鯖棒亭日乗(下)

日常の記録写真と駄文  sababoutei@gmail.com

「やりすぎた・・・」豊洲初セリ、本マグロ3・3億「すしざんまい」

すったもんだで移転した豊洲市場の初セリが5日早朝に行われたそうだ

毎年最高落札価格が話題となるが今年はやってもうた

すしざんまいがやりすぎた・・・

一番マグロ

青森は大間産の本マグロ

落札価格は驚きの3・3億円

これはすしざんまい自身が記録した最高額1億5540万円を軽く超えてしまったのだ

2倍以上・・・

高見山もびっくりだな

2倍!2倍!

おそらく3億越えの価値など無いはず

紆余曲折、豊洲の初セリ

緑色の服が好きなおばちゃんも駆けつけている

そしてご祝儀相場だということを考えても

「やりすぎた・・・」

会場で落札価格が「3億円!喜代村!」と呆れ顔な笑顔で絶叫されるとどよめきが起きたという

すしざんまいの運営会社「喜代村」の名物社長

落札価格はせいぜい5〜6000万程度だと予想

それがまさかの3億超え

「すぐに銀行さんへ行かないと」とコメントしたそうだ

すごいな俺なんか銀行に駆けつけても3億あるところが羨ましい

でもゴーリキを抱いてる人からすれば端た金なんだよな

でも流石に今回はやりすぎ

来年はぐっと価格が下落するのか?

来年は来年で新元号の初セリとなる

またやっちゃうのだろうか?

そんな1月5日だがゴーンはまだ檻の中

落札された本マグロは解体されすしざんまい全店舗で提供

田舎者は食べることができない

 

一方名古屋でも初セリが開催

名古屋市中央卸売市場の最高値はメキシコ産の本マグロ

なんと「23万円!!」

これはこれで驚いたな

まさ豊洲とこれほどの差があるとは

しかもメキシコ産だし

多分カチコチだし

23万円か

さすがにこのぐらいの値段なら俺でも銀行に駆け込めばなんとかなる

だからと言って一匹買いしようとは思わない

マグロの解体包丁は親戚の家に行けばまだあるはず

だからと言って俺はマグロの解体はできない

中落ちならスプーンですくって食べてやるのだが

 

 

しかし3億3000万円のマグロを釣った漁師さんもウハウハだろうな

100万ぐらいで豪遊してもまだまだ金はある

羨ましいな

 

 

そんな俺は明日から旅に出る

奈良と京都

大人の修学旅行だな

頑張った自分へのご褒美でプチプチプチプチプチ贅沢旅

どんだけプチなのか

泊まるホテルは今回で2回目となる奈良ホテル

もはや常宿である

しかしそこはプチがやたらと多い贅沢旅

奈良ホテルと言っても新館

そして新館でも一番安い部屋である

朝飯ついて1泊1万1800円

翌日は大原へ移動して

2食付きで8100円

夜は軍鶏のすき焼きだ

交通手段は新幹線ではなく在来線

行きは乗り換えが楽だが

帰りは大垣で若者相手にダッシュすることになる

かつては鈍足右サイドバックとして鳴らした俺である

得意技はオブストラクション

この得意技を受けた相手は舌打ちすることとなるだろう

そして奈良ホテルでの食事は「花菊」白鳳1万円

ケチるところはケチり

金をかけるところは贅沢に

でもゴーリキを抱いてる人なら全て贅沢な旅ができるのだろう

今日は朝から歯医者

そして旅の下調べをしている

俺は毎回旅のテーマを決めるのだが

今回の旅は「運慶と極楽浄土の旅」

ただ残念なことに平等院へ行く暇は無い

運慶の作品もそれほど見れるわけでは無いしな

慶派も含めた旅となる

さてどんな旅になるのか?

まぁほとんどは行ったことあるところばかりだけどな

今回はあくまで運慶が生きた時代に思いを馳せながら回る

おそらく仁王像もいつもと違った表情で迎えてくれるはずだ

ほとんどの観光客は鹿に目を奪われつつ大仏殿目指して通り過ぎるだけの南大門

感想は「古いな」「でかいな」それだけだろう

しかしそこは運慶を巡る旅

運慶と快慶の違い

運慶は棟梁の父を持つサラブレットであり天才だ

快慶は実力も申し分無い兄弟子

どちらが慶派を継ぐのか?

「結局は世襲かよ!」的な思いも快慶にはあっただろう

地方の中小企業を支えてきた専務みたいな気持ちだろうな

そして「何故完成していた南大門を仁王像のために作り直させたのか?」

見所の一つである

宿泊するホテルにはWi-Fiが飛んでいる

気が向いたらプチブログ更新

今回はiPadをお供にする

でも結構な荷物なんだよな

たった2泊なのに

ヒートテックの下着関係だけで結構かさばる

そしてまだどこをどう回るのか決められないでいる

奈良は見所多すぎだよな

本当に毎回困る

困った末に気がついたら白毫寺まで歩いてちゃってるし

街中まで戻れば東大寺興福寺

そして元興寺

さらに春日大社

鹿の糞を避けつつ歩くとこれでもかと博物館が現れる

一体どうすればいいのか?

志賀直哉にも挨拶いかねばならんしな

「暗夜行路」読んだよって

俺が旅するところには必ずと言っていいほど志賀直哉の家がある

奈良、尾道、東京

これも何かの縁と思い読んだのが暗夜行路だった

内容は覚えていない

興福寺は再建された中金堂は必ず回る予定

しかし興福寺東大寺も慶派とゆかりが深いお寺

しかし両方全て回るのは無理だ

時間が無い

東大寺は大仏殿を捨てて戒壇院と法華堂に絞ろうかと思っている

不空羂索観音は圧巻だ

脇を固めるwith B

梵天帝釈天

そういえば今日は寅さんだな

 

あとは十輪院にも行ってくるかな

仏像は全部公開されてるのだろうか?

江戸時代だが五劫思惟さんも御在宅だしな

個人的には白鳳の誕生仏が見たい

護摩堂の不動明王の焚かれ具合も素晴らしい

平安か

さすがに真っ黒だ

でも中には入れないだろうな

HPを見ていたらなぜか「朝カレーをいただく会」というものがある

どうやら毎月第一日曜日の午前8時半から9時までカレーが食べられるという

ただし入会金1000円

実費300円と書いてあるな

カレーを食べる前に国宝の本堂でお勤めしてからみんなで掃除しよう

そしてカレーを食べようという会みたいだ

地元なら是非会員になりたいところだな

御朱印阿弥陀如来阿弥陀が「あみだ」とひらがなな所がが珍しい

 

 

「なつかしき十輪院は青き鳥 子等のたずぬる老人の庭」 森鴎外

 

 

もう4時か

明日の準備をしなくては

昨日の釣りバカも見なくては

そして今日は寅さんを

忙しいな

 

 

それでは書き置きを

 

「旅に出ます」