鯖棒亭日乗(下)

日常の記録写真と駄文  sababoutei@gmail.com

高野山の宿坊、連続勤務うつ病で労災認定

弘法大師こと空海さんが唐から持ち帰った密教を提げて開いた真言宗

その中でも特に弘法大師進行が強い高野山真言宗

奥の院と呼ばれる聖域中の聖域では今でも空海さんが生きて我々のために尽くしてくれているという

高野山は標高800メートルほどの山頂に広がる山上盆地に存在する

総本山は金剛峰寺

修行の場でもある壇上伽藍と空海さんのいる奥の院が2大聖地となる

その他小さなお寺が数多く点在

それら街全体をひっくるめての金剛峰寺である

小さな寺院は117寺院

その中の約半数である52か寺が宿坊となっている

宿坊とはもともとは高野山を訪れた僧侶や客人の人のみ宿泊する施設であったが今では観光用として人気が高い

いわゆる旅館である

俺も2回高野山の宿坊に宿泊されていただいたことがある

料金はだいたい一泊2食で約10000円から

特別室や精進料理が豪華になると値段は高くなる

俺が最初に宿泊した時はちょうどお盆のろうそく祭りでVIPルームしか開いていなくて別棟となっている部屋に宿泊した

精進料理は食べきれないほど出てくるし、帰りにはいろんなお土産ももらいとても素晴らしい体験であった

ただ一つ一般の旅館と違う点は朝のお勤めである

早朝6時半から朝のお勤めは始まる

強制ではないがほとんどの人が参加する

やはりこれも高野山の楽しみでもあるのだ

時間はだいたい1時間程度

お坊さんたちが理趣経などを読み上げる

あの日本仏教会の二大スーパースター

空海さんと最澄さんが喧嘩別れした原因となったお経である

空海さんの影響が強い東大寺でも華厳宗でありながら毎朝理趣経を唱える

理趣経はとてもリズミカルなお経である

内容は非常に誤解を招きやすいSEXについても書かれている

大勢のお坊さんが一斉に読み上げるお経はまさに圧巻だ

お経が読み上げれてる間に我々一般参加者は順番に焼香をする

この時の作法は各自の宗派に順ずる

中には朝から護摩を炊くお寺もある

護摩木と呼ばれる細長い木に氏名年齢、願い事などを記入してお坊さんが真言を唱えながら燃やしていく

炎をがブワッと上がり見ごたえ抜群である

京都の五山の送り火なんかもこれのでかい奴バージョンである

先祖供養として護摩木が焚かれるのだ

この後でお寺によってはお坊さんからの朝の説法もある

俺が宿泊したお寺では地獄絵図の前で人が死んだらどうなるのか?ということを面白おかしく教えてもらった

そうやって朝のお勤めが終わり各自の部屋に戻るとすっかり布団は片付けられて朝食が用意されている

もちろん精進料理だ

出汁は昆布としいたけ

食材は野菜など植物性の物のみ

命の意味を考えながら食事する

とは言っても高野山では禅宗のように厳しい作法はない

それぞれの部屋でいつものように食事すればいいのだ

 

そんなお寺の雑用や宿泊者のお世話は仲居さんではなくお寺のお坊さんが行う

修行中でもある高野山大学などの学生も多い

そんな中で高野山の寺院に務める40代のお坊さんがうつ病になった

原因は宿坊での連続勤務だという

毎日毎日朝の5時前からお勤めの準備

そのあとも部屋の清掃や配膳などこなしてその他お寺の雑用に入る

当然お坊さんとしての通常の業務もこなしていく

とにかく朝から晩まで忙しい毎日で休む暇もない

遅いときなどは夜9時になるという

ろうそく祭りの時なんかはおそらく12時過ぎるだろうな

俺たちが夜9時ぐらいに戻ってきて風呂に入った記憶がある

その結果40代のお坊さんは平成27年12月にうつ病を発症して休業

同年の4、5、10月に休みが1日もなかったことから労基署に労災申請して労災として認定されたのである

 

現代ではお坊さんも職業である

そのために労災も認定されるのだろうが

なんだかなぁとも思う

そもそも最初から全てわかっていてお坊さんになったのでは?

そして宿坊での仕事自体が仏道の修行である

料理を作るのも配膳するのも掃除をするのも

全て修行である

修行に休みなどないはずだ

確かに仕事として長時間労働に休みがないのは辛い

俺も景気がよかった頃は3ヶ月に1日しか休みがなかった

それでも周りの人はそれ以上に働いていたので何も言えなかったのだが

人のために尽くす行為は仏教として当然のことである

自分が本当に苦しい時は誰かが自分のために尽くしてくれる

それも仏教である

結局今はもう仏道に入りたくて出家してる人って少ないのだろうな

ただ単に仕事としての仏道なんだろうな

お寺としても働き方改革が必要なんだろうな

超高速でお経を読み上げればその分早くお勤めが終わるとか

でも高野山真言宗って般若心経でもすげえゆっくりと読むんだよな

それを超高速にする

お堂や廊下の掃除もルンバを投入すれば空いた時間を他のことに回せるしな

そもそも外部委託という手もある

料理も掃除もお勤めも

 

明日は花まつり

お釈迦様の誕生日である

クリスマスは絶対に忘れることのない日本人

一体どれだけの人が花まつりを知っているのか?

空海さんは何を思うのか?

 

日本のお寺は観光地でしかないのだろうか?

明日また考えよう

 

 


4K 高野山 真言密教護摩焚き Shingon Esoteric buddhism Homa in Koyasan

 

 

オオタニさん

またホームランを打った

連続3試合ホームラン

なんかもう漫画みたいな展開だな

ベーブルースの自伝は図書館で何回も何回も読んでたが

まさかこの時代にベーブルースが現れるとはな

これから嫁探しも大変だろうな