鯖棒亭日乗(下)

日常の記録写真と駄文  sababoutei@gmail.com

三越伊勢丹が地方に小型店展開、テレビ会議システムで接客

百貨店も大変だな

アベノミクスの失敗からのコロナ

俺なんか今年はコロナ前の1月に名駅あたりをうろついたぐらいだしな

仕事もこの先どうなるかわからないし

おそらく来年の方が厳しいはずだしな

できる限り金は使わないようにと言うか使う金が無い

世間でもみんな溜め込んでるみたいだし

これでは経済は回らないと知りつつも使えない

それでも地元資本の小さな店ではできる限りお金を使いたい

なので大手は後回しになる

 

そんな百貨店の最大手「三越伊勢丹ホールディングス

伊勢丹ハウスは名駅から尻尾巻いて逃げ出したしな

あそこは最初だけ超満員だったが客層を見る限り高齢者が多く

ただ単に新しくなった大名古屋ビルヂング見たさに来てただけだった

しばらくして落ち着くと各店舗ガラガラ

「大丈夫なのか?」と心配してたが

コロナのどさくさに紛れて撤退となった

俺が子供の頃は地方にも百貨店はいっぱいあって

百貨店へ行くことが一大イベントでもあった

屋上の小さな遊園地で遊び

昼は大食堂でお子様ランチ

おもちゃ売り場の前では駄々をこねる

いつからだろう?

百貨店はただトイレを利用するだけのビルとなって行った

結局は郊外に大型のイオンが乱立して繁華街に行く必要なくなったからだろうな

バブル崩壊以降日本人も貧しくなったし

百貨店での高級品で見栄を張る必要もなくなった

昔は俺の親父ですら礼服など百貨店のオーダー品着てたのに

今では青山とかで十分だしな

でも親父が着てたシャツとか残ってるけど物は相当良い

サイズが合わないので着れないが

昔はそれだけ庶民でも百貨店で買い物してた

それが安かろう悪かろうばかりに

そしてみんなそれで満足してしまう

服も家具も飲食も

やがて物の価値がわからない人ばかりになってしまった

自転車だって昔はママチャリ5万円ぐらい当たり前だったのに

今ではママチャリ1万円で使い捨て時代だしな

家具もニトリで十分

服もユニクロで十分

飲食もセントラルキッチンの全国チェーンで十分

全国どこへ行っても同じ風景

つまらない世の中である

 

 

なんとかしたい

色々考えたのだろう

「そうだ!地方に小さな店を出そう」

「接客はテレビ会議のシステムを使えば良い」

一体誰のアイデアなのか?

結構無茶なことを始めるみたいである

まず全国で40〜50店舗展開するとか

狙うカモは地方のお金持ち

地方だと先祖代々の土地持ちとか遊んでても贅沢できる人がいるしな

俺の周りにも数人お金持ちがいる

でもみんなケチ

かなりのケチ

贅沢品なんか多分買わないね

結局は田舎で見栄張ってもあまり意味ないしな

奥さんはクラウンでも主人は軽トラで移動してたりするのも地方の金持ちである

 

全国展開する小型店は売り場面積が1000平米〜2000平米

従来の地方店舗の十分の一

かなり小さいな

1000平米だと間口100メートル奥行き10メートルで1000平米となる

店の端から端まで速い人だと9秒台で走り抜けられる距離だな

長嶋茂雄も「カール!カール!」って叫ぶことだろう

店が小さいと言うことは商品も絞らなければならない

厳選された商品を・・・

ここはバイヤーの腕の見せ所

しかし東京と地方では売れる物は違うだろう

その辺り理解できるのか?

セレクトショップ感覚なんだろうが

客層が難しい

高齢者相手なら相当難しいだろう

地方のお金持ちって親の力が強くて住宅も昭和チックな家だったりするしな

最近のインテリアは似合わない

鮭をくわえた木彫りの熊とか信楽焼の狸とか

そういったものを置いた方がいいね

小型店では日本橋三越本店テレビ会議用のシステムでお客さんと繋ぐそうだ

モニター越しに商品の説明を受ける

プライドだけは高い地方のお金持ちには屈辱的かもしれない

商品自体は15万種類とも言える三越伊勢丹ネット通販も利用可能で

つまり自分ではネットを使えない層を狙い撃ち

ウララウララウララで

小型店の利点は投資額を最小限に抑えられること

どうせ田舎者相手の商売だ

東京のような豪華な建物はいらないしな

ただそこに三越伊勢丹の看板さえあれば田舎者は狂喜乱舞することだろう

三越伊勢丹が目指すのは「サードプレイス」居心地の良い場所

そのために飲食店も供えることを検討中だそうだが

コロナ禍だしな

客層が高齢者だと飲食店は失敗する

そして一番居心地が良いのはオシャレなカフェではなく自宅だと言うことを三越伊勢丹は知らない

 

 

確かに個人経営のセレクトショップなど小さな店でも品揃えで成功できる

でもあくまである程度若い年齢層だよな

20代後半から30代40代

今だとSNS映えするアイテムを揃えてお金持ちの嫁を引き込めば勝機はあるかもしれない

でも迷走しちゃうんだろうな

個人的には日本の物づくりの名品を揃えてたら買わないけど見に行くかな

その際は監視員付きの駐輪場を完備して欲しい

安心して俺のパナチタンが駐輪できるとこ

これ大事

ただ売り場面積が狭いと難しいか

毎月商品入れ替えるぐらいしないと飽きちゃうな

そして店舗が狭いと言うことは冷やかしで入り難い言うことでもある

今はネットでなんでも買える時代だしな

百貨店のメリットは実物を見て触れると言うことぐらいだしな

果たして成功するかな?

地方のパソコン使えない高齢者のお金持ち相手にどこまで健闘できるかな

ある意味楽しみでもある

このアイデアを出した人が出世街道から外れなければ良いが

 

最後に併設される飲食店は昭和の大食堂で

間違ってもオシャレなカフェとかいらないから

あとは屋根の上に小さな観覧車でもつけとけば良い

 

 

世界でコロナがどんどん拡大中

マドリードが封鎖されたがブエルタに影響出るかな

オランダも感染拡大でオランダでのロードレースは中止となっている

ベルギーはまだ大丈夫だがいつどうなるか

チェコスロバキアは緊急事態宣言

南米アルゼンチンでも1日の感染者が1万3000人

確か春なのにな

まぁ別れの季節でもある

インドは気がつけばアメリカについでコロナ世界第2位だしな

カレーがコロナに効くとカレー屋が繁盛してた頃が懐かしい

東京は安定の200人台が続く

今日は235人か

それでもGOTO

海外の人ウエルカム

これも全ては五輪開催のためだろう

再び日本人は五輪のために殺される

IOCも諦めてまずは3年後ぐらいに伸ばせば良いのに

あいつらが一番悪だな

日本の足元みやがって