以前から欲しかった自転車用の鍵も購入

アブスの110センチのセキュリティレベル3

あまり重いとアレなんで

まぁ田舎だし

ほとんど自転車から目を離さない駐輪はしないので

コレで十分かなと

コレとノグの70センチの奴を併用で

70センチだとギリギリな場合が多く110センチが欲しかった

でも東京人は重さ1キロぐらいの鍵を持ち歩いてるんだろうな

サーリーとかオールシティとか

街乗り用に数十万プラスでカスタムして休日にオシャレなカフェへ

しかし自転車が盗まれないか心配で落ち着かない

そんな感じなんだろうな