鯖棒亭日乗(下)

日常の記録写真と駄文  sababoutei@gmail.com

レゴランド隣接店舗3店撤退

今年の4月、名古屋市に誕生したレゴランド

そのレゴランドに隣接する飲食店と雑貨を集めた街

メイカーズピア

開業2ヶ月で早くも1店舗撤退していたが

ついに3店舗同時に撤退となった

これで開業5ヶ月で合計4店舗がメイカーズピアから消えた

場所は金城ふ頭

近くに住宅などないような埋立地

地元の人間ですら国際展示場で大きなイベントでもない限りは足を踏み入れない場所だ

俺も若かりし頃に車のイベントやマンモスフリーマーケットに行ったぐらいである

あおなみ線名駅から一本で行けるとはいえ

あまりにも遠い場所

そもそも沿線の住民しかあおなみ線は利用しない

そんな場所に商業施設としての街を作ったのはレゴランドの客を狙ってのこと

レゴランドとともに金城ふ頭の再開発を狙ったものだと思われる

しかし蓋を開けてみればレゴランドは再入場を認めないために

飲食店もお客が流れてこない状況

撤退を決めた店舗も目標の4割程度の売る上げしかなかったという

そもそもメイカーズピアは「ものづくり」をテーマに体験型施設を備えた物販や飲食などの店舗で構成された街だ

そしてレゴランドとの相乗効果で年間300万人の来場を見込んでいたと言うが

無理があるな

そもそもレゴランドの目標が年間200万人

それより1・5倍の300万人なんて到底無理がある数字だ

一体誰が企画したのか?

あの場所ではレゴランド以外の客はほぼ見込めない

そしてレゴランドの客が全て流れるわけでもない

どう考えても当初からの企画が馬鹿げてる

おそらく名古屋を知らない人が考えたのだろう

そこに来てレゴランドの不振だ

レゴランド曰く経営は順調だと言い張ってるが、割引チケットを導入しても改善されず

さらに新たな集客のプランも検討中だという

夕方からの入場や夜間入場など

しかし小さい子供のみ対象としたレゴランドで夕方や夜間の割引チケットを販売したところで効果など全くないだろう

そんなこと高校ですらいけないかもと担任に言われていた馬鹿な俺ですらわかることだ

若いカップルや大人が楽しめる施設でない以上、アフター5からの入場は無い

入場料の高さは魅力のある施設を作ることで集客できるはず

そのためにプライドを捨てて

12歳以下の子供を対象とした施設やレゴを捨てて改善を目指すべきでは

すでにハリウッドのイメージが薄れているUSJみたいに

早く対策しないとメイカーズピアは廃墟になる

そしてレゴランド共々失敗したら

余計に金城ふ頭にはマイナスのイメージが定着して商業施設での再開発は不可能になる

そうなる前になんとか手を打たないと