鯖棒亭日乗(下)

日常の記録写真と駄文  sababoutei@gmail.com

2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

スナックで飲まなくなった若者たち

スナック お菓子ではなく飲み屋のスナックである 店内はカウンターのみ またはカウンターとテーブル席少々 そんな一人でも切り盛りできるような小さな店が多い ママさんと呼ばれるオーナー兼店長 そこに数人の女性従業員が接客をする 大抵カラオケは完備で他…

生涯に使うタバコ代は1000万円

タバコ 今ではすっかり嫌われ者である 禁煙禁煙 一体どこで吸えばいいのか? と言っても俺はタバコは吸わない 20年前にヤメたので正直世界中で禁煙にしてほしいぐらいだ 中学生の頃から吸い始めて高校生の頃には1日一箱以上吸っていた俺は25歳ぐらいに…

「きのこの山、たけのこの里」国民総選挙

永遠のライバル 「きのこの山」と「たけのこの里」の決着がついに付くのかもしれない 製造販売元の明治製菓が国民総選挙を実施するというのだ 期間は2月26日~7月31日 それぞれ「きのこ党」「たけのこ党」「どっちも党」に分かれて戦うことになる そし…

理美容業の倒産件数が過去最多

理美容業 床屋と美容室の事である ちなみにこれらの資格はそれぞれ違う まぁ違いは髭剃り顔剃りがあるかないかぐらいであとは同じだ そんな理美容業の倒産件数が過去最多となっているそうだ その内訳を見てみると美容業は実は増えている 問題は床屋さんの理…

カーリング女子メダル獲得なら全農が米100俵贈呈

しかしなんであんな遅い時間からオリンピックは競技をするのか? 昨日のカーリングも睡魔と闘いながらおやつタイムまでは見ていたのだが結局寝てしまった 朝起きてテレビを見てみたら延長にもつれ込む非常に面白い試合だった 残念ながら試合は負けてしまって…

大杉漣主演「バイプレイヤーズ」代役立てないで続行

現在放送中のドラマ「バイプレイヤーズ2」の続行が決まった もともと5話までのドラマ 大杉漣さんが亡くなられた当日に第3話が放送された タイトルにもなっているバイプレイヤーとは脇役のこと 大杉漣さんの長年の構想を実現させたドラマでもある 「名脇役…

大杉漣さん急死

俳優の大杉漣さんが21日に急性心不全で亡くなった 昨日の俺がこのニュースを知ったのはバイプレイヤーズの第3話放送に備えてまだ見ていなかった第2話の録画を見終えたところだった オリンピックの中継を見がらインスタをチェックしてたら 突然ヤフー速報…

平昌カーリング女子のおやつ「清月 赤いサイロ」が大人気で3ヶ月待ち

「シルシルミシルお菓子-1グランプリ初代チャンピオンに輝いた自信の逸品!北海道産の牛乳、バター、小麦、練乳、卵赤いサイロは、北の大地の恵みがつまったチーズケーキです」 清月さんのHPでの紹介文だ 氷上のチェスとも言われるカーリング 冬のオリンピ…

大人になってからの音楽の好みは14歳の時に聞いた音楽で決まるそうだ

音楽 なくても生きてはいけるが無いと寂しい物である 世の中には実に様々なジャンルの音楽があり好みも人それぞれである 音楽の好みは子供の頃と大人になってからの好みは同じ人もいれば変わった人もいる そんな大人になってからの音楽の好みは実は14歳の…

宇佐神宮が有料トイレを設置

宇佐神宮 あの八幡神を祀る八幡神社の総本宮である その宇佐神宮が去年の12月23日から大鳥居近くの公衆トイレを有料化したという 一回の料金は100円 入り口には日本語、英語、中国語、ハングルで「有料トイレ」と表示 その横に100円を入れる箱が置…

アスナル金山「芋蔵BAR GIRI」九州産漬けカツオとキビナゴの山かけ丼 820円

今日の俺はボストン旅行 しかしいつものようにアメリカ本土ではなく名古屋市の金山である 閉館まで232日となった名古屋ボストン美術館 今日からラスト展示企画第一弾の「ボストン美術館の至宝展」が始まるのだ すでに東京など全国各地で同様の美術展は開…

平昌オリンピック、羽生金、宇野銀

平昌オリンピックで66年ぶりの快挙 男子フィギュアスケートで金銀 これでパールが揃えばプレゼントできるな でも「金銀パールプレゼント」って何のCMだったのだろうか? 調べてみた「洗剤のブルーダイヤ」 何となく思い出してきた まぁそんなことは平昌に…

平昌「トイレでは紙は流せません。ゴミ箱に捨ててください」

ところ変わればルールも変わる 「郷に入れば郷に従え」と昔の人は言ったもんだ オリンピックが開催中の平昌でも日本とは違ったルールがある 文化の違いとでも言おうか 日本と韓国では排泄物に関しての取り扱いが異なるのだ 徹底的に衛生にこだわる日本人に対…

カルビーご当地ポテチ第3弾、14都道府県販売

カルビーのご当地ポテトチップスの第3弾が発売される 結局俺はふなずし味を食べれなかったな てっきり売れ残って激安商品として他の地方にも流れてくるかと思ったんだが やはり滋賀県までいかないと無理なのか? 今回追加されるご当地ポテチは14都道府県 …

