鯖棒亭日乗(下)

日常の記録写真と駄文  sababoutei@gmail.com

豊洲市場の一般見学が始まり4万人来場

すったもんだの末にようやく移転スタートした豊洲市場

移転まもないためにあちらこちらで混乱続き

以前から指摘されていた設計ミス関連

テレビでは胡散臭い肩書きの建築士がああだこうだ言っていた

あの肩書きがない方が信頼性がアップすると思うのだが

当初から言われていた荷下ろし場

トラックのケツを市場入り口のシャッター部につけても車止めからシャッターまでの幅がありすぎて完全にコールドチェーンにならない

トラックのケツがシャッター内にすっぽり入らないと外気が入ってしまう

「お願い、先っぽだけ先っぽだけ」状態じゃないとダメだってこと

積荷は全て一旦外に山積みにされてから市場内へと運ばれていた

他には横開きタイプのトラックは屋根すらない野ざらしの場所で荷下ろし

真夏は大変だな

朝でも相当気温が高いはず

なぜこうなった?

日本でも屈指の設計屋が設計してるはずなのに

当初から市場関係者の意見が全く取り入れられてないとは言われていたが

どうやら本当だったんだな

さすが安定のお役所仕事

いつの時代だって間違いはない

そして間違いだらけである

タバコ問題や排水溝つまり問題は市場関係者のマナーに委ねるしかないが

未だに昭和基準のマナーを持った業種は多い

昭和の時代など映画館でも上映中に普通にタバコを吸っていた

電車でも在来線の中で普通にタバコを吸っていた奴もいた

あとは照明がLEDなんで築地の時とマグロの見え方が変わってしまい目利きに影響するとか

一応できるだけ築地の電球色に近い色を出してるそうだが

これはもう世界的な流れなんで仕方がない

時間はかかるが慣れてもらうしか無いだろうな

他には反響音で競りの時の声が聞こえにくいとか言われてたな

マスコミの情報もどこまで信じていいのかよくわからんのでこの辺りのことも追々出てくることだろう

なんせまだ始まったばかりの豊洲である

そして昨日からついに一般人の立ち入りも始まった

一般見学で市場内で飲食や一部の物販もできるのだ

築地にあった場内市場

俺も築地時代に訪れたことがある

朝早くホテルを出て銀座からブラブラとカメラ片手に散歩しながら築地を目指す

とてもいい早朝の散歩コースだったが

豊洲だとゆりかもめに乗るしか無いのだろうか?

正直ゆりかもめには良い思い出がない

真夏のコミケと重なってしまい

それはもう地獄絵図だったな

想像を絶する異臭

まさに樋田容疑者

場所的には築地の方がよかったなぁ

衛生的な問題はあるがあのボロボロの市場は非常に味わい深かった

基本散歩写真は廃墟的な方が絵になる

昨日の一般人は午前10時からの入場

しかし市場内の飲食店は市場関係者のために早くから営業している

そして市場入り口には警備員のいない入り口もある

そこから観光客が入り込んでしまったのだ

結果として10時前から観光客でごった返す始末

しかも通路が狭いために両側の店に行列ができると通路が通れなくなる

そしてそもそも行列を作る場所すらない

大混乱の一般開放日

その数4万人

これはUSJの一日の来場者数に匹敵するそうだ

どこからそんなに人がやってくるのか?

外人観光客はわかるがわざわざ激混む初日に行く心理がわからない

どうせ「豊洲ナウ」とかやりたかっただけなんだろうな

行列に並ぶ人たちは皆疲れ切っていた

マグロの競りをガラス越しに鑑賞したり

ターレに乗って記念撮影など

もはやテーマパークだな

地下に潜れば様々な汚染物質の博物館だし

何かとすごい豊洲である

それでも観光客は文句を言う

ガラス越しでは満足できないそうだ

交通機関は「ゆりかもめ

新橋から乗車して「市場前」で降りる

始発は午前5時台

新橋からの直通バスも新設されたと言う

当然一般向けの駐車場はない

なんせ市場関係者の駐車場すら足りないそうだしな

東京駅からタクシーだと約20分で料金は2000円ほど

お大尽ならタクシーだろうな

ジョニー大倉になりきって「ヘイタクシー!!」

決してみっちゃんは死なない

休場日は日曜と祝日で臨時休場日として水曜日も休みな場合があるそうだ

しかし4万人か

これから外人も増えるだろうし

外人は箸が苦手なんで海鮮丼を食べるのも時間がかかるのだ

飲食店のあの行列を見てると行く気なくなるな

築地の時は行列なんかほとんどできてなかったけど

当分は混むんだろうな

 

 

昨日は焼き鳥の缶詰で炊き込みご飯を作ったがこれまたすげえうまいな

使用したのは2流メーカーのたれ味

一缶98円

米一合に醤油と酒を小さじ1づつ

保温弁当箱に詰めて

食べるときにたっぷりのネギと冷凍の焼き鳥と目玉焼きをトッピング

彩りとして梅干しも乗せて見た

ちょっとしたカフェ飯気分

200円以内で満腹な焼き鳥丼

しかもかなり美味い

調子に乗って缶詰を10缶大人買いしてきた

 

今日はハンマーシリーズ

もう中継始まってるな

録画してあるので夜見る予定

でもハンマーチェイスが無いとつまらないかもしれない

しかも細くてコーナーの多いコースじゃ無いと

 

今日は親戚の法事だったので大量の和菓子洋菓子をゲットした

食べるのが楽しみである

なんせ幼少の頃に和菓子目当てで茶道教室に通ってたぐらいだからな

未だに畳のヘリを踏むと「しまった・・・」と思ってしまう俺である

襖を開ける時は2段階で

襖を持つ手も変えるのだ

畳の上を移動するときも両手の拳をついて体を移動させる

そんな茶道のことを思い出させてくる

日日是好日

樹木希林さんが茶道の先生役で出演している

本も読んだが映画も見に行きたい

でも暇がないな

時間と金があればちゃんと茶道もやって見たいと思う

今は女性のイメージがあるが

昔は戦国武将が夢中になった茶道

千利休は力を持ちすぎた

古田織部はただただお茶が好きだっただけなのに

織部を慕う武将たちの力を家康が恐れた

そんな人を惹きつける茶道

奥が深すぎて面白い

 

 

日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ (新潮文庫)

日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ (新潮文庫)

 

 

www.nichinichimovie.jp