ポンキッキーズが来月で終了

子供番組のポンキッキーズがついに終了する と言うかまだやってたんだな 全然見かけないけど一体いつやってたのかと思ったら 知らない間にBSになっていた 日曜日の午前8時から BSでしかも日曜日の週一とは 随分と落ちぶれてたんだな 俺が幼少の頃に大好きだ…

平昌ショートトラック代表、齋藤慧選手から陽性反応

ようやく日本もメダルラッシュに沸く平昌オリンピック 涙の高梨沙羅 悔しい0・2秒の高木美帆 20歳の新星モーグル原大智 今日のテレビ局は忙しい ようやく報道も政治色が薄れてきた平昌である そんな中で衝撃的なニュースが飛び込んできた 仕事中だった俺…

琵琶湖のブラックバスの皮で高級小物製作

ブラックバス いわゆるルアーを使用するゲームフィッシングとしては大人気の魚である 俺も若い頃は夢中になっていた釣りだ 基本釣ることを楽しむだけなので釣った魚は逃してしまう 「キャッチ&リリースする俺かっこいい」的な風潮があるので この外来種の魚…

「ロンドン・ニューヨーク・パリ・ナゴヤ」名古屋再開発

「未来の子供たちにつながる産業が大いに栄え、世界に冠たる、ロンドン・ニューヨーク・パリ・ナゴヤといわれるような『大都市名古屋』の実現に向け予算を組んだ」 名古屋市が一般会計で1兆2097億円になる2018年度当初予算案を発表した 2027年…

銀座のアルマーニな小学校がシャネルやエルメスにも打診していた

アルマーニの制服の導入する銀座の泰明小学校 アルマーニ以外にもシャネルやエルメスにも打診していたそうだ 俺には縁のない高級ブランドばかり やはりあの校長はブランド好きなんだろうな 銀座イコール高級海外ブランド おそらく日本のブランドには見向きも…

レゴランド、ナマコに触れる水族館「シーライフ」

名古屋に誕生したレゴランド 入場者数は順調なのかは不明だ そんなレゴランドに水族館がオープンする 「シーライフ ナゴヤ」 レゴランドに併設されるホテル内での営業となる 水族館は広さ約2千平方メートル 同じ建物のホテル(252室)は4月28日に開業…

公立小学校の制服がアルマーニ

アルマーニ イタリアの高級ブランドである 以前ブログでも俺が成人式のスーツを買いに10万円を握りしめてアルマーニの店に行ったら完全無視されたと書いたように 「ガキが着るんじゃねえよ」的なアルマーニである おっさんになり社会的に成功してマフィア…

奈良公園の鹿の糞は糞虫が掃除していたそうだ

奈良と言えば鹿 奈良に住む鹿は神様の使いなのだ 春日大社に祭られている武甕槌命(たけみかづちのみこと)が奈良の地に白鹿に乗ってきたのが神の使いとしての由縁である そんな鹿だが奈良公園には鹿がいっぱい 観光にも一役も二役も買っている しかし下を見…

平昌五輪、氷点下15度で開会式のリハーサル

2月9日に開幕する平昌五輪 テレビのリポーターが必死に寒さをアピールしてたが、どうやらマジで寒いらしい 現地では本番と同じ午後8時から約2万人の観客を入れて開会式のリハーサルを行ったそうだが、あまりの寒さに耐えきれずに途中で帰り出す観客が続…

セックスの快感のピークは男64歳、女66歳と判明したらしい

自由の国アメリカでSEXに関する調査が行われた その内容は セックスによる喜びが最も高まる年齢の調査だ 調査したのは精神科医で性科学者のマデリン・カステヤノス氏 初めて知ったが「性科学者」なんてのが存在するんだな 気になって調べてみたら性科学者が…

大名古屋「浪花ろばた八角」牡蠣の卵とじ丼750円

今日は体のメンテナンス 俺の体はカチコチ状態なためにマッサージで全身をほぐしてもらってきた やたらと腰が痛かったがおかげで動けるようになった さて昼飯だ 今日は日曜日 さすがにゲートタワーやタワーズのレスチラン街は危険だ かといって駅周辺しか行…

恵方巻きが高額化

今日は節分だ 豆まきに行ってこようかとも思っていたが結局は部屋の片付けで一日が終わってしまった そもそも節分とは何か? 「鬼は外、福は内」と豆をまく日と言う認識はある そしてなんとなく節目だなと思っている 明日から頑張るぞ的な いつものように節…

ゴディバ「日本は義理チョコをやめよう」

2月14日はバレンタインデー すでにデパートなどではバレンタインデー商戦が始まってるそうだ そんな中であの高級チョコの「ゴディバ」が新聞広告を出した 2月1日の日本経済新聞に「日本は義理チョコをやめよう。」と チョコレート屋なら1年で1番の稼…

アマゾンが出版取次を外し印刷会社から直接取り寄せ

現代の黒船、アマゾンが今度は出版取次外しをするそうだ 通常は出版社に注文した本は取次会社を経由してアマゾンの倉庫へと入る それを出版社に注文後、直接印刷会社から持ってきてしまおうというのだ 問屋である取次会社は今後どうなるのか? 消費者として